検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心にひびく日本語の手紙 (美しい日本語)

著者名 江守 徹/朗読
著者名ヨミ エモリ トオル
出版者 キングレコード
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 15002918914-9/ウ/コンパクト2階AV帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江守 徹 平 淑恵
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000001049
書誌種別 AV
書名 心にひびく日本語の手紙 (美しい日本語)
書名ヨミ ココロ ニ ヒビク ニホンゴ ノ テガミ
著者名 江守 徹/朗読   平 淑恵/朗読
著者名ヨミ エモリ トオル タイラ ヨシエ
出版者 キングレコード
出版年月 2003.4
ISBN KICG-5003



目次


内容細目

1 夏目漱石 吾輩は無銭である(飯田清涼が漱石に家賃の借金をお願いした手紙の返事)
2 正岡子規 倫敦の漱石へ(正岡子規がロンドンの夏目漱石へ出した手紙)
3 岡本かの子 お前のいない家(岡本かの子が息子岡本太郎を残してパリから帰った後太郎に書いた手紙)
4 芥川龍之介 もうすぐですね(芥川龍之介から婚約者・塚本文子への手紙)
5 石川啄木 働けど働けど(函館に住む友人・宮崎大四郎に石川啄木が朝日新聞に就職したころ出した手紙)
6 森?外 愛妻家・?外(二度目の妻・志げ子に?外が送った手紙)
7 夏目漱石 名前はなんですか?(小学生から小説「心」に登場する「先生」の本名を教えて欲しいという手紙の返信)
8 野口シカ はやく来てくだされ(母シカより息子・野口英世へ出した手紙)
9 尾崎紅葉 オノマトペの達人(紅葉に次女「弥生」が生まれたときの手紙)
10 太宰治 芥川賞をください(太宰治が芥川賞選考委員で詩人の佐藤春夫に宛てた手紙)
11 夏目漱石 世の中そんなに甘くない(夏目漱石が愛弟子・鈴木三重吉に説教する手紙)
12 阿部定 はし袋に残された走り書き(阿部定は〈こう〉という偽名を残して失踪)
13 与謝野鉄幹・晶子 POST CARD(鉄幹・晶子夫妻の初めてのヨーロッパ旅行先から長男光に送った手紙)
14 小泉セツ アサガオが咲きました(小泉セツから夫・小泉八雲へ朝顔の咲いた様子を書いた手紙)
15 円谷幸吉 かなしきリフレイン(円谷幸吉から親族にあてた手紙〈遺書〉)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。