検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生を肯定する 

著者名 小松 美彦/著
著者名ヨミ コマツ ヨシヒコ
出版者 青土社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123281222490.1/コセ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
490.15 490.15
生命倫理 安楽死 脳死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920104418
書誌種別 図書
書名 生を肯定する 
書名ヨミ セイ オ コウテイ スル
著者名 小松 美彦/著   香川 知晶/[ほか述]
著者名ヨミ コマツ ヨシヒコ カガワ チアキ
出版者 青土社
出版年月 2013.8
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6723-6
ISBN 978-4-7917-6723-6
分類記号9版 490.15
分類記号10版 490.15
副書名 いのちの弁別にあらがうために
副書名ヨミ イノチ ノ ベンベツ ニ アラガウ タメ ニ
内容紹介 脳死・尊厳死の問題を一貫して指摘しつづけてきた著者が、生命倫理学、西洋思想史、医療・福祉制度などについて問う。さまざまな視点から研究者・医師と「いのち」について討議する、「生権力の歴史」の入門的対話集。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科・科学史科学基礎論博士課程単位取得退学。武蔵野大学教養教育部会教授。専攻は科学史・科学論、生命倫理学。著書に「死は共鳴する」など。
件名1 生命倫理
件名2 安楽死
件名3 脳死



目次


内容細目

1 生命倫理を超えて   『生権力の歴史』をめぐる対話   19-75
香川 知晶/述
2 尊厳死法における生権力の作動   呼吸か「いのち」か   79-120
市野川 容孝/述
3 尊厳死をめぐる闘争   医療危機の時代に   121-176
荒川 迪生/述
4 「人間の尊厳」は解体すべき概念か   動物・理性・霊魂   179-206
金森 修/述
5 生権力・生政治を超克するために   命の弁別問題から医療・福祉制度批判まで   207-247
小泉 義之/述
6 脳はいかなる存在か   DBS・認知機能・植物状態・脳死状態   251-311
片山 容一/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。