検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実際家が語る発酵利用の減農薬・有機栽培 

著者名 松沼 憲治/著
著者名ヨミ マツヌマ ケンジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122113095615/マジ/一般一般資料帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
615.71 615.71
有機農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810523850
書誌種別 図書
書名 実際家が語る発酵利用の減農薬・有機栽培 
書名ヨミ ジッサイカ ガ カタル ハッコウ リヨウ ノ ゲンノウヤク ユウキ サイバイ
著者名 松沼 憲治/著
著者名ヨミ マツヌマ ケンジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2004.1
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-03160-0
分類記号9版 615.71
分類記号10版 615.71
内容紹介 資源は最低限の使用とし、裏山や水田から得られる落ち葉やワラを利用し、微生物や微小生物の助けをかりて、自家製で安全確認ずみの有機肥料や植物農薬をつくる独自の有機栽培を続けてきた著者が、50年の経験を平易に説く。
著者紹介 昭和7年茨城県生まれ。高校卒業後就農。ハウスキュウリ、露地野菜、水稲の複合経営を続け現在に至る。
件名1 有機農業



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。