検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新門辰五郎 

著者名 夢野 晴吉/著
著者名ヨミ ユメノ ハルキチ
出版者 旺史社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122305592913.6/ユハシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810610615
書誌種別 図書
書名 新門辰五郎 
書名ヨミ シンモン タツゴロウ
著者名 夢野 晴吉/著   神田 紅/監修
著者名ヨミ ユメノ ハルキチ カンダ クレナイ
出版者 旺史社
出版年月 2004.11
ページ数 307p
大きさ 19cm
ISBN 4-87119-300-4
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
副書名 平成新講談
副書名ヨミ ヘイセイ シンコウダン
内容紹介 火消しとして一世を風靡した新門辰五郎の出世物語。これに鳶の世界に口伝えで伝わった逸話や仕来りを加え、庶民生活の再現を試みる。
著者紹介 昭和3年神田生まれ。出版界に60年間を過ごす。曽祖父・祖父は四区五番組の赤筋を勤め、父は同組平頭、伯父は一区一番組の赤筋を勤める。かずかずの伝承を日常会話から受け継ぐ。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。