ここから本文です。

新着資料一覧

  • 社会科学 の一覧です。
  • 該当件数は 178 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書
図書
アイヌ民族:歴史と現在  未来を共に生きるために    アイヌ民族文化財団 2024/09 382.11
2
図書
図書
アイヌ民族:歴史と現在  未来を共に生きるために    アイヌ民族文化財団 2024/09 382.11
3
図書
図書
アイヌ民族:歴史と現在  未来を共に生きるために    アイヌ民族文化財団 2024/09 382.11
4
図書
図書
空き家問題解決を支える政策法務  施策展開のための改正法解釈    北村 喜宣/著 第一法規 2025/03 365.31 ×
5
図書
図書
アジアのグルメ図鑑  41の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 地球の歩き方BOOKS W33 旅の図鑑シリーズ   地球の歩き方編集室/編集 地球の歩き方 2025/02 383.82 ×
6
図書
図書
アメリカにとって最も危険な夜  大統領夫人エレノア・ルーズベルトと国土安全保障の成り立ち    マシュー・ダレック/著 鳥影社 2025/01 392.53
7
図書
図書
アメリカの未解決問題   集英社新書 1247   竹田 ダニエル/著 集英社 2025/01 302.53 ×
8
図書
図書
安心して在宅避難するためのおうち防災アイデア      Misa/[著] オレンジページ 2025/02 369.3
9
図書
図書
生き続ける震災遺構  三陸の人びとの生活史より    坂口 奈央/著 ナカニシヤ出版 2025/02 369.31 ×
10
図書
図書
磯野家の家じまい  相続・終活の専門家が教える幸せな実家のたたみ方    長谷川 裕雅/著 リベラル社 2025/02 365.3 ×
11
図書
図書
いったん受けとめる習慣  「Yes and」で切り開くコミュニケーションの極意    中島 崇学/著 フォレスト出版 2025/02 361.454
12
図書
図書
いますぐ防犯  闇バイト強盗、特殊詐欺、盗難から身を守る    佐々木 成三/著 アスコム 2025/03 368.6 ×
13
図書
図書
イラストでたどる女子高生制服100年図鑑      めばち/イラスト 小学館 2025/03 383.15 ×
14
図書
図書
イラストでたどる西洋ファッション年表  ビザンツ帝国時代から20世紀初頭のモダンファッションまで    STUDIO JORNE/著 ホビージャパン 2025/03 383.1
15
図書
図書
岩波講座社会学 第5巻   ジェンダー・セクシュアリティ  0005 北田 暁大/編集委員 岩波書店 2025/01 361.08
16
図書
図書
岩波講座社会学 第8巻   医療・ケア・障害  0008 北田 暁大/編集委員 岩波書店 2025/03 361.08
17
図書
図書
江戸東京庶民信仰事典      川副 秀樹/編著 国書刊行会 2025/02 387
18
図書
図書
江戸の性愛業      永井 義男/著 作品社 2024/12 384.7 ×
19
図書
図書
老いた親の様子に「アレ?」と思ったら      工藤 広伸/著 PHP研究所 2025/02 369.26
20
図書
図書
沖縄の米軍及び自衛隊基地 [2024] 統計資料集    2024 沖縄県知事公室基地対策課/編集 沖縄県知事公室基地対策課 2024/05 395.3
21
図書
図書
お墓、どうしますか?      後藤 正巳/著 文芸社 2025/04 385.6 ×
22
図書
図書
オーバードーズ  くるしい日々を生きのびて 朝日新書 995   川野 由起/著 朝日新聞出版 2025/03 368.81 ×
23
図書
図書
怪異から妖怪へ      東アジア恠異学会/編 文学通信 2024/12 388.1
24
図書
図書
カフェの世界史   SB新書 683   増永 菜生/著 SBクリエイティブ 2025/02 383.889 ×
25
図書
図書
歌舞伎町に沼る若者たち  搾取と依存の構造 PHP新書 1423   佐々木 チワワ/著 PHP研究所 2025/03 368 ×
26
図書
図書
河内と船場  メディア文化にみる大阪イメージ    山本 昭宏/編著 ミネルヴァ書房 2025/03 361.453
27
図書
図書
環境と差別の社会学  フィールドとの<対話>から構造的差別へ    三浦 耕吉郎/著 晃洋書房 2025/01 361.8
28
図書
図書
韓国大乱   文春新書 1489   牧野 愛博/著 文藝春秋 2025/03 302.21 ×
29
図書
図書
韓国とつながる  How Does Japan Redefine What Korea Means?    浅羽 祐樹/編 有斐閣 2024/12 302.21 ×
30
図書
図書
冠婚葬祭文化論  人間にとって儀式とは何か    佐久間 庸和/著 産経新聞出版 2024/12 385
31
図書
図書
金融詐欺の世界史      ダン・デイヴィス/著 原書房 2025/02 368.6
32
図書
図書
キーワードで学ぶ防災福祉入門      川上 富雄/編著 学文社 2024/12 369.3
33
図書
図書
ケアがつなぐ連帯  シングルマザーの声が届く社会をめざして    砂脇 恵/編集代表 日本機関紙出版センター 2024/12 369.41
34
図書
図書
減災復興学  阪神・淡路大震災から30年を迎えて    兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科/編 ミネルヴァ書房 2025/02 369.3
35
図書
図書
現代“間食”考  狭間からみる人類の食 食の文化フォーラム   野林 厚志/編 平凡社 2025/01 383.8
36
図書
図書
現場発災害時に子どもを支える  私に、あなたにできること 岩波ブックレット No.1105   伊藤 駿/著 岩波書店 2025/03 369.4
37
図書
図書
行動と変化を促すキャリアカウンセリング&ガイダンス  クライエントの可能性を引き出す行動支援    渡部 昌平/編著 福村出版 2025/02 366.29 ×
38
図書
図書
高齢社会白書 令和6年版     2024 内閣府/編集 内閣府 2024/08 369.26
39
図書
図書
国際連合世界人口年鑑 VOL.74(2023)     0074(2023) 国際連合経済社会局/編集 原書房 2025/03 358 ×
40
図書
図書
「孤独・孤立」の歴史社会学      梅田 直美/著 晃洋書房 2025/02 361.4 ×
41
図書
図書
子どもの話をちゃんと聴く。  自分もハッピーになる傾聴のコツ    辰 由加/著 佼成出版社 2025/03 367.3 ×
42
図書
図書
困った人のこまりごと  保健所精神保健福祉相談員の日常    芦沢 茂喜/著 生活書院 2024/12 369.28
43
図書
図書
コミンテルン  国際共産主義運動とは何だったのか 中公新書 2843   佐々木 太郎/著 中央公論新社 2025/02 309.3 ×
44
図書
図書
これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ      三浦 房紀/著 KADOKAWA 2025/01 369.31 ×
45
図書
図書
これからの公共政策学 7   政策人材の育成  0007 佐野 亘/監修 ミネルヴァ書房 2025/03 301
46
図書
図書
50歳からはじめる定年前退職  宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ    野口 聡一/著 主婦の友社 2025/03 366.29 ×
47
図書
図書
酒と人類  人類の叡智の結晶、「酒」のサイエンス ニュートンムック   ニュートンプレス 2025/03 383.885 ×
48
図書
図書
サステナビリティの隘路  「持続可能な消費」の実現はなぜ難しいのか    藤原 なつみ/著 新泉社 2025/02 365
49
図書
図書
里山と地域社会の環境史  多摩ニュータウンにおける社会変動と<根ざしなおし>    岡田 航/著 新曜社 2025/02 361.785
50
図書
図書
視覚に障がいのある女性たちの妊娠・出産・子育て  母になった日、母になっていく日々    平田 恭子/著 生活書院 2025/02 369.275
51
図書
図書
知っておきたい!タイごはんの常識  イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで    カロリーヌ・トリユ/文 原書房 2025/02 383.8237 ×
52
図書
図書
知っておきたい!メキシコごはんの常識  イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで    メルセデス・アウマダ/文 原書房 2025/03 383.856 ×
53
図書
図書
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2025年版 「自己責任」時代を生き抜く知恵    2025 榎本 恵一/著 三和書籍 2025/01 364.3 ×
54
図書
図書
社会政策  福祉と労働の経済学 有斐閣アルマ Specialized   駒村 康平/著 有斐閣 2025/03 364.1
55
図書
図書
社会の時間  学校の学びを社会で活かせ! なるにはBOOKS 教科と仕事   松井 大助/著 ぺりかん社 2025/03 366.29 ×
56
図書
図書
社会学概論  何をどのように考えてきたのか 有斐閣アルマ Interest   武川 正吾/著 有斐閣 2025/03 361
57
図書
図書
終活の落とし穴   日経プレミアシリーズ 523   西川 満則/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/01 367.7
58
図書
図書
就職氷河期世代の経済学      永濱 利廣/著 日本能率協会マネジメントセンター 2025/01 366.21 ×
59
図書
図書
集落<復興>  中越地震と限界集落の物語    渥美 公秀/編著 大阪大学出版会 2024/12 369.31
60
図書
図書
障害という経験を理解する  社会と個人へのアプローチ    ダナ・S.ダン/編著 北大路書房 2025/03 369.27
61
図書
図書
詳説障害者雇用促進法・障害者総合支援法  多様性社会の就労ルールをひもとく    永野 仁美/著 弘文堂 2025/02 366.28
62
図書
図書
初期道祖神塔事典  道祖神塔の誕生とその経緯    福田 敏一/著 雄山閣 2025/03 387.5
63
図書
図書
新・空き家問題  2030年に向けての大変化 祥伝社新書 708   牧野 知弘/[著] 祥伝社 2025/02 365.3 ×
64
図書
図書
新・地域の社会学   有斐閣アルマ Specialized   森岡 清志/編 有斐閣 2025/03 361.7 ×
65
図書
図書
しんどくならないコミュニケーション図鑑  やさしすぎる「あなた」のための    カマタ ミワ/イラスト Gakken 2025/04 361.454 ×
66
図書
図書
ジェンダーで学ぶ社会学      伊藤 公雄/編 世界思想社 2025/01 367.1 ×
67
図書
図書
ジェンダーの考え方  権力とポジショナリティから考える入門書    池田 緑/著 青弓社 2024/12 367.1
68
図書
図書
実は人をモヤッとさせる失言図鑑  よかれと思って言ったのに    失言研究所/編 サンクチュアリ出版 2025/01 361.454 ×
69
図書
図書
自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門   未来のわたしにタネをまこう 07   箕曲 在弘/著 大和書房 2024/12 389 ×
70
図書
図書
10人の思想家から学ぶ軍事戦略入門   平凡社新書 1075   石津 朋之/著 平凡社 2025/02 391.3
71
図書
図書
人類4000年のレシピ  バビロニアのごちそう・アステカの主食・華麗な宮廷料理-食の歴史をたどる65皿    マックス・ミラー/著 日経ナショナルジオグラフィック 2024/12 383.8 ×
72
図書
図書
すぐに役立つ最新退職・失業等給付・生活保護の法律と手続き      林 智之/監修 三修社 2025/03 366.2 ×
73
図書
図書
図解でわかる生活保護      鈴木 忠義/編著 中央法規出版 2025/01 369.2 ×
74
図書
図書
図説食からみる台湾史  料理、食材から調味料まで    翁 佳音/著 原書房 2025/04 383.8224
75
図書
図書
青少年のインターネット利用環境実態調査報告書 令和5年度  政府統計   2023 こども家庭庁成育局安全対策課 2024/03 367.68
76
図書
図書
生成AIで変わる障害者支援の新しい形  ソーシャルワーク4.0    田中 康雅/著 総合法令出版 2025/03 369.27 ×
77
図書
図書
性的同意は世界を救う  子どもの育ちに関わる人が考えたい6つのこと    斉藤 章佳/著 時事通信出版局 2025/02 367.99
78
図書
図書
性被害セーフティガイド  子どもを守る新常識    キンバリー・キング/著 東洋館出版社 2025/01 367.6
79
図書
図書
西洋の敗北  日本と世界に何が起きるのか    エマニュエル・トッド/著 文藝春秋 2024/11 304 ×
80
図書
図書
世界が見たキモノ  オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学    桑山 敬己/著 昭和堂 2025/02 383.15
81
図書
図書
世界の郷土ごはん  75カ国の伝統メニュー    青木 ゆり子/監修 パイインターナショナル 2025/02 383.8 ×
82
図書
図書
世界のなかのフランスのフェミニズム   文庫クセジュ 1068   フロランス・ロシュフォール/著 白水社 2025/02 367.235
83
図書
図書
世界の墓地  山頂から海底、岸壁からロッカーまで、永遠の眠りの地を訪ねる    アラステア・ホーン/著 日経ナショナルジオグラフィック 2025/02 385.6 ×
84
図書
図書
世界の昔話を知るために!      石井 正己/編 三弥井書店 2025/01 388 ×
85
図書
図書
世界は誰かの正義でできている  アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方    原 貫太/著 KADOKAWA 2025/02 302.4
86
図書
図書
戦争の思想史  哲学者は戦うことをどう考えてきたのか    中山 元/著 平凡社 2025/02 391.1 ×
87
図書
図書
戦略大全孫子      海上 知明/著 PHP研究所 2025/01 399.23
88
図書
図書
戦略的タメ口  結局、コミュ力の高い人がすべてを手に入れる    堀田 秀吾/著 WAVE出版 2025/01 361.454 ×
89
図書
図書
Z世代が会社員になったら読む本  マンガつき    小西 泰弘/著 恒春閣 2025/02 366.14
90
図書
図書
そうだ!ヒグチさんに聞いてみよう  92歳に学ぶ老いを楽しく生きるコツ    樋口 恵子/著 宝島社 2025/01 367.7 ×
91
図書
図書
祖父母の品格  孫を持つすべての人へ 朝日新書 989   坂東 眞理子/著 朝日新聞出版 2025/02 367.3 ×
92
図書
図書
立ち退かされるのは誰か?  ジェントリフィケーションと脅かされるコミュニティ    山本 薫子/著 慶應義塾大学出版会 2024/12 361.78 ×
93
図書
図書
大学生のためのウェブ調査入門  社会科学からみた設計と実装    吉村 治正/著 慶應義塾大学出版会 2025/03 361.9
94
図書
図書
台所探検家、地球の食卓を歩く      岡根谷 実里/著 WAVE出版 2025/02 383.8 ×
95
図書
図書
だます技術      小森 美武/著 技術評論社 2025/03 368.6
96
図書
図書
誰も言わない日本の「実力」      藻谷 浩介/著 毎日新聞出版 2024/09 304 ×
97
図書
図書
中華料理5000年の文化史      トーマス・デイヴィッド・デュボワ/著 河出書房新社 2025/03 383.822
98
図書
図書
中国大恐慌の闇  経済崩壊に続く体制崩壊、政治大動乱の幕開け    石 平/著 ビジネス社 2024/11 302.22
99
図書
図書
中世ヨーロッパの女性の性と生活      ロザリー・ギルバート/著 原書房 2025/03 384.7 ×
100
図書
図書
朝鮮人「徴用工」問題史料を読み解く      長谷 亮介/著 草思社 2024/11 366.8 ×
101
図書
図書
ちょっと死について考えてみたら怖くなかった      村田 ますみ/著 ブックダム 2025/02 385.6 ×
102
図書
図書
「伝える」極意  思いを言葉にする30の方法 SB新書 675   草野 仁/著 SBクリエイティブ 2024/12 361.454
103
図書
図書
転職者のための自己分析 2027年度版 採用獲得のメソッド マイナビ転職オフィシャルBOOK 2027   2027 谷所 健一郎/著 マイナビ出版 2025/01 366.29
104
図書
図書
点字新聞が伝えた視覚障害者の100年  自立・社会参加・文化の近現代史    毎日新聞社点字毎日編集部/編 明石書店 2025/01 369.275 ×
105
図書
図書
統計でみる都道府県のすがた 2025     2025 総務省統計局/編集 日本統計協会 2025/02 361.91 ×
106
図書
図書
東北の民俗歴史論  儀礼・祭礼・芸能    菊地 和博/著 清文堂出版 2025/01 386.12
107
図書
図書
匿名犯罪者  闇バイト、トクリュウ、サイバー攻撃 中公新書ラクレ 836   櫻井 裕一/著 中央公論新社 2025/03 368.6 ×
108
図書
図書
ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと老いる      サンドラ・ヘフェリン/著 講談社 2025/03 361.42 ×
109
図書
図書
<動物をえがく>人類学  人はなぜ動物にひかれるのか    山口 未花子/編著 岩波書店 2024/12 389.04 ×
110
図書
図書
ドラァグ  「自分を信じる」という生き方    サイモン・ドゥーナン/著 グラフィック社 2025/01 367.9
111
図書
図書
流れと進め方がよくわかる身近な人が亡くなった後の手続き・届け出      阿部 尚武/著 ナツメ社 2025/04 385.6 ×
112
図書
図書
「なぜ」と聞かない質問術  「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた    中田 豊一/著 ダイヤモンド社 2025/03 361.454 ×
113
図書
図書
謎解き妖怪学   角川選書 1205 角川選書ビギナーズ   小松 和彦/著 KADOKAWA 2024/12 388.1
114
図書
図書
難民に冷たい国?ニッポン  支援と審査の現場から    柳瀬 房子/著 慶應義塾大学出版会 2024/12 369.38
115
図書
図書
2030-2040年日本の土地と住宅   中公新書ラクレ 828   野澤 千絵/著 中央公論新社 2024/12 365.3
116
図書
図書
日本花街史 上   花街の成立と変遷  0001 明田 鉄男/著 雄山閣 2025/02 384.9 ×
117
図書
図書
日本花街史 下   遊女と遊里の世界  0002 明田 鉄男/著 雄山閣 2025/02 384.9 ×
118
図書
図書
日本サブカルチャーと危機  死と恐怖の表象史    押野 武志/編著 北海道大学出版会 2025/03 361.5
119
図書
図書
日本社会の変容とヤングケアラーの生成  地域の実態調査から支援の方向性を考える    宮本 恭子/著 晃洋書房 2025/02 369
120
図書
図書
日本統計年鑑 第74回(2025)     0074(2025) 総務省統計局/編集 総務省統計局 2024/11 351
121
図書
図書
日本動物民俗誌   講談社学術文庫 2846   中村 禎里/[著] 講談社 2024/12 388.1
122
図書
図書
日本における既婚女性のパートタイム労働  変わる働き方,変わらない女性の役割    田中 裕美子/著 晃洋書房 2025/03 366.8
123
図書
図書
日本の共済事業 2024 ファクトブック    2024 日本共済協会 2024/12 364.021
124
図書
図書
日本の国民皆保険   ちくま新書 1844   島崎 謙治/著 筑摩書房 2025/02 364.4
125
図書
図書
日本の主要災害雑誌文献 自然災害篇<近現代>     シゼン 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2024/07 369.3 ×
126
図書
図書
日本軍兵士 続  中公新書 2838 帝国陸海軍の現実  0002 吉田 裕/著 中央公論新社 2025/01 391.2074 ×
127
図書
図書
認知症をもっと知ってレクとケアに生かそう!   レクリエブックス   ワンダーウェルネス 2025/03 369.263
128
図書
図書
年商1億円!<目標>ばあちゃんビジネス      大熊 充/著 小学館 2025/04 366.28 ×
129
図書
図書
農業ボランティア  災害列島をめぐる人・組織の復旧記録    齊藤 康則/著 農山漁村文化協会 2025/03 369.3
130
図書
図書
能登を、結ぶ。      渋谷 敦志/著 ulus publishing 2024/12 369.31 ×
131
図書
図書
能登半島記<未完>  被災記者が記録した300日の肉声と景色    前口 憲幸/著 時事通信出版局 2025/01 369.31
132
図書
図書
ノンバイナリー協奏曲  「もう息子と呼ばないで」と告白された私の800日    アミア・ミラー/著 集英社 2025/01 367.98 ×
133
図書
図書
ハイクラス・シニアレジデンス案内 2 これからの人生をデザインする 小学館SJムック 首都圏版  0002 小学館 2024/12 369.263
134
図書
図書
はじめての社会保障  福祉を学ぶ人へ 有斐閣アルマ Basic   椋野 美智子/著 有斐閣 2025/03 364
135
図書
図書
「働けない」をとことん考えてみた。  働かない、働けない、働きたくない…    栗田 隆子/著 平凡社 2025/02 366 ×
136
図書
図書
八甲田山新たな真実  発見された「佐藤書簡」と「倉石手記」    伊藤 薫/著 山と溪谷社 2025/03 396.21
137
図書
図書
発生要因別でズバリ解説!すぐ取り組める介護施設・事業所の虐待防止対策ブック  発生させない体制づくりから虐待を疑われないための日常対応のポイントまで    山田 滋/著 第一法規 2025/02 369.263
138
図書
図書
母が重くてたまらない  墓守娘の嘆き 朝日文庫 の8-5   信田 さよ子/著 朝日新聞出版 2024/12 367.3
139
図書
図書
母と娘。それでも生きることにした      黒川 祥子/著 集英社インターナショナル 2025/02 367.61 ×
140
図書
図書
幕末女性の生活  日記に見るリアルな日常    村上 紀夫/著 創元社 2025/03 384.6 ×
141
図書
図書
ひとりぼっ死の後始末  マンガでわかる孤独死対策    高良 実/監修 家の光協会 2025/01 367.75
142
図書
図書
批判について  解放の社会学概説 叢書・ウニベルシタス 1105   リュック・ボルタンスキー/著 法政大学出版局 2024/12 361
143
図書
図書
平塚らいてうと現代  女性・戦争・平和を考える    米田 佐代子/著 吉川弘文館 2025/03 367.21
144
図書
図書
貧困とは何か  「健康で文化的な最低限度の生活」という難問 ちくま新書 1843   志賀 信夫/著 筑摩書房 2025/02 368.2
145
図書
図書
フクシマ、能登、そしてこれから  震災後を生きる13人の物語    藍原 寛子/著 婦人之友社 2025/03 369.36
146
図書
図書
父子家庭とともに歩んだ10年  挑戦と共感の記録    京都いえのこと勉強会/編 ぱるす出版 2025/02 369.41 ×
147
図書
図書
ふたり暮らしの「女性」史      伊藤 春奈/著 講談社 2025/03 367.21 ×
148
図書
図書
プロパガンダの見抜き方   新潮新書 1079   烏賀陽 弘道/著 新潮社 2025/02 361.46 ×
149
図書
図書
蛇の文化史  世界の切手と蛇のはなし    内藤 陽介/著 えにし書房 2025/01 388
150
図書
図書
変な人  困った人との付き合い方    本郷 陽二/著 きずな出版 2025/02 361.4 ×
151
図書
図書
放課後等デイサービス5領域に対応療育トレーニング50  人間関係社会性 言語コミュニケーション 健康生活 運動感覚 認知行動    中村 一彰/著 東洋館出版社 2025/02 369.49 ×
152
図書
図書
北東・中央アジア民族百科事典      ジェームズ・B.ミナハン/著 柊風舎 2024/12 382.2 ×
153
図書
図書
暴動の時代に生きて  山谷'68-'86    中山 幸雄/著 月曜社 2024/11 368.2
154
図書
図書
ボリビアを知るための65章   エリア・スタディーズ 54   大島 正裕/編著 明石書店 2025/01 302.67
155
図書
図書
毎日つかえる子どもの権利      甲斐田 万智子/著 アルパカ 2024/12 369.4
156
図書
図書
神輿  つながる人と人    國學院大學博物館/編集 [國學院大學博物館] 2024/06 386.1
157
図書
図書
民俗学で考える   角川選書 1206 角川選書ビギナーズ   新谷 尚紀/著 KADOKAWA 2025/03 380.1 ×
158
図書
図書
民話・昔話全情報 2016-2023     2016 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2024/02 388.031 ×
159
図書
図書
向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?   シリーズケアをひらく   向谷地 生良/著 医学書院 2025/02 369.28 ×
160
図書
図書
目で見てわかる移動・移乗の介護  連続写真+イラスト図解でスッキリわかる!    古川 和稔/著 成美堂出版 2025/04 369 ×
161
図書
図書
明治の文人が語った「江戸の名残」      江戸の記憶編集工房/編 芙蓉書房出版 2025/01 382.1361 ×
162
図書
図書
メディアミックスの悪魔  井上伸一郎のおたく文化史 星海社新書 328   井上 伸一郎/著 星海社 2025/03 361.5
163
図書
図書
もう困らない!墓じまい・仏壇じまい  進め方、次の供養先、トラブル対策まで    小西 正道/監修 成美堂出版 2025/02 385.6
164
図書
図書
元自衛官が語る災害派遣のリアル      武若 雅哉/著 イカロス出版 2025/03 392.1076 ×
165
図書
図書
森と支える「知恵とわざ」  無形文化遺産の未来のために    国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部/編集 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部 2024/09 383.93
166
図書
図書
焼肉の歴史      佐々木 道雄/著 雄山閣 2025/02 383.821
167
図書
図書
よくわかる文化人類学   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ   綾部 恒雄/編 ミネルヴァ書房 2025/03 389
168
図書
図書
吉原噺  蔦屋重三郎が生きた世界    山田 順子/著 徳間書店 2024/12 384.9 ×
169
図書
図書
離島の光と影  「シマ」の観光と自殺    波名城 翔/著 新評論 2025/01 368.3
170
図書
図書
ルポ軍事優先社会  暮らしの中の「戦争準備」 岩波新書 新赤版 2053   吉田 敏浩/著 岩波書店 2025/02 392.1076 ×
171
図書
図書
ルポ子どもへの性暴力      朝日新聞取材班/著 朝日新聞出版 2024/12 368.64
172
図書
図書
ルポ日本の土葬  99.97%の遺体が火葬されるこの国の0.03%の世界    鈴木 貫太郎/著 宗教問題 2025/03 385.6 ×
173
図書
図書
令和6年奥能登豪雨  特別報道写真集    北國新聞社編集局/取材・撮影 北國新聞社 2024/10 369.33
174
図書
図書
列島縦断日本の墓  失われゆく墓石を訪ねる    関根 達人/著 吉川弘文館 2025/02 385.6
175
図書
図書
労働をめぐるシスターフッド  プロレタリア文学・フェミニズム・労働研究    辻 智子/編著 北海道大学出版会 2025/03 366.38
176
図書
図書
論破という病  「分断の時代」の日本人の使命 中公新書ラクレ 834   倉本 圭造/著 中央公論新社 2025/02 304
177
図書
図書
私が選ぶ高齢期のすまい活      近山 恵子/著 彩流社 2025/01 365.3
178
図書
図書
私たちの戦争社会学入門   未来のわたしにタネをまこう 08   野上 元/著 大和書房 2025/04 391.1 ×
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。