検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

g2 vol.14(2013.September)(講談社MOOK)

出版者 講談社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123283889051.3/コジ/14一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
051.3 051.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920118994
書誌種別 図書
書名 g2 vol.14(2013.September)(講談社MOOK)
書名ヨミ ジーツー
出版者 講談社
出版年月 2013.9
ページ数 379p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-284364-5
ISBN 978-4-06-284364-5
分類記号9版 051.3
分類記号10版 051.3
内容紹介 『月刊現代』の後継であるノンフィクション誌。vol.14は、消費税増税、原発、アベノミクスなど「日本の岐路」を大特集するほか、立川6億円強奪事件「主犯」手記、コラムニスト深代惇郎と新聞の時代なども収録。



目次


内容細目

1 日本が生き残るための処方箋   消費税、原発、憲法、TPP…このままでは破綻する   4-23
古賀 茂明/述
2 公明党の考え   日中関係、憲法改正、集団的自衛権、外国人参政権…「中道」はどう動く   24-49
山口 那津男/述 薬師寺 克行/述
3 十月の決断がアベノミクスの成否を決める   日本経済を最もよく知る「アメリカ人経済学者」が緊急提言   50-60
ヒュー・パトリック/述
4 立川六億円強奪事件「主犯」手記   被害額史上最多!計画、実行、逃亡、逮捕、判決までの529日間   62-109
5 鎖   なぜ生活保護は受け継がれるのか   112-147
黒川 祥子/著
6 ヘイトスピーチの街で   在日コリアンはネトウヨ問題の「根っこ」について、こう考えている   148-167
佐藤 大介/著
7 更生   非行少年100人を雇った男の物語   168-191
毛利 甚八/著
8 アイデアの育て方教えます   1995年の「幻のインタビュー」を初公開   192-203
スティーブ・ジョブズ/述
9 経営者が決断するとき   ピンチは突然やってきた   204-225
藤田 晋/述 南場 智子/述 浅田 一憲/述 滝田 誠一郎/著
10 天人   2章 警察回り   コラムニスト深代惇郎と新聞の時代   322-379
後藤 正治/著
11 僕も、ももクロも戦争を知らなかった   『誰も戦争を教えてくれなかった』出版記念特別寄稿   226-237
古市 憲寿/著
12 「女性がイク!」とは、どんなことなのか   男性にはわからない   300-320
高橋 秀実/著
13 講談社ノンフィクション賞選考会   議論白熱120分!   238-268
後藤 正治/ほか述
14 第35回講談社ノンフィクション賞発表   269-275
15 ポストモダンな冒険の条件   特別寄稿   276-299
中沢 新一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。