検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じゃっで方言なおもしとか (そうだったんだ!日本語)

著者名 木部 暢子/著
著者名ヨミ キベ ノブコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123302424818/キジ/中③教科書一般教科書帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
818 818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920146795
書誌種別 図書
書名 じゃっで方言なおもしとか (そうだったんだ!日本語)
書名ヨミ ジャッデ ホウゲン ナ オモシトカ
著者名 木部 暢子/著
著者名ヨミ キベ ノブコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12
ページ数 14,199p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-028629-9
ISBN 978-4-00-028629-9
分類記号9版 818
分類記号10版 818
内容紹介 質問するときは尻下がり、すぐ上の兄と姉だけ特別な呼び方…。方言に見つかる多様な論理の表現は、標準語の言い方が自然という思い込みから解き放ってくれる! フィールド調査をもとに、方言のおもしろさを伝える。
著者紹介 1955年生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。国立国語研究所教授。南九州をはじめとする日本各地の方言アクセント・音韻を研究。方言の記録・保存にも取り組む。
件名1 日本語-方言



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。