検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養として知っておくべき20の科学理論 (サイエンス・アイ新書)

著者名 細川 博昭/著
著者名ヨミ ホソカワ ヒロアキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123583890401/ホキ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1963
1963
国際地球観測年 南極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920392154
書誌種別 図書
書名 教養として知っておくべき20の科学理論 (サイエンス・アイ新書)
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ シッテ オクベキ ニジュウ ノ カガク リロン
著者名 細川 博昭/著   竹内 薫/監修
著者名ヨミ ホソカワ ヒロアキ タケウチ カオル
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.5
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-8635-6
ISBN 978-4-7973-8635-6
分類記号9版 401
分類記号10版 401
副書名 この世界はどのようにつくられているのか?
副書名ヨミ コノ セカイ ワ ドノヨウニ ツクラレテ イル ノカ
内容紹介 宇宙創成の理論、アインシュタインの相対性理論、元素の起源論、気候変動と地球温暖化の理論…。世界や宇宙を解き明かす重要な理論を厳選し、しくみや法則を解説。理論が生まれた経緯や身近なトピックも取り上げる。
著者紹介 作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。著書に「身近な鳥のふしぎ」など。
件名1 科学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。