検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

釣って食べて調べる深海魚 (たくさんのふしぎ傑作集)

著者名 平坂 寛/文
著者名ヨミ ヒラサカ ヒロシ
出版者 福音館書店
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140658220664J/ヒツ/児童調べ学習帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
664.6 664.6
深海魚 料理-魚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921099562
書誌種別 図書
書名 釣って食べて調べる深海魚 (たくさんのふしぎ傑作集)
書名ヨミ ツッテ タベテ シラベル シンカイギョ
著者名 平坂 寛/文   キッチンミノル/写真   長嶋 祐成/絵
著者名ヨミ ヒラサカ ヒロシ キッチン ミノル ナガシマ ユウセイ
出版者 福音館書店
出版年月 2024.5
ページ数 39p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-8784-0
ISBN 978-4-8340-8784-0
分類記号9版 664.6
分類記号10版 664.6
内容紹介 ノドグロのノドはなぜ黒い? キンメダイの目はなぜ美味い? 釣って調べると、新種発見も!? 太陽の光がとどかず、エサとなる生物も少ない、きびしい世界で生きる深海魚たちの謎と魅力を写真でわかりやすく紹介する。
著者紹介 長崎県生まれ。生物専門のライター。(財)黒潮生物研究所客員研究員として深海魚の研究も行う。
件名1 深海魚
件名2 料理-魚



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。