検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか (新潮新書)

著者名 浦久 俊彦/著
著者名ヨミ ウラヒサ トシヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123294514762.3/リフ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920142742
書誌種別 図書
書名 フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか (新潮新書)
書名ヨミ フランツ リスト ワ ナゼ オンナタチ オ シッシン サセタ ノカ
著者名 浦久 俊彦/著
著者名ヨミ ウラヒサ トシヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2013.12
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610547-0
ISBN 978-4-10-610547-0
分類記号9版 762.347
分類記号10版 762.347
内容紹介 リサイタルという形式を発明し、音楽史上もっともモテた男、フランツ・リスト。誕生から青年時代までを辿り、「サロン」「巡礼」「ショパン」などリストを巡る様々なキーワードを通じて、リストとは何者かをひも解く。
著者紹介 1961年生まれ。19歳で渡仏。パリで音楽学等を学ぶ。音楽プロデューサー。フランスを拠点に作曲、音楽研究活動を行う。三井住友海上しらかわホールのエグゼクティブ・ディレクター。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。