検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文化研究 第29号

著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県教育委員会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 147117063217.3/シコ/29一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島根県古代文化センター
2021
217.3 217.303
島根県-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920893148
書誌種別 図書
書名 古代文化研究 第29号
書名ヨミ コダイ ブンカ ケンキュウ
著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県教育委員会
出版年月 2021.3
ページ数 312p
大きさ 30cm
分類記号9版 217.3
分類記号10版 217.303
件名1 島根県-歴史
件名2 日本-歴史-古代



目次


内容細目

1 西百塚山19号墳発掘調査報告   大草丘陵古墳群の調査 1   1-30
吉松 優希/著 守岡 正司/著
2 出雲市・上島古墳から出土したメノウ製管玉の再評価   対外交渉と被葬者像の観点から   31-51
岩橋 孝典/著
3 大田市明神古墳出土資料について   53-82
仁木 聡/著
4 赤山出土鉄刀について   83-92
吉松 優希/著
5 清水寺本堂下層から出土した土器について   93-99
林 健亮/著
6 島根県内鋳造遺跡の基礎的研究   101-122
松尾 充晶/ほか著
7 江津市桜江町市山鋳物師山根家工房跡の調査   123-142
東山 信治/ほか著
8 安来市巖倉寺所蔵の鉄製釣燈籠   143-158
角田 徳幸/著 目次 謙一/著
9 出雲国風土記の地理的考察   島のめぐりと高さについて   159-178
吉田 薫/著
10 徳島医学校一等教諭となった医学士千原春甫の事績   医学生が直面した明治初期の医学教育改革   179-198
梶谷 光弘/著
11 藤井宗雄著『石見国神社記』巻五 邑智郡上   後編   翻刻   199-218
山崎 亮/著 錦織 稔之/著
12 出雲鉄山『所有』の再考察   佐竹昭氏の論考と広瀬藩領入間村の事例を題材に   220-228
斎藤 一/著
13 松江市大庭、速玉社の早玉神事について   一六〜一七世紀の出雲における社家の組織化をめぐって   229-254
岡 宏三/著
14 広島・青目寺の平安彫刻   備後国府の山寺の仏像   256-274
濱田 恒志/著
15 出雲国風土記写本の調査   17   資料調査   276-284
吉松 大志/著 野々村 安浩/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。