1 |
図書
|
芥川竜之介全集 第9巻 |
芥川 竜之介/著 |
岩波書店 |
1996/07 |
918.68 |
○
|
2 |
図書
|
あなたの知らない漱石こぼれ話 |
長尾 剛/著 |
日本実業出版社 |
1997/05 |
910.268 |
○
|
3 |
雑誌
|
アニメージュ 35巻5号(5月号,2012.5)~48巻5号(5月号,2025.5) |
|
徳間書店 |
|
|
○
|
4 |
図書
|
あらすじで味わう日本文学 |
大河内 昭爾/監修 |
広済堂出版 |
2004/04 |
910.26 |
○
|
5 |
図書
|
ある子どもの詩の庭で |
ロバート・ルイス・スティーヴンソン/詩 |
瑞雲舎 |
2010/09 |
931.6 |
○
|
6 |
図書
|
一冊で名作がわかる夏目漱石 ロング新書 |
藤森 清/監修 |
ロングセラーズ |
2007/03 |
910.268 |
○
|
7 |
図書
|
英語教師夏目漱石 新潮選書 |
川島 幸希/著 |
新潮社 |
2000/04 |
910.268 |
○
|
8 |
図書
|
思い出す事など 他七篇 ワイド版岩波文庫 298 |
夏目 漱石/著 |
岩波書店 |
2008/06 |
914.6 |
○
|
9 |
図書
|
回想子規・漱石 ワイド版岩波文庫 318 |
高浜 虚子/著 |
岩波書店 |
2010/01 |
911.362/910.268 |
○
|
10 |
図書
|
回想子規・漱石 岩波文庫 |
高浜 虚子/著 |
岩波書店 |
2002/08 |
911.362/910.268/910.268 |
○
|
11 |
図書
|
狩野亨吉遺文集 |
狩野亨吉/著 |
岩波書店 |
1958/00 |
K049 |
○
|
12 |
図書
|
姜尚中と読む夏目漱石 岩波ジュニア新書 821 |
姜 尚中/著 |
岩波書店 |
2016/01 |
910.268 |
○
|
13 |
AV
|
硝子戸の中 新潮CD |
夏目 漱石/著 |
新潮社 |
2007/08 |
14-1 |
○
|
14 |
図書
|
硝子戸の中 ワイド版岩波文庫 297 |
夏目 漱石/著 |
岩波書店 |
2008/05 |
914.6 |
○
|
15 |
図書
|
銀の匙 ワイド版岩波文庫 173 |
中 勘助/作 |
岩波書店 |
2001/01 |
913.6 |
○
|
16 |
図書
|
草枕 ワイド版岩波文庫 274 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2006/09 |
913.6 |
○
|
17 |
AV
|
草枕 (下) 新潮CD |
夏目 漱石/著 |
新潮社 |
2002/10 |
14-1 |
○
|
18 |
AV
|
草枕 (上) 新潮CD |
夏目 漱石/著 |
新潮社 |
2002/10 |
14-1 |
○
|
19 |
図書
|
慶応三年生まれ七人の旋毛曲り 漱石・外骨・熊楠・露伴・子規・紅葉・緑雨とその時代 |
坪内 祐三/著 |
マガジンハウス |
2001/03 |
910.261 |
○
|
20 |
図書
|
現代日本の開化ほか 読んでおきたい日本の名作 夏目漱石 1 |
夏目 漱石/著 |
教育出版 |
2003/07 |
914.6 |
○
|
21 |
図書
|
現代日本文学大系 29 鈴木三重吉 森田草平 寺田寅彦 内田百間 中勘助集 |
|
筑摩書房 |
1977/00 |
918.6 |
○
|
22 |
図書
|
講座 夏目漱石 第1巻 漱石の人と周辺 |
三好 行雄/〔ほか〕編 |
有斐閣 |
1981/07 |
910.268 |
○
|
23 |
図書
|
講座 夏目漱石 第2巻 漱石の作品 上 |
三好 行雄/〔ほか〕編 |
有斐閣 |
1981/08 |
910.268 |
○
|
24 |
図書
|
講座 夏目漱石 第3巻 漱石の作品 下 |
三好 行雄/〔ほか〕編 |
有斐閣 |
1981/11 |
910.268 |
○
|
25 |
図書
|
講座 夏目漱石 第4巻 漱石の時代と社会 |
三好 行雄/〔ほか〕編 |
有斐閣 |
1982/02 |
910.268 |
○
|
26 |
図書
|
講座 夏目漱石 第5巻 漱石の知的空間 |
三好 行雄/〔ほか〕編 |
有斐閣 |
1982/04 |
910.268 |
○
|
27 |
図書
|
行人 ワイド版岩波文庫 305 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2009/01 |
913.6 |
○
|
28 |
図書
|
坑夫 岩波文庫 31-011-19 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2014/02 |
913.6 |
○
|
29 |
図書
|
声たちの島 バベルの図書館 17 |
ロバート・ルイス・スティーヴンソン/〔著〕 |
国書刊行会 |
1989/10 |
933.6 |
○
|
30 |
図書
|
こころ 夏目漱石 NHK「100分de名著」ブックス |
姜 尚中/著 |
NHK出版 |
2014/05 |
913.6 |
○
|
31 |
図書
|
『こころ』大人になれなかった先生 理想の教室 |
石原 千秋/著 |
みすず書房 |
2005/07 |
913.6 |
○
|
32 |
図書
|
『こころ』は本当に名作か 正直者の名作案内 新潮新書 308 |
小谷野 敦/著 |
新潮社 |
2009/04 |
904 |
○
|
33 |
図書
|
子どもの詩の園 |
ロバート・ルイス・スティーヴンソン/原詩 |
光琳社出版 |
1998/06 |
931.6 |
○
|
34 |
図書
|
子ども版声に出して読みたい日本語 7 メロスは激怒した吾輩は猫である |
齋藤 孝/編 |
草思社 |
2005/04 |
809.4 |
○
|
35 |
図書
|
齋藤孝のイッキによめる!小学生のための夏目漱石×太宰治 |
夏目 漱石/〔著〕 |
講談社 |
2012/03 |
913.6 |
○
|
36 |
図書
|
再発見夏目漱石 65の名場面で読む 祥伝社新書 171 |
出口 汪/〔著〕 |
祥伝社 |
2009/09 |
910.268 |
○
|
37 |
図書
|
さらわれたデービッド 福音館古典童話シリーズ 10 |
R・L・スティーブンソン/作 |
福音館書店 |
1979/00 |
933.6 |
○
|
38 |
図書
|
三四郎 ワイド版岩波文庫 275 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2006/10 |
913.6 |
×
|
39 |
図書
|
ザ・漱石 全小説全一冊 |
夏目 漱石/著 |
第三書館 |
2004/11 |
913.6 |
○
|
40 |
図書
|
子規と漱石 友情が育んだ写実の近代 集英社新書 0854 |
小森 陽一/著 |
集英社 |
2016/10 |
910.268 |
○
|
41 |
図書
|
子規漢詩と漱石 海棠花 |
飯田 利行/著 |
柏美術出版 |
1993/07 |
919.6 |
○
|
42 |
図書
|
子規選集 9 子規と漱石 |
正岡 子規/著 |
増進会出版社 |
2002/07 |
918.68 |
○
|
43 |
図書
|
知っ得夏目漱石の全小説を読む |
國文學編集部/編 |
學燈社 |
2007/09 |
910.268 |
○
|
44 |
図書
|
島田荘司全集 2 寝台特急「はやぶさ」1 60秒の壁 嘘でもいいから殺人事件 出雲伝説7 8の殺人 漱石と倫敦ミイラ殺人事件 |
島田 荘司/著 |
南雲堂 |
2008/01 |
918.68 |
○
|
45 |
図書
|
小説『坊っちやん』誕生秘話 |
勝山 一義/著 |
文芸社 |
2009/09 |
913.6 |
○
|
46 |
図書
|
小説家夏目漱石 |
大岡 昇平/著 |
筑摩書房 |
1988/05 |
910.268 |
○
|
47 |
図書
|
詳伝 夏目漱石 上巻 |
宮井 一郎/著 |
国書刊行会 |
1982/08 |
910.268 |
○
|
48 |
図書
|
詳伝 夏目漱石 下巻 |
宮井 一郎/著 |
国書刊行会 |
1982/08 |
910.268 |
○
|
49 |
図書
|
少年少女日本文学館 2 坊っちゃん |
|
講談社 |
1985/10 |
918.6 |
○
|
50 |
図書
|
少年少女日本文学館 27 吾輩は猫である 上 |
|
講談社 |
1988/02 |
918.6 |
○
|
51 |
図書
|
少年少女日本文学館 28 吾輩は猫である 下 |
|
講談社 |
1988/03 |
918.6 |
○
|
52 |
図書
|
新・日本文壇史 第1巻 漱石の死 |
川西 政明/著 |
岩波書店 |
2010/01 |
910.26 |
○
|
53 |
図書
|
神経症夏目漱石 |
平井 富雄/〔著〕 |
福武書店 |
1990/11 |
910.268 |
○
|
54 |
図書
|
新聞記者夏目漱石 平凡社新書 277 |
牧村 健一郎/著 |
平凡社 |
2005/06 |
910.268 |
○
|
55 |
図書
|
新編バベルの図書館 3 イギリス編 2 |
J.L.ボルヘス/編纂 序文 |
国書刊行会 |
2013/03 |
908.3 |
○
|
56 |
図書
|
直筆で読む「坊っちやん」 集英社新書 ヴィジュアル版 006V |
夏目 漱石/著 |
集英社 |
2007/10 |
913.6 |
○
|
57 |
図書
|
ジキル博士とハイド氏 愛蔵版世界の名作絵本 |
ロバート・ルイス・スティーヴンソン/原作 |
小峰書店 |
2010/11 |
E |
○
|
58 |
図書
|
自転車に乗る漱石百年前のロンドン 朝日選書 689 |
清水 一嘉/著 |
朝日新聞社 |
2001/12 |
910.268 |
○
|
59 |
図書
|
人生に効く漱石の言葉 新潮選書 |
木原 武一/著 |
新潮社 |
2009/06 |
910.268 |
○
|
60 |
図書
|
ジーキル博士とハイド氏 岩波文庫 |
スティーヴンスン/作 |
岩波書店 |
1994/11 |
933.6 |
○
|
61 |
図書
|
スコットランドの漱石 文春新書 398 |
多胡 吉郎/著 |
文芸春秋 |
2004/09 |
910.268 |
○
|
62 |
図書
|
世紀末の予言者・夏目漱石 |
小森 陽一/著 |
講談社 |
1999/03 |
910.268 |
○
|
63 |
図書
|
世界文学の中の夏目漱石 「形式」という檻 |
武・アーサー・ソーントン/著 |
彩流社 |
2016/03 |
910.268 |
○
|
64 |
図書
|
千駄木の漱石 |
森 まゆみ/著 |
筑摩書房 |
2012/10 |
910.268 |
○
|
65 |
図書
|
漱石 ある佐幕派子女の物語 |
平岡 敏夫/著 |
おうふう |
2000/01 |
910.268 |
○
|
66 |
図書
|
漱石 作品の誕生 Sekaishiso seminar |
浅田 隆/編 |
世界思想社 |
1995/10 |
910.268 |
○
|
67 |
図書
|
漱石 母に愛されなかった子 岩波新書 新赤版 1129 |
三浦 雅士/著 |
岩波書店 |
2008/04 |
910.268 |
○
|
68 |
図書
|
漱石からの手紙 人生に折り合いをつけるには |
中川 越/著 |
CCCメディアハウス |
2016/05 |
910.268 |
○
|
69 |
図書
|
漱石紀行文集 岩波文庫 31-011-20 |
[夏目 漱石/著] |
岩波書店 |
2016/07 |
915.6 |
○
|
70 |
図書
|
漱石 個人主義へ ロンドンでの“つぶやき”と“つながり” |
夏目 漱石/著 |
雄山閣 |
2015/07 |
918.68 |
○
|
71 |
図書
|
漱石人生論集 講談社学術文庫 2327 |
夏目 漱石/[著] |
講談社 |
2015/10 |
914.6 |
○
|
72 |
図書
|
漱石先生大いに笑う |
半藤 一利/著 |
講談社 |
1996/07 |
910.268 |
○
|
73 |
図書
|
漱石先生、探偵ぞなもし PHP文庫 は9-23 |
半藤 一利/著 |
PHP研究所 |
2016/11 |
910.268 |
○
|
74 |
図書
|
漱石追想 岩波文庫 31-201-1 |
十川 信介/編 |
岩波書店 |
2016/03 |
910.268 |
○
|
75 |
図書
|
漱石と十弟子 |
津田 青楓/著 |
芸艸堂 |
2015/01 |
910.268 |
○
|
76 |
図書
|
漱石と猫の気ままな幸福論 PHP文庫 い98-1 |
伊藤 氏貴/著 |
PHP研究所 |
2016/09 |
910.268 |
○
|
77 |
図書
|
漱石とホームズのロンドン 文豪と名探偵百年の物語 |
多胡 吉郎/著 |
現代書館 |
2016/07 |
910.268 |
○
|
78 |
図書
|
漱石の愛した絵はがき |
中島 国彦/編 |
岩波書店 |
2016/09 |
910.268 |
○
|
79 |
図書
|
漱石の漢詩 文春学藝ライブラリー 雑英 29 |
和田 利男/著 |
文藝春秋 |
2016/08 |
919.6 |
○
|
80 |
図書
|
漱石のことば 集英社新書 0824 |
姜 尚中/著 |
集英社 |
2016/03 |
910.268 |
○
|
81 |
図書
|
漱石の人生相談 あなたの悩みに漱石が効く! |
根本 浩/著 |
主婦の友インフォス情報社 |
2013/10 |
910.268 |
×
|
82 |
図書
|
<漱石の初恋>を探して 「井上眼科の少女」とは誰か |
荻原 雄一/著 |
未知谷 |
2016/02 |
910.268 |
○
|
83 |
図書
|
漱石文学の視界 |
有馬 弘純/著 |
論創社 |
2016/02 |
910.268 |
○
|
84 |
図書
|
漱石「文学」の黎明 |
神田 祥子/著 |
青簡舎 |
2015/01 |
910.268 |
○
|
85 |
図書
|
漱石『夢十夜』探索 闇に浮かぶ道標 |
清水 孝純/著 |
翰林書房 |
2015/05 |
913.6 |
○
|
86 |
図書
|
漱石を語る 1 漱石研究叢書 |
小森 陽一/編 |
翰林書房 |
1998/12 |
910.268 |
○
|
87 |
図書
|
漱石が聴いたベートーヴェン 音楽に魅せられた文豪たち 中公新書 1735 |
瀧井 敬子/著 |
中央公論新社 |
2004/02 |
910.261 |
○
|
88 |
図書
|
漱石研究 Essay on S〓seki |
平岡 敏夫/著 |
有精堂 |
1987/09 |
910.268 |
○
|
89 |
図書
|
漱石作品の内と外 近代文学研究叢刊 4 |
高木 文雄/著 |
和泉書院 |
1994/03 |
910.268 |
○
|
90 |
図書
|
漱石・子規往復書簡集 岩波文庫 |
〔夏目 漱石/著〕 |
岩波書店 |
2002/10 |
915.6 |
○
|
91 |
図書
|
漱石詩注 岩波文庫 |
吉川 幸次郎/著 |
岩波書店 |
2002/09 |
919.6 |
○
|
92 |
図書
|
漱石書簡集 ワイド版岩波文庫 260 |
夏目漱石/著 |
岩波書店 |
2005/09 |
915.6 |
○
|
93 |
図書
|
漱石先生お久しぶりです |
半藤 一利/著 |
平凡社 |
2003/02 |
910.268 |
○
|
94 |
図書
|
漱石先生ぞな、もし |
半藤 一利/著 |
文芸春秋 |
1992/09 |
910.268 |
○
|
95 |
図書
|
漱石先生とスポーツ |
出久根 達郎/著 |
朝日新聞社 |
2000/12 |
914.6 |
○
|
96 |
図書
|
漱石先生の手紙 |
出久根 達郎/著 |
日本放送出版協会 |
2001/04 |
910.268 |
○
|
97 |
図書
|
漱石全集 第1巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1993/12 |
918.68 |
○
|
98 |
図書
|
漱石全集 第2巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/01 |
918.68 |
○
|
99 |
図書
|
漱石全集 第3巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
2002/06 |
918.68 |
○
|
100 |
図書
|
漱石全集 第4巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/03 |
918.68 |
○
|
101 |
図書
|
漱石全集 第5巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/04 |
918.68 |
○
|
102 |
図書
|
漱石全集 第6巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/05 |
918.68 |
○
|
103 |
図書
|
漱石全集 第7巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/06 |
918.68 |
○
|
104 |
図書
|
漱石全集 第8巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/07 |
918.68 |
○
|
105 |
図書
|
漱石全集 第9巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/09 |
918.68 |
○
|
106 |
図書
|
漱石全集 第10巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/10 |
918.68 |
○
|
107 |
図書
|
漱石全集 第11巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/11 |
918.68 |
○
|
108 |
図書
|
漱石全集 第12巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1994/12 |
918.68 |
○
|
109 |
図書
|
漱石全集 第13巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1995/02 |
918.68 |
○
|
110 |
図書
|
漱石全集 第14巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1995/08 |
918.68 |
○
|
111 |
図書
|
漱石全集 第15巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1995/06 |
918.68 |
○
|
112 |
図書
|
漱石全集 第16巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1995/04 |
918.68 |
○
|
113 |
図書
|
漱石全集 第17巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1996/01 |
918.68 |
○
|
114 |
図書
|
漱石全集 第18巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1995/10 |
918.68 |
○
|
115 |
図書
|
漱石全集 第19巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1995/11 |
918.68 |
○
|
116 |
図書
|
漱石全集 第20巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1996/07 |
918.68 |
○
|
117 |
図書
|
漱石全集 第21巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1997/06 |
918.68 |
○
|
118 |
図書
|
漱石全集 第22巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1996/03 |
918.68 |
○
|
119 |
図書
|
漱石全集 第23巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1996/09 |
918.68 |
○
|
120 |
図書
|
漱石全集 第24巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1997/02 |
918.68 |
○
|
121 |
図書
|
漱石全集 第25巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1996/05 |
918.68 |
○
|
122 |
図書
|
漱石全集 第26巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1996/12 |
918.68 |
○
|
123 |
図書
|
漱石全集 第27巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1997/12 |
918.68 |
○
|
124 |
図書
|
漱石全集 第28巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1999/03 |
918.68 |
○
|
125 |
図書
|
漱石全集 別巻 |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
1996/02 |
918.68 |
○
|
126 |
図書
|
漱石その軌跡と系譜 鷗外・龍之介・有三 |
藤田 健治/〔著〕 |
紀伊國屋書店 |
1991/06 |
910.268 |
○
|
127 |
図書
|
漱石とあたたかな科学 文豪のサイエンス・アイ 講談社学術文庫 1324 |
小山 慶太/〔著〕 |
講談社 |
1998/04 |
910.268 |
○
|
128 |
図書
|
漱石とイギリスの旅 |
稲垣 瑞穂/著 |
吾妻書房 |
1987/05 |
910.268 |
○
|
129 |
図書
|
漱石と英国 留学体験と創作との間 |
塚本 利明/著 |
彩流社 |
1999/03 |
910.268 |
○
|
130 |
図書
|
漱石と英文学 [1] 「漾虚集」の比較文学的研究 |
塚本 利明/著 |
彩流社 |
2003/08 |
910.268 |
○
|
131 |
図書
|
漱石と鴎外 新書で入門 新潮新書 179 |
高橋 昭男/著 |
新潮社 |
2006/08 |
910.268 |
○
|
132 |
図書
|
漱石と鑑三 「自然」と「天然」 |
赤木 善光/著 |
教文館 |
1993/11 |
910.268/198.992/198.99 |
○
|
133 |
図書
|
漱石と三人の読者 講談社現代新書 1743 |
石原 千秋/著 |
講談社 |
2004/10 |
910.268 |
○
|
134 |
図書
|
漱石と子規、漱石と修 大逆事件をめぐって |
中村 文雄/著 |
和泉書院 |
2002/12 |
910.268 |
○
|
135 |
図書
|
漱石と白樺派 |
西垣 勤/著 |
有精堂出版 |
1990/06 |
910.268 |
○
|
136 |
図書
|
漱石と朝鮮 |
金 正勲/著 |
中央大学出版部 |
2010/02 |
910.268 |
○
|
137 |
図書
|
漱石と不愉快なロンドン |
出口 保夫/著 |
柏書房 |
2006/04 |
910.268 |
○
|
138 |
図書
|
漱石と仏教 則天去私への道 |
水川 隆夫/著 |
平凡社 |
2002/09 |
910.268 |
○
|
139 |
図書
|
漱石と松山 子規から始まった松山との深い関わり |
中村 英利子/編著 |
アトラス出版 |
2001/07 |
910.268 |
○
|
140 |
図書
|
漱石と落語 平凡社ライブラリー 342 |
水川 隆夫/著 |
平凡社 |
2000/05 |
910.268 |
○
|
141 |
図書
|
漱石日記 ワイド版岩波文庫 292 |
〔夏目 漱石/著〕 |
岩波書店 |
2007/12 |
915.6 |
○
|
142 |
図書
|
漱石の巨きな旅 |
吉本 隆明/著 |
日本放送出版協会 |
2004/07 |
910.268 |
○
|
143 |
図書
|
漱石の『こゝろ』 どう読むか、どう読まれてきたか |
平川 祐弘/編 |
新曜社 |
1992/11 |
913.6 |
○
|
144 |
図書
|
漱石の書簡 |
古川 久/著 |
東京堂出版 |
1982/11 |
910.268 |
○
|
145 |
図書
|
漱石の「ちょっといい言葉」 時代を超えて人生に効く名言録 |
長尾 剛/著 |
日本実業出版社 |
1995/01 |
910.268 |
○
|
146 |
図書
|
漱石の長襦袢 |
半藤 末利子/著 |
文藝春秋 |
2009/09 |
914.6 |
○
|
147 |
図書
|
漱石の謎をとく・『彼岸過迄』論 |
井原 三男/著 |
勁草出版サービスセンター |
1994/02 |
910.268 |
○
|
148 |
図書
|
漱石の夏やすみ 房総紀行『木屑録』 |
高島 俊男/著 |
朔北社 |
2000/02 |
919.6 |
○
|
149 |
図書
|
漱石の20世紀 |
深江 浩/著 |
翰林書房 |
1996/10 |
910.268 |
○
|
150 |
図書
|
漱石の「不愉快」 英文学研究と文明開化 PHP新書 050 |
小林 章夫/著 |
PHP研究所 |
1998/07 |
910.268 |
○
|
151 |
図書
|
漱石の孫 |
夏目 房之介/著 |
実業之日本社 |
2003/04 |
910.268 |
○
|
152 |
図書
|
漱石のマドンナ |
河内 一郎/著 |
朝日新聞出版 |
2009/02 |
910.268 |
○
|
153 |
図書
|
漱石の〈明〉、漱石の〈暗〉 |
飯島 耕一/〔著〕 |
みすず書房 |
2005/11 |
910.268 |
○
|
154 |
図書
|
漱石の四年三カ月 くまもとの青春 |
’96くまもと漱石博推進100人委員会/編集 |
熊本日日新聞情報文化センター(制作) |
1997/11 |
910.268 |
○
|
155 |
図書
|
漱石のロンドン風景 |
出口 保夫/編著 |
研究社出版 |
1985/08 |
910.268 |
○
|
156 |
図書
|
漱石俳句集 ワイド版岩波文庫 293 |
〔夏目 漱石/著〕 |
岩波書店 |
2008/01 |
911.368 |
○
|
157 |
図書
|
漱石夫妻 愛のかたち 朝日新書 070 |
松岡 陽子マックレイン/著 |
朝日新聞社 |
2007/10 |
910.268 |
○
|
158 |
図書
|
漱石文学作品集 1 吾輩は猫である |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
159 |
図書
|
漱石文学作品集 2 倫敦塔・幻影の盾 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
160 |
図書
|
漱石文学作品集 4 夢十夜 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
161 |
図書
|
漱石文学作品集 5 草枕 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
162 |
図書
|
漱石文学作品集 6 虞美人草 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
163 |
図書
|
漱石文学作品集 7 三四郎 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
164 |
図書
|
漱石文学作品集 8 それから |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
165 |
図書
|
漱石文学作品集 9 彼岸過迄 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
166 |
図書
|
漱石文学作品集 10 門 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
167 |
図書
|
漱石文学作品集 11 行人 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
168 |
図書
|
漱石文学作品集 12 こころ |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
169 |
図書
|
漱石文学作品集 13 道草 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
170 |
図書
|
漱石文学作品集 14 思い出す事など 硝子戸の中 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
171 |
図書
|
漱石文学作品集 15 明暗 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
172 |
図書
|
漱石文学作品集 16 漱石俳句集 |
〔夏目 漱石/作〕 |
岩波書店 |
1990/11 |
918.68 |
○
|
173 |
図書
|
漱石文学の愛の構造 |
沢 英彦/著 |
沖積舎 |
1994/11 |
910.268 |
○
|
174 |
図書
|
漱石文学のモデルたち |
秦 郁彦/著 |
講談社 |
2004/12 |
910.268 |
○
|
175 |
図書
|
漱石文学のユーモア |
和田 利男/著 |
めるくまーる |
1995/01 |
910.268 |
○
|
176 |
図書
|
漱石文明論集 ワイド版岩波文庫 254 |
〔夏目 漱石/著〕 |
岩波書店 |
2005/04 |
914.6 |
○
|
177 |
図書
|
漱石・明治・日本の青春 |
半藤 一利/著 |
新講社 |
2010/04 |
910.268 |
○
|
178 |
図書
|
漱石はどう読まれてきたか 新潮選書 |
石原 千秋/著 |
新潮社 |
2010/05 |
910.268 |
○
|
179 |
図書
|
それから ワイド版岩波文庫 273 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2006/08 |
913.6 |
○
|
180 |
図書
|
それから デカ文字文庫 |
夏目 漱石/著 |
舵社 |
2006/03 |
913.6 |
○
|
181 |
図書
|
続・小説『坊っちやん』誕生秘話 |
勝山 一義/著 |
ホコ自習館 |
2014/02 |
910.268 |
○
|
182 |
図書
|
宝島 愛蔵版世界の名作絵本 |
ロバート・ルイス・スティーヴンソン/原作 |
小峰書店 |
2012/05 |
E |
○
|
183 |
図書
|
父・漱石とその周辺 |
夏目 伸六/著 |
芳賀書店 |
1971/00 |
910.268 |
○
|
184 |
図書
|
鉄棒する漱石、ハイジャンプの安吾 生活人新書 077 |
矢島 裕紀彦/著 |
日本放送出版協会 |
2003/08 |
910.26 |
○
|
185 |
図書
|
寺田寅彦随筆集 第3巻 ワイド版岩波文庫 100 |
寺田 寅彦/〔著〕 |
岩波書店 |
1993/05 |
914.6 |
○
|
186 |
図書
|
特講漱石の美術世界 岩波現代全書 036 |
古田 亮/著 |
岩波書店 |
2014/06 |
910.268 |
○
|
187 |
図書
|
となりの漱石 ディスカヴァー携書 156 |
山口 謠司/[著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2015/10 |
910.268 |
○
|
188 |
図書
|
夏目金之助ロンドンに狂せり |
末延 芳晴/著 |
青土社 |
2016/07 |
910.268 |
○
|
189 |
図書
|
夏目漱石 百年後に逢いましょう KAWADE夢ムック |
奥泉 光/責任編集 |
河出書房新社 |
2016/06 |
910.268 |
○
|
190 |
図書
|
夏目漱石 眼は識る東西の字 |
池田 美紀子/著 |
国書刊行会 |
2013/01 |
910.268 |
○
|
191 |
図書
|
夏目漱石、現代を語る 漱石社会評論集 角川新書 K-81 |
夏目 漱石/著 |
KADOKAWA |
2016/05 |
914.6 |
○
|
192 |
図書
|
夏目漱石『三四郎』をどう読むか 文芸の本棚 |
石原 千秋/責任編集 |
河出書房新社 |
2014/10 |
913.6 |
○
|
193 |
図書
|
夏目漱石という生き方 漱石の数奇な人生と蘇る哲学 別冊宝島 2424 |
|
宝島社 |
2016/02 |
910.268 |
○
|
194 |
図書
|
夏目漱石の世界 別冊太陽 日本のこころ 231 |
|
平凡社 |
2015/08 |
910.268 |
○
|
195 |
図書
|
夏目漱石乗り越える言葉100 あなたが今、撒く種はやがて、あなたの未来となって現れる EIWA MOOK |
|
英和出版社 |
2016/06 |
910.268 |
○
|
196 |
図書
|
夏目漱石100の言葉 こころがふと軽くなる大文豪の人生訓 |
矢島 裕紀彦/監修 |
宝島社 |
2016/07 |
910.268 |
○
|
197 |
図書
|
夏目漱石、読んじゃえば? 14歳の世渡り術 |
奥泉 光/著 |
河出書房新社 |
2015/04 |
910.268 |
○
|
198 |
図書
|
夏目漱石 思想の比較と未知の探究 Minerva21世紀ライブラリー 57 |
宮本 盛太郎/著 |
ミネルヴァ書房 |
2000/02 |
910.268 |
○
|
199 |
図書
|
夏目漱石 人と文学シリーズ 現代日本文学アルバム |
|
学研 |
1979/06 |
910.268 |
○
|
200 |
図書
|
夏目漱石 近代日本の思想家 5 |
瀬沼 茂樹/著 |
東京大学出版会 |
2007/09 |
910.268 |
○
|
201 |
図書
|
夏目漱石 孤高の「国民作家」 ビジュアル偉人伝シリーズ近代日本をつくった人たち 明治・大正・昭和日本を元気にした偉大なる先達たち 1 |
佐藤 嘉尚/文 |
生活情報センター |
2007/01 |
910.268 |
○
|
202 |
図書
|
夏目漱石 漱石山房の日々 |
群馬県立土屋文明記念文学館/編集 |
群馬県立土屋文明記念文学館 |
2005/10 |
910.268 |
○
|
203 |
図書
|
夏目漱石 21世紀の日本人へ |
夏目 漱石/著 |
晶文社 |
1998/12 |
914.6 |
○
|
204 |
図書
|
夏目漱石を江戸から読む 新しい女と古い男 中公新書 1233 |
小谷野 敦/著 |
中央公論社 |
1995/03 |
910.268 |
○
|
205 |
図書
|
夏目漱石を読む |
吉本 隆明/著 |
筑摩書房 |
2002/11 |
910.268 |
○
|
206 |
図書
|
夏目漱石が面白いほどわかる本 後世にその名を残す大作家の「人」と「作品」がわかる入門書! |
出口 汪/著 |
中経出版 |
2005/07 |
910.268 |
○
|
207 |
図書
|
夏目漱石句集 則天去私全句 |
夏目 漱石/著 |
永田書房 |
1988/12 |
911.368 |
○
|
208 |
図書
|
夏目漱石「こゝろ」を読みなおす 平凡社新書 287 |
水川隆夫/著 |
平凡社 |
2005/08 |
913.6 |
○
|
209 |
図書
|
夏目漱石『こころ』作品論集 近代文学作品論集成 3 |
猪熊 雄治/編 |
クレス出版 |
2001/04 |
913.6 |
○
|
210 |
図書
|
夏目漱石集「心」 近代文学初出復刻 6 |
夏目 漱石/〔著〕 |
和泉書院 |
1991/12 |
913.6 |
○
|
211 |
図書
|
夏目漱石絶筆『明暗』における「技巧」をめぐって 近代文学研究叢刊 36 |
中村 美子/著 |
和泉書院 |
2007/11 |
913.6 |
○
|
212 |
図書
|
夏目漱石と戦争 平凡社新書 528 |
水川 隆夫/著 |
平凡社 |
2010/06 |
910.268 |
○
|
213 |
図書
|
夏目漱石の手紙 |
夏目 漱石/〔原著〕 |
大修館書店 |
1994/04 |
910.268 |
○
|
214 |
図書
|
夏目漱石の房総旅行 『木屑録』を読む ふるさと文庫 |
斎藤 均/著 |
崙書房出版 |
1992/03 |
919.6 |
○
|
215 |
図書
|
夏目漱石博物館 その生涯と作品の舞台 建築の絵本 |
石崎 等/著 |
彰国社 |
1985/11 |
910.268 |
○
|
216 |
図書
|
夏目漱石名詩百選 古川叢書 |
小村 定吉/著 |
古川書房 |
1989/06 |
919.6 |
○
|
217 |
図書
|
夏目漱石論 漱石文学における「意識」 近代文学研究叢刊 29 |
増満 圭子/著 |
和泉書院 |
2004/06 |
910.268 |
○
|
218 |
図書
|
夏目漱石ロンドン紀行 |
稲垣 瑞穂/著 |
清文堂出版 |
2004/10 |
910.268 |
○
|
219 |
図書
|
夏目房之介の学問 |
夏目 房之介/著 |
朝日新聞社 |
1987/09 |
049 |
○
|
220 |
図書
|
七つの顔の漱石 |
出久根 達郎/著 |
晶文社 |
2013/05 |
910.268 |
○
|
221 |
図書
|
日本の住文化再考 鷗外・漱石が暮らした借家からデザイナーズマンションまで |
鈴木 紀慶/編著 |
鹿島出版会 |
2013/06 |
383.9 |
○
|
222 |
図書
|
日本の小説101 |
安藤 宏/編 |
新書館 |
2003/06 |
910.26 |
○
|
223 |
図書
|
日本人が知らない夏目漱石 |
ダミアン・フラナガン/著 |
世界思想社 |
2003/07 |
910.268 |
○
|
224 |
図書
|
人間夏目漱石 伝記小説 |
真下 五一/著 |
日刊工業新聞社 |
1977/00 |
913.6 |
○
|
225 |
図書
|
拝啓漱石先生 |
大岡 信/著 |
世界文化社 |
1999/02 |
910.268 |
○
|
226 |
図書
|
彼岸過迄 ワイド版岩波文庫 299 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2008/07 |
913.6 |
○
|
227 |
図書
|
不肖の孫 |
夏目 房之介/著 |
筑摩書房 |
1996/10 |
914.6 |
○
|
228 |
図書
|
文学者はつくられる 未発選書 第9巻 |
山本 芳明/著 |
ひつじ書房 |
2000/12 |
910.262 |
○
|
229 |
図書
|
文豪の家 |
高橋 敏夫/監修 |
エクスナレッジ |
2013/04 |
910.26 |
○
|
230 |
図書
|
文豪が愛した百名山 |
中川 博樹/著 |
東京新聞出版局 |
2008/07 |
910.26 |
○
|
231 |
図書
|
ヘタな人生論より夏目漱石 先の見えない時代を生きるためのヒント |
本田 有明/著 |
河出書房新社 |
2012/11 |
910.268 |
○
|
232 |
図書
|
不如帰の時代 水底の漱石と青年たち |
藤井 淑禎/著 |
名古屋大学出版会 |
1990/03 |
910.261 |
○
|
233 |
図書
|
翻訳問答 2 創作のヒミツ |
|
左右社 |
2016/02 |
904 |
○
|
234 |
AV
|
坊っちゃん 上 新潮CD |
夏目 漱石/著 |
新潮社 |
1997/10 |
14-1 |
○
|
235 |
AV
|
坊っちゃん 下 新潮CD |
夏目 漱石/著 |
新潮社 |
1997/10 |
14-1 |
○
|
236 |
図書
|
坊っちゃん 岩波少年文庫 554 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2002/05 |
913.6 |
○
|
237 |
図書
|
坊っちゃん 日本名作選 1 明治の文豪編 |
夏目 漱石/著 |
日本文学館 |
2003/04 |
913.6 |
○
|
238 |
図書
|
坊っちゃん 新潮文庫 な-1-3 |
夏目 漱石/著 |
新潮社 |
2012/02 |
913.6 |
○
|
239 |
図書
|
坊っちゃん ポプラ社文庫 日本の名作文庫 J-13 |
夏目 漱石/著 |
ポプラ社 |
1997/10 |
913.6 |
○
|
240 |
図書
|
『坊っちゃん』事典 |
今西 幹一/企画 |
勉誠出版 |
2014/10 |
913.6 |
○
|
241 |
図書
|
『坊っちゃん』の時代 [第1部] 凛冽たり近代なお生彩あり明治人 |
関川 夏央/著 |
双葉社 |
2014/06 |
726.1 |
○
|
242 |
図書
|
『坊っちゃん』の時代 第2部 凛冽たり近代なお生彩あり明治人 秋の舞姫 |
関川 夏央/著 |
双葉社 |
2014/07 |
726.1 |
○
|
243 |
図書
|
『坊っちゃん』の時代 第3部 凛冽たり近代なお生彩あり明治人 かの蒼空に |
関川 夏央/著 |
双葉社 |
2014/08 |
726.1 |
○
|
244 |
図書
|
『坊っちゃん』の時代 第4部 凛冽たり近代なお生彩あり明治人 明治流星雨 |
関川 夏央/著 |
双葉社 |
2014/09 |
726.1 |
○
|
245 |
図書
|
『坊っちゃん』の時代 第5部 凛冽たり近代なお生彩あり明治人 不機嫌亭漱石 |
関川 夏央/著 |
双葉社 |
2014/10 |
726.1 |
○
|
246 |
図書
|
孫が読む漱石 |
夏目 房之介/著 |
実業之日本社 |
2006/02 |
910.268 |
○
|
247 |
図書
|
孫娘から見た漱石 新潮選書 |
松岡 陽子マックレイン/著 |
新潮社 |
1995/02 |
910.268 |
○
|
248 |
図書
|
まんが日本の文学 夏目漱石 田山花袋 徳田秋声 |
不知火プロ/編 |
宙出版 |
2005/11 |
910.261 |
○
|
249 |
図書
|
道草 岩波文芸書初版本復刻シリーズ |
夏目 金之助/著 |
岩波書店 |
2002/02 |
913.6 |
○
|
250 |
図書
|
南から来た男 岩波少年文庫 605 ホラー短編集 2 |
金原 瑞人/編訳 |
岩波書店 |
2012/07 |
933.78 |
○
|
251 |
図書
|
村上春樹と夏目漱石 二人の国民作家が描いた〈日本〉 祥伝社新書 243 |
柴田 勝二/〔著〕 |
祥伝社 |
2011/07 |
910.268 |
○
|
252 |
図書
|
明暗 ワイド版岩波文庫 352 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2012/07 |
913.6 |
○
|
253 |
図書
|
名作の書き出しを諳んじる |
谷沢 永一/著 |
幻冬舎 |
2008/02 |
910.2 |
○
|
254 |
図書
|
名作早わかり夏目漱石全作品 コスモブックス |
小石川文学研究会/編 |
コスミック出版 |
2004/11 |
910.268 |
○
|
255 |
図書
|
明治の文学 第21巻 夏目漱石 |
坪内 祐三/編集 |
筑摩書房 |
2000/11 |
918.6 |
○
|
256 |
図書
|
名著複刻全集 近代文学館 〔63〕 千代紙 |
名著複刻全集近代文学館編集委員会/編集 |
日本近代文学館 |
1968/00 |
918.6 |
○
|
257 |
図書
|
門 ワイド版岩波文庫 284 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2007/05 |
913.6 |
×
|
258 |
AV
|
夢十夜 新潮CD |
夏目 漱石/著 |
新潮社 |
1997/10 |
14-1 |
○
|
259 |
図書
|
夢十夜 |
夏目 漱石/作 |
パロル舎 |
1999/03 |
913.6 |
○
|
260 |
図書
|
夢十夜 他二篇 ワイド版岩波文庫 280 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2007/01 |
913.6 |
×
|
261 |
図書
|
倫敦塔・幻影(まぼろし)の盾 他五篇 ワイド版岩波文庫 281 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2007/02 |
913.6 |
○
|
262 |
図書
|
吾輩は猫である 上 ポプラ社文庫 日本の名作文庫 J-14 |
夏目 漱石/著 |
ポプラ社 |
1995/00 |
913.6 |
×
|
263 |
図書
|
吾輩は猫である 下 ポプラ社文庫 日本の名作文庫 J-15 |
夏目 漱石/著 |
ポプラ社 |
1994/00 |
913.6 |
×
|
264 |
図書
|
吾輩は猫である ワイド版岩波文庫 215 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2002/09 |
913.6 |
○
|
265 |
図書
|
吾輩は猫である Level 2(1300‐word) 洋販ラダーシリーズ |
夏目 漱石/著 |
アイビーシーパブリッシング |
2006/02 |
837.7 |
○
|
266 |
図書
|
吾輩は猫である 声にだすことばえほん |
夏目 漱石/文 |
ほるぷ出版 |
2006/01 |
E |
○
|
267 |
図書
|
私の「漱石」ノート その人と作品に魅せられて |
澤田 省三/著 |
花伝社 |
2014/11 |
910.268 |
○
|
268 |
図書
|
私の「漱石」と「竜之介」 筑摩叢書 37 |
内田 百間/著 |
筑摩書房 |
1965/00 |
910.268 |
○
|
269 |
図書
|
I am a Cat 2 |
Soseki Natsume |
Charles E.Tuttle Company |
1991/00 |
913.6 |
○
|
270 |
図書
|
I am a Cat 3 |
Soseki Natsume |
Charles E.Tuttle Company |
1992/00 |
913.6 |
○
|