検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報公開条例の論点 

著者名 奥津 茂樹/著
著者名ヨミ オクツ シゲキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121445696318.5/オジ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
318.5 318.5
地方行政 知る権利

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910028113
書誌種別 図書
書名 情報公開条例の論点 
書名ヨミ ジョウホウ コウカイ ジョウレイ ノ ロンテン
著者名 奥津 茂樹/著
著者名ヨミ オクツ シゲキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1999.3
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-05700-1
分類記号9版 318.5
分類記号10版 318.5
副書名 アカウンタビリティ実現のために
副書名ヨミ アカウンタビリティ ジツゲン ノ タメ ニ
内容紹介 これまでに制定、改正された情報公開条令や情報公開法の内容と意味をわかりやすく解説。これからはどのような情報公開条例が必要となってくるのかを論点ごとに整理する。月刊『晨』連載をまとめる。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。明治大学大学院法学研究科修士課程修了。「情報公開法を求める市民運動」事務局長。駿台予備校論文科講師。著書に「メディアと情報公開」など。
件名1 地方行政
件名2 知る権利



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。