検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白山信仰の謎と被差別部落 

著者名 前田 速夫/著
著者名ヨミ マエダ ハヤオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123276586387/マハ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
387 387
白山(石川県) 山岳崇拝 部落問題 白山神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920116686
書誌種別 図書
書名 白山信仰の謎と被差別部落 
書名ヨミ ハクサン シンコウ ノ ナゾ ト ヒサベツ ブラク
著者名 前田 速夫/著
著者名ヨミ マエダ ハヤオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.9
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22601-9
ISBN 978-4-309-22601-9
分類記号9版 387
分類記号10版 387
内容紹介 なぜ被差別部落に白山神社が多いのか? 白山信仰がその一大中心地・北陸で、一向一揆に駆逐され、時宗との対立・融合をみながら、近世に蘇った姿を追う。
著者紹介 1944年福井県生まれ。東京大学文学部英米文学科卒業。民俗研究者。雑誌『新潮』編集長などを務める。「余多歩き菊池山哉の人と学問」で読売文学賞受賞。その他の著書に「白の民俗学へ」等。
件名1 白山(石川県)
件名2 山岳崇拝
件名3 部落問題



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。