検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日本と北の海みち (読みなおす日本史)

著者名 新野 直吉/著
著者名ヨミ ニイノ ナオヨシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124517343A211/252/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
2 124517350211/ニコ/郷郷土郷土資料帯出可貸出中  ×
3 124517368211/ニコ/郷郷土書庫1郷土帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新野 直吉
2014
391.2074 391.2074
陸軍 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920365077
書誌種別 図書
書名 古代日本と北の海みち (読みなおす日本史)
書名ヨミ コダイ ニホン ト キタ ノ ウミミチ
著者名 新野 直吉/著
著者名ヨミ ニイノ ナオヨシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.3
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06598-6
ISBN 978-4-642-06598-6
分類記号9版 210.3
分類記号10版 210.3
内容紹介 日本とアジア大陸との往来には、朝鮮半島の西の海みち、トカラ列島を介した南の海みちの他に、日本海を渡る北の海みちも重要な役割を果した。阿倍比羅夫の遠征、渤海国の使節、交易等から、古代日本の対外関係を考える。
著者紹介 1925年山形県生まれ。東北大学文学部国史学科卒業。秋田大学名誉教授。秋田県立博物館名誉館長。文学博士。著書に「古代東北と渤海使」など。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。