検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の教科書に見る昔話 

著者名 石井 正己/編
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 三弥井書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123881997375.9/イセ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 正己
2018
375.9 375.9
教科書 民話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920611551
書誌種別 図書
書名 世界の教科書に見る昔話 
書名ヨミ セカイ ノ キョウカショ ニ ミル ムカシバナシ
著者名 石井 正己/編
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 三弥井書店
出版年月 2018.8
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3339-7
ISBN 978-4-8382-3339-7
分類記号9版 375.9
分類記号10版 375.9
内容紹介 教材として教科書に頻繁に取り入れられてきた昔話。外国の教科書事情と比較し、日本の伝統教育の特色を明らかにする。2016年11月開催の東京学芸大学フォーラムの講演やシンポジウム、教科書の昔話事典なども収録。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問。日本文学・民俗学専攻。著書に「日本の昔話百科」など。
件名1 教科書
件名2 民話



目次


内容細目

1 教科書と昔話の気になる関係   巻頭言   6-12
高田 桂子/著
2 「現代語り」の可能性   女性の視点から   14-33
野村 敬子/述
3 海を渡った日本の昔話   植民地と移民地の教科書   34-56
石井 正己/述
4 日本の教科書と昔話   伝統的な言語文化としての神話教材の課題と展望   57-68
大澤 千恵子/著
5 中国の教科書と昔話   69-79
馬場 英子/著
6 韓国の教科書と昔話   80-93
金 廣植/著
7 インドのヒンディー語教科書に載っている昔話   エッセイ   96-99
坂田 貞二/著
8 教科書とアイヌ像   アイヌ民族と教科書の問題の現在   100-104
小川 正人/著
9 伝統を伝える博物館   エッセイ   105-108
君塚 仁彦/著
10 比較研究から見る韓国教科書の昔話   論考   109-119
崔 仁鶴/著
11 ドイツの学校における『グリム童話』   論考   120-130
虎頭 惠美子/著
12 ロシアの昔話と教科書   論考   131-149
須佐 多恵/著
13 フランスの教育と昔話   論考   150-165
荻野 文隆/著 荻野 Isabelle/著
14 アメリカの伝統教育   論考   166-175
細川 太輔/著
15 外国人の子どもたちの言語・文化の継承   家庭・学校・地域の母語・母文化保持・継承活動から   176-187
齋藤 ひろみ/著 人見 泰弘/著
16 教科書の昔話(戦前・戦中)事典   189-214
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。