検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの頃の大学生たち 

著者名 稲葉 宏雄/編集委員
著者名ヨミ イナバ ヒロオ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122216781377.2/イア/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 宏雄 大西 匡哉 鴨井 慶雄 古寺 雅男 西頭 三雄児 田中 昌人 中内 敏夫
2005
377.28 377.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810626908
書誌種別 図書
書名 あの頃の大学生たち 
書名ヨミ アノ コロ ノ ダイガクセイタチ
著者名 稲葉 宏雄/編集委員   大西 匡哉/編集委員   鴨井 慶雄/編集委員
著者名ヨミ イナバ ヒロオ オオニシ マサチカ カモイ ヨシオ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2005.2
ページ数 406p
大きさ 21cm
ISBN 4-902244-31-4
分類記号9版 377.28
分類記号10版 377.28
副書名 戦後激動の「改革期」を生きる
副書名ヨミ センゴ ゲキドウ ノ カイカクキ オ イキル
内容紹介 戦後、激動の改革期を生きた「あの頃の大学生たち」。草創期の気概にみちた大学教育。ひもじいが読書し、思索し、友と語らい、天下国家を論じた大学生たちの熱い思いから、今日の大学改革・教育のあり方を考える。
件名1 京都大学教育学部



目次


内容細目

1 角帽時代…充実感と反省と   11-24
齊藤 省三/著
2 荒地の緑   25-68
田中 昌人/著
3 物はなくとも、心豊かな学生時代   69-85
大西 匡哉/著
4 貧しいながらも   断片的な日記にみる大学生活   86-111
鴨井 慶雄/著
5 風雨を越えて   112-126
田中 杉恵/著
6 わが青春の軌跡   一九五〇年代の京都大学教育学部   127-147
稲葉 宏雄/著
7 宇治分校訪問記   コラム   148-149
大西 匡哉/著
8 青くて生意気だった頃   三回生で発病休学する迄   150-187
松井 春満/著
9 私にとっての大学生活は柔道一筋   188-202
古寺 雅男/著
10 映画に親しんだ頃   203-213
小嶋 一夫/著
11 青春のある肖像   草創期京都大学教育学部稗史   214-249
中内 敏夫/著
12 青春に栄えあれ   250-261
西頭 三雄児/著
13 旧制から新制へ   「白線浪人最後の日」と「ユニトロジー」   262-274
佐藤 浩一/著
14 京都大学をとりまく吉田の今昔   277-303
苧阪 良二/著
15 戦後の文学部哲学科教育学の時代   304-321
森田 昌樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。