蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代史論聚
|
著者名 |
木本 好信/編
|
著者名ヨミ |
キモト ヨシノブ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
140240169 | 210.3/キコ/ | 一般 | 書庫1一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
すぐ死ぬんだから
内館 牧子/著
ノラネコぐんだん おばけのやま
工藤 ノリコ/著
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
みえるとかみえないとか
ヨシタケ シンス…
アニマルバスとパンやさん
あさの ますみ/…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
魔力の胎動
東野 圭吾/著
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
護られなかった者たちへ
中山 七里/著
ほねほねザウルス19
カバヤ食品株式会…
愛なき世界
三浦 しをん/著
エムエス : 継続捜査ゼミ 2
今野 敏/著
未来
湊 かなえ/著
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
ある男
平野 啓一郎/著
刑事の怒り
薬丸 岳/著
クラシック音楽全史
松田 亜有子/著
多分そいつ、今ごろパフェとか…[正]
Jam/マンガ・…
NEWウォーリーのふしぎなたび
マーティン ハン…
なーんにみえる?わくわくパン
コローロ/せいさ…
官邸ポリス : 総理を支配する闇の…
幕 蓮/著
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
嚙みあわない会話と、ある過去につい…
辻村 深月/著
ティンクル・セボンスター4
菊田 みちよ/著
ブロードキャスト
湊 かなえ/著
おひとりさまのゆたかな年収2…[1]
おづ まりこ/著
くらまし屋稼業
今村 翔吾/著
れいぞうこからとーって!
竹与井 かこ/著
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
仏教と仏事のすべて
大久保 良峻/監…
志麻さんの自宅レシピ : 「作り置…
タサン志麻/著
向日葵のある台所
秋川 滝美/著
引火点
笹本 稜平/著
ミラクルガール相談室女の子のトリセ…
ミラクルガールズ…
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
日本史探偵コナン外伝(アナザ…国宝編
青山 剛昌/原作
はしからはしまで
梶 よう子/著
四十歳、未婚出産
垣谷 美雨/著
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
秋田県の山
佐々木 民秀/著
私はあなたの記憶のなかに
角田 光代/著
Windows 10完全ガイド :…
井上 香緒里/著
夏の戻り船
今村 翔吾/著
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
囲碁手筋大事典 : 頻出型完全網羅
石田 芳夫/著
日本史探偵コナ…[シーズン1]-12
青山 剛昌/原作
青くて痛くて脆い
住野 よる/著
日本史探偵コナン[シーズン1]-5
青山 剛昌/原作
三人屋
原田 ひ香/著
ホントの自分がわかる!?心理テスト…
マーク・矢崎治信…
しょくパンにんじゃ
苅田 澄子/作,…
ぎょらん
町田 そのこ/著
PIT特殊心理捜査班・水無月玲
五十嵐 貴久/著
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
おむつのなか、みせてみせて!
ヒド・ファン・ヘ…
春はまだか
今村 翔吾/著
検察の“罠”
伊勢崎 龍/著
やっぱり、僕の姉ちゃん
益田 ミリ/著
日本史探偵コナン[シーズン1]-6
青山 剛昌/原作
日本史探偵コナン外伝(アナザ…将棋編
青山 剛昌/原作
祈りのカルテ[1]
知念 実希人/著
日本史探偵コナン[シーズン1]-7
青山 剛昌/原作
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
C♥SCHOOLかわいい文字&イラ…
朝日新聞出版/編…
救済
長岡 弘樹/著
マリコ、うまくいくよ
益田 ミリ/著
任俠浴場
今野 敏/著
男たちのワイングラス
今野 敏/著
日本史探偵コナン[シーズン1]-9
青山 剛昌/原作
日本史探偵コナ…[シーズン1]-11
青山 剛昌/原作
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
それでも空は青い
荻原 浩/著
さよならの夜食カフェ
古内 一絵/著
ことことこーこ
阿川 佐和子/著
マインド
今野 敏/著
その話は今日はやめておきましょう
井上 荒野/著
志麻さんの何度でも食べたい極上レシ…
志麻/著
あやかし草紙 : 三島屋変調百物語…
宮部 みゆき/著
あきない世傳金と銀5
高田 郁/著
あたまがよくなる!女の子のキラメキ…
加藤 俊徳/監修
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
のりものどうなってるの?
and EIGH…
脅迫者
堂場 瞬一/著
リアルフェイス
知念 実希人/著
連続殺人鬼カエル男ふたたび
中山 七里/著
散らからない仕組み : マンガでわ…
フクチ マミ/著…
スイート・ホーム
原田 マハ/著
転生したらスライムだった件12
伏瀬/著,みっつ…
おまじない
西 加奈子/著
英語が好きになる
関 和之/マンガ…
さくさくかるめいら
坂井 希久子/著
あたまがよくなる!女の子のキラメキ…
加藤 俊徳/監修
頑張らない台所 : 60歳からはラ…
村上 祥子/著
ラストライン
堂場 瞬一/著
ひとつむぎの手
知念 実希人/著
主婦力ゼロからのやってみた家事
マルサイ/著
へんしんたんてい
あきやま ただし…
ノラネコぐんだんと海の果ての怪物
工藤 ノリコ/著
人狩り熊 : 十和利山熊襲撃事件 …
米田 一彦/著
青空と逃げる
辻村 深月/著
地検のS
伊兼 源太郎/著
スプーンちゃん
小西 英子/さく
雨上がり月霞む夜
西條 奈加/著
NEWウォーリーをさがせ!謎のメモ…
マーティン ハン…
ヘレン・ケラー : きぼうと夢をと…
楠 章子/文,佐…
いとおしむ暮らし : これからの日…
内田 彩仍/著
おやさいどうぞ : しかけえほん
きのした けい/…
童の神
今村 翔吾/[著…
転生したらスライムだった件13
伏瀬/著,みっつ…
つるつる鮎そうめん
坂井 希久子/著
超節約ボリュームおかず600 : …
痛い靴のはき方
益田 ミリ/[著…
ふたりぐらし
桜木 紫乃/著
下町ロケット[3]
池井戸 潤/著
しない。
群 ようこ/著
くだものどうぞ : しかけえほん
きのした けい/…
ひと
小野寺 史宜/著
わたし、定時で帰ります。[1]
朱野 帰子/[著…
凶犬の眼
柚月 裕子/著
悪徳の輪舞曲(ロンド)
中山 七里/著
54字の物語 : 意味がわかるとゾ…
氏田 雄介/作,…
Androidアプリ完…2019年版
田中 拓也/著,…
ゆえに、警官は見護(みつめ)る
日明 恩/著
かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大…
原 ゆたか/原作…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
思い出が消えないうちに
川口 俊和/著
超ムズ!おばけめいろ
このみ・プラニン…
ふたりの花見弁当
山口 恵以子/著
悪玉伝
朝井 まかて/著
火のないところに煙は
芦沢 央/著
長兵衛天眼帳
山本 一力/著
雲の果
あさの あつこ/…
師走の扶持
澤田 瞳子/著
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
父子(おやこ)ゆえ
梶 よう子/[著…
愛は味噌汁
山口 恵以子/著
あたまがよくなる!女の子のキラメキ…
加藤 俊徳/監修
ときめきハッピー☆英語レッスンBO…
下 薫/監修
どこにでもある素材でだれでもできる…
山本 ゆり/著
本と鍵の季節
米澤 穂信/著
海近旅館
柏井 壽/著
おもしろい話、集めました。E
床丸 迷人/作,…
グレッグのダメ日記 さすがに、へと…
ジェフ・キニー/…
異世界でのんびり癒し手はじめます…1
カヤ/著,麻先 …
フーガはユーガ : TWINS T…
伊坂 幸太郎/著
色と性格の心理学 : たった1秒で…
ポーポー・ポロダ…
ほろっと泣けるいきもの図鑑 : ぜ…
今泉 忠明/監修
居酒屋ぼったくり10
秋川 滝美/[著…
影ぞ恋しき
葉室 麟/著
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
完全犯罪の死角
香納 諒一/著
もちもち♥ぱんだ もちぱんのヒミツ…
たかはし みか/…
ワタナベさん
北村 直子/作
鬼煙管 : 長編時代小説書下ろし
今村 翔吾/著
高齢者の手あそび・指あそび&足体操…
原田 律子/編著
ふたり暮らしのつくり方 : 狭い部…
saori/著
静おばあちゃんと要介護探偵
中山 七里/著
C♥SCHOOL 365DAYSか…
朝日新聞出版/編…
うみのごちそうしろくま
柴田 ケイコ/作…
すっきり暮らすための家事の仕組みづ…
主婦の友社/編
定年後の断捨離 : モノを減らして…
やました ひでこ…
ふしぎの国のバード : UNBE…5
佐々 大河/著
国宝上
吉田 修一/著
冷たい檻
伊岡 瞬/著
忙しいビジネスパーソンのための自律…
原田 賢/[著]
彼女は頭が悪いから
姫野 カオルコ/…
ベートーベン : 苦しみをのりこえ…
越水 利江子/文…
おかしになりたいピーマン
岩神 愛/作・絵
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
有害物質のサバイバル : 生き残り…
スウィートファク…
おべんとうしろくま
柴田 ケイコ/作…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
自分ツッコミくまののんびりシンプル…
ナガノ/イラスト…
ごはんはなあに? いただきまーす …
まつお りかこ/…
准教授・高槻彰良の推察[1]
澤村 御影/[著…
ねずみくんのうんどうかい
なかえ よしを/…
国宝下
吉田 修一/著
ナイチンゲール : 戦場を、きぼう…
高橋 うらら/文…
白ごはんが進むおかずBEST200…
本が好きになる
さやま しょうこ…
ぼくたちは習慣で、できている。 :…
佐々木 典士/著
ウォーターゲーム
吉田 修一/著
幸腹な百貨店[3]
秋川 滝美/著
後宮の烏[1]
白川 紺子/著
おばけとおやすみ
新井 洋行/作
食堂メッシタ
山口 恵以子/[…
ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙…
ぬまがさ ワタリ…
引き抜き屋1
雫井 脩介/著
長く高い壁
浅田 次郎/著
もっとラクする半調理
スガ/著
猫も老人も、役立たずでけっこう :…
養老 孟司/著
つまみでおかず : 居酒屋気分で酒…
瀬尾 幸子/著
のりものなあにかな : たのしいあ…
かきもと こうぞ…
いちにちなぞのいきもの
ふくべ あきひろ…
絵里奈の消滅
香納 諒一/著
花咲小路三丁目北角のすばるちゃん
小路 幸也/著
はじめてでも失敗しない野菜づくりの…
新井 敏夫/監修…
前へ
次へ
やさしく学べる材料力学
伊藤 勝悦/著
演習問題で学ぶ材料の力学
野田 尚昭/共著…
図解でわかるはじめての材料力学
有光 隆/著
材料力学 : 機械設計の基礎
戸伏 壽昭/共著…
モノが壊れないしくみ
水野 操/著
材料力学1
森下 智博/著,…
材料力学2
森下 智博/著,…
材料力学と材料強度学
上辻 靖智/共著…
やさしく学べる材料力学
伊藤 勝悦/著
材料力学 : 機械設計の基礎
戸伏 壽昭/共著…
図でよくわかる材料力学
菊池 正紀/共著…
図解はじめての材料力学
荒井 政大/著
トコトンやさしい材料力学の本
久保田 浪之介/…
材料強度学
境田 彰芳/編著…
球体のはなし
柴田 順二/著
図解はじめての固体力学 : 弾性 …
有光 隆/著
材料力学
山口 昭夫/監修
絵とき「機械強度設計」基礎のきそ
平田 宏一/著,…
材料強度学
田中 啓介/著
絵ときでわかる材料力学
宇津木 諭/著
材料力学
田中 啓介/共著…
材料力学
渡辺 勝彦/編著
絵とき材料力学基礎のきそ
井山 裕文/著
材料強度
大路 清嗣/共著…
考え方・進め方強度設計の基礎
飯野 牧夫/著
演習・材料力学
渡辺 勝彦/編著
はじめての材料力学
小山 信次/共著…
考え方を身につける材料力学
淡路 英夫/著,…
材料力学
中島 正貴/著
固体力学
園田 佳巨/著,…
よくわかる材料力学の基本 : 初歩…
菊池 正紀/著,…
材料力学基礎編
尾田 十八/〔ほ…
材料力学入門 : おもしろ話で理解…
久保田 浪之介/…
短期集中:解くための材料力学
吉田 勝俊/著
わかりやすい材料力学の基礎
木田 外明/著,…
材料力学
小久保 邦雄/〔…
構造・材料の力学
尾田 十八/共著…
入門材料力学 : これならわかる …
有光 隆/著
製品開発のための材料力学と強度設計…
鯉淵 興二/編著…
材料強度の考え方
木村 宏/著
なっとくする材料力学
辻 知章/著
要点がわかる材料力学
村瀬 勝彦/共著…
材料の力学
富田 佳宏/〔ほ…
パソコンで学ぶ材料力学演習
富家 知道/編著…
標準材料の力学
邉 吾一/編,藤…
機械材料の強さと機能
宮入 裕夫/著
材料力学序論
平尾 雅彦/著
明解・材料力学のABC
香住 浩伸/著
例題と演習で学ぶ材料力学
武藤 睦治/〔ほ…
材料力学
河田 幸三/著
強さの秘密 : なぜあなたは床を突…
J.E.ゴードン…
材料強度学
加藤 雅治/著,…
材料力学
今井 康文/著,…
基礎材料力学
高橋 幸伯/共著…
材料強度の基礎
高村 仁一/著
機械科学のための材料力学
岸田 路也/著
夢、それは実現するもの : 材料力…
大南 正瑛/著
材料力学ノート
松田 弘/共著,…
形と強さのひみつ
尾田 十八/著
航空宇宙材料学
塩谷 義/著
材料システム学 : 三大材料の力学…
日本学術振興会先…
強さのおはなし
森口 繁一/著
材料力学 : 機械技術者のために
山本 善之/編著
材料物理科学 : 材料工学基礎コー…
秋田大学鉱山学部…
材料強度物性学 : 材料工学基礎コ…
秋田大学鉱山学部…
高速度変形論 : 実験・理論・実証
千藤 猛/著
材料力学における逆問題
H・D・ブイ/著…
プラスチックの耐衝撃性
成沢 郁夫/著
材料力学
西谷 弘信/著
実践材料力学
中原 一郎/著
材料力学
村上 敬宜/著
界面工学 : 電子部品実装・材料の…
大塚 寛治/編
材料力学考え方解き方 : 演習付
萩原 国雄/著
材料力学
船見 国男/〔ほ…
新材料力学下
山田 嘉昭/共編…
入門材料力学 : SI(国際単位系…
平野 陽一/共著…
構造材料の環境強度設計
駒井 謙治郎/著
新材料力学上
山田 嘉昭/共編…
プラスチックの破壊靱性
成沢 郁夫/著
材料力学入門
堀野 正俊/著
界面の力学
結城 良治/編著
材料力学の基礎と演習
萩原 芳彦/共著…
接着系結合系の信頼性技術
野中 保雄/編
材料強度の統計的性質 : 各種材料…
材料強度確率モデ…
演習形式材料力学入門
寺崎 俊夫/著
相変態と材料挙動の数値シミュレーシ…
日本機械学会/編
インターフェイスメカニックス : …
豊田 政男/著
材料力学の基礎
柴田 俊忍/〔ほ…
演習・材料強度学入門
砂田 久吉/著
最新材料力学
関谷 壮/〔ほか…
材料力学
清水 篤麿/著
パソコンによる材料の強度評価
大塚 尚武/著
材料力学応用編
尾田 十八/〔ほ…
大学基礎工業材料と強度
加賀 精一/〔ほ…
強さの基礎
砂田 久吉/著
材料力学基礎編
尾田 十八/〔ほ…
材料力学
菊池 正紀/〔ほ…
基礎材料力学
高橋 幸伯/共著…
ポイントを学ぶ材料力学
西村 尚/編著
材料の力学
岸田 敬三/著
やさしく学べる材料力学
伊藤 勝悦/著
入門固体の力学
菅野 宗和/著
例題で学ぶ材料力学
西村 尚/編著
総合材料強度学講座5
総合材料強度学講座3
総合材料強度学講座6
材料力学2
渥美 光/〔ほか…
材料力学1
安土 幸一郎/著
総合材料強度学講座4
総合材料強度学講座8
総合材料強度学講座7
総合材料強度学講座2
総合材料強度学講座1
材料力学2
安土 幸一郎/著
現代材料力学演習1
平 修二/編
材料力学1
渥美 光/〔ほか…
材料強度学
井形 直弘/著
材料力学
大久保 肇/著
材料の強度と塑性
佐藤 和郎/著
材料力学上巻
鵜戸口 英善/〔…
固体の力学
永井 文雄/著
材料力学演習第2巻
野口 尚一/編
基礎機械工学全書1
高温物性と新しい材料
グラードコフ/〔…
材料力学材料力学材料力学 : 弾性…
小野鑑正/著小野…
新制材料力学
太田 友弥/著
材料力学
横田胤敏/著
土木工学中巻(2)
土木工学中巻(1)
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009920787884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代史論聚 |
書名ヨミ |
コダイシ ロンシュウ |
著者名 |
木本 好信/編
|
著者名ヨミ |
キモト ヨシノブ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
8,838,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86602-104-1 |
ISBN |
978-4-86602-104-1 |
分類記号9版 |
210.3
|
分類記号10版 |
210.3 |
内容紹介 |
古代史の様々な領域で着実に業績を蓄積しつつある研究者らによる古代史論聚。「衛禁律からみた日唐王宮の空間構成」「相撲節会における舞楽」「記紀・万葉のツバキ」など、多彩なテーマの論文を多数収録。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
目次
内容細目
-
1 万葉集巻十九「朝集使掾久米朝臣広縄」の職名について
1-14
-
朝比奈 英夫/著
-
2 衛禁律からみた日唐王宮の空間構成
15-27
-
市 大樹/著
-
3 「匣」と「褶」
古代喪葬の一断章
28-42
-
荆木 美行/著
-
4 秘書の制と書籍の施行
43-54
-
榎本 淳一/著
-
5 時の簡について
55-68
-
遠藤 慶太/著
-
6 相撲節会における舞楽
69-78
-
大島 幸雄/著
-
7 円珍が唐に携行した文書
79-91
-
岡野 浩二/著
-
8 記紀・万葉のツバキ
92-106
-
尾崎 富義/著
-
9 嵯峨寸描
107-117
-
朧谷 寿/著
-
10 創られる<聖地>
日向三代の陵墓をめぐって
118-130
-
梶川 信行/著
-
11 石田女王と文室真人長谷
131-140
-
川崎 晃/著
-
12 朝影に我が身はなりぬ
「朝影」「夕影」「暁闇」「夕闇」
141-153
-
北野 達/著
-
13 伝台渡里官衙遺跡群出土軒瓦について
154-161
-
木本 挙周/著
-
14 私の仲麻呂像
反逆者像の払拭と政治観
162-172
-
木本 好信/著
-
15 都の東西市はなぜ京南におかれたか
173-185
-
國下 多美樹/著
-
16 『大安寺碑文』と『文心雕龍』
《伝の系譜》における「銘」「賛」「頌」
186-196
-
藏中 しのぶ/著
-
17 壬申の乱と皇位継承
197-211
-
河内 春人/著
-
18 慶滋保胤と入宋僧奝然の交友関係史料
212-223
-
古藤 真平/著
-
19 布袴について
『殿暦』を中心として
224-236
-
近藤 好和/著
-
20 月借銭と布施
237-250
-
栄原 永遠男/著
-
21 八・九世紀の后妃制に関する覚書
251-265
-
佐藤 長門/著
-
22 『日本書紀』神代巻の編纂時期をめぐって
266-278
-
菅野 雅雄/著
-
23 『中関白家』関係和歌二題
279-287
-
関口 力/著
-
24 中世移行期の国家論
288-300
-
関根 淳/著
-
25 風土記からみた諸国の特産物
301-309
-
瀧音 能之/著
-
26 架蔵「正倉院関係文書」三三点<櫃入り>略解
310-324
-
竹居 明男/著
-
27 《新展開》顕宗・武烈天皇の奥津城をめぐって
325-339
-
塚口 義信/著
-
28 中臣習宜朝臣阿曽麻呂について
340-351
-
中川 收/著
-
29 神崎院と家原寺
行基の伝道とその特質
352-363
-
中川 修/著
-
30 『後二条師通記』における忠実
364-376
-
中丸 貴史/著
-
31 不改常典の成立について
377-394
-
中村 修也/著
-
32 左近衛権少将藤原房雄の九州下向
395-408
-
中村 光一/著
-
33 「大宰府」周辺の女性歌
児島の歌をめぐって
409-422
-
野口 恵子/著
-
34 古代出雲国の優婆塞
423-436
-
野々村 安浩/著
-
35 鹿嶋社の成立と在地社会
437-448
-
長谷部 将司/著
-
36 津田左右吉の記紀研究の始まり
449-462
-
早川 万年/著
-
37 摂関政治期における太上天皇の院庁経営と上級貴族
463-472
-
樋口 健太郎/著
-
38 葛城の高鴨神と関連氏族
473-496
-
平林 章仁/著
-
39 道のくち・道のしり
497-506
-
廣岡 義隆/著
-
40 ワナサとミマツヒコ
国家形成期における海人集団の動向
507-520
-
古市 晃/著
-
41 奈良・平安時代における星辰・暦神信仰の展開と仏教との関係の一側面
僧侶の天文書学習の問題及び人魂信仰について
521-538
-
細井 浩志/著
-
42 飛鳥宮都の成立事情
539-553
-
前田 晴人/著
-
43 大宝二年西海道戸籍にみるいわゆる高齢出産者の年齢
554-566
-
松尾 光/著
-
44 蘇我・物部戦争の後日譚
捕鳥部萬
567-586
-
松倉 文比古/著
-
45 柿本人麻呂における船と領巾
七夕歌と吉野讃歌
587-597
-
丸山 顕誠/著
-
46 嵯峨遺詔の文化史的意義
598-611
-
水口 幹記/著
-
47 『日本書紀』の天智天皇と大海人皇子の最後の会話について
612-626
-
水谷 千秋/著
-
48 菅原道真と寛平の治
627-637
-
森 公章/著
-
49 明法博士と令師
638-649
-
森田 悌/著
-
50 勅書について
650-660
-
柳 雄太郎/著
-
51 日本古代の饗宴儀礼用語について
661-669
-
山下 信一郎/著
-
52 当麻寺の創建と当麻真人
670-682
-
吉川 敏子/著
-
53 古代中国の宮殿を描いた文学作品
683-692
-
吉田 歓/著
-
54 日唐令奴婢売買条文管見
693-702
-
吉永 匡史/著
-
55 藤原頼通の高陽院
文化発信の拠点として
703-716
-
和田 律子/著
-
56 出羽国一府二城体制の成立をめぐる一試論
717-727
-
渡部 育子/著
-
57 大化前代の中臣氏について
三嶋地域と大伴氏との関係から
728-739
-
安達 恵祐/著
-
58 帝紀・旧辞論ノート
740-751
-
生田 敦司/著
-
59 喪葬令親王一品条にみえる遊部について
752-762
-
池田 光佑/著
-
60 「僧尼令」における博戯禁止と碁
763-773
-
池間 俊祐/著
-
61 一代一度仏舎利使における神分度者
774-784
-
小松 正弥/著
-
62 上宮王家滅亡事件と皇極天皇
785-798
-
鮫島 彰/著
-
63 天長十年四月宇佐使考
宇佐即位奉幣使の成立時期をめぐって
799-808
-
長谷部 寿彦/著
-
64 粟田真人帰朝報告の実相
809-820
-
藤井 孝章/著
-
65 上野国における畿内系軒丸瓦の研究
山王廃寺Ⅰ式と船橋廃寺式の比較
821-838
-
山田 雄浩/著
前のページへ