検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の民俗 11(物づくりと技)

著者名 湯川 洋司/企画編集委員
著者名ヨミ ユカワ ヨウジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122836190382.1/ヨニ/11一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
382.1 382.1
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000304642
書誌種別 図書
書名 日本の民俗 11(物づくりと技)
書名ヨミ ニホン ノ ミンゾク
著者名 湯川 洋司/企画編集委員   古家 信平/企画編集委員   安室 知/企画編集委員
著者名ヨミ ユカワ ヨウジ フルイエ シンペイ ヤスムロ サトル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.10
ページ数 6 289p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-07878-8
ISBN 978-4-642-07878-8
分類記号9版 382.1
分類記号10版 382.1
内容紹介 技術の伝承を支える、地域を超えたネットワーク。合理的な動作を生み出す、作り手が体で覚え込んだ技。技術の最先端と職人の技を併せ持つ町工場…。現代社会に生きる職人たちのありようを、伝統とともに深く考察する。
件名1 日本-風俗



目次


内容細目

1 職人と社会   1-30
三田村 佳子/著
2 職人という生き方   31-106
三田村 佳子/著
3 身体と技   107-185
宮本 八惠子/著
4 町工場   187-285
宇田 哲雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。