1 |
図書
|
アイスクリン強し |
畠中 恵/著 |
講談社 |
2008/10 |
913.6 |
○
|
2 |
図書
|
相田みつを作品集 2 一生感動一生青春 |
相田 みつを/著 |
文化出版局 |
1993/00 |
728.21 |
○
|
3 |
図書
|
青い鳥 |
重松 清/著 |
新潮社 |
2007/07 |
913.6 |
○
|
4 |
図書
|
赤毛のアン |
L・M・モンゴメリ/原作 |
集英社 |
1993/04 |
933.7 |
○
|
5 |
図書
|
秋田、遊びの風景 |
男鹿 和雄/文と絵 |
スタジオジブリ |
2009/07 |
384.55 |
○
|
6 |
図書
|
あきたをおしえて!! |
こばやし たけし/著 |
くまがい書房 |
2012/04 |
K049 |
○
|
7 |
図書
|
秋田・消えた村の記録 |
佐藤 晃之輔/著 |
無明舎出版 |
1997/11 |
611.92124 |
○
|
8 |
図書
|
秋田原人 |
小野寺 利彦/編 |
原人舎出版 |
2011/01 |
K361 |
○
|
9 |
図書
|
秋田大百科事典 |
秋田魁新報社/編集 |
秋田魁新報社 |
1981/00 |
291.24 |
○
|
10 |
図書
|
秋田の桜 |
永井 登志樹/文 |
無明舎出版 |
2003/04 |
291.24 |
○
|
11 |
図書
|
秋田万歳 秋田県無形民俗文化財 |
秋田市教育委員会/編 |
秋田市教育委員会 |
1978/03 |
385.7 |
○
|
12 |
図書
|
秋田むかしむかし 久保田城下町と庶民生活の歴史 |
秋田魁新報社文化部 |
秋田魁新報社 |
1965/08 |
K214.5/212/K210 |
○
|
13 |
図書
|
秋田名物!きりタン君 さきがけ新書 |
こうま そうすけ/著 |
秋田魁新報社 |
2011/07 |
K726 |
○
|
14 |
図書
|
秋田県子どもむかし話 第1集 |
秋田県国語教育研究会/ほか編 |
秋田県子どもむかし話頒布会 |
1984/05 |
K388 |
○
|
15 |
図書
|
秋田県謎解き散歩 なまはげ、竿燈、きりたんぽ、世界遺産白神山地から白瀬矗、秋田城跡、マタギ、「秋田美人」まで 新人物文庫 の-3-1 |
野添 憲治/編著 |
新人物往来社 |
2012/02 |
291.24 |
○
|
16 |
図書
|
秋田県の歴史散歩 歴史散歩 5 |
秋田県の歴史散歩編集委員会/編 |
山川出版社 |
2008/07 |
291.24 |
○
|
17 |
図書
|
秋田市歴史地図 |
渡部 景一/著 |
無明舎出版 |
2009/03 |
K214.5 |
○
|
18 |
図書
|
秋田市史 第1巻 先史・古代通史編 |
秋田市/編 |
秋田市 |
2004/03 |
K214.5/212.4 |
○
|
19 |
図書
|
あきた弁大講座 |
あゆかわ のぼる/著 |
無明舎出版 |
1990/06 |
818.24 |
○
|
20 |
図書
|
明日もいっしょにおきようね 捨て猫、でかおのはなし |
穴澤 賢/文 |
草思社 |
2012/04 |
645.7 |
○
|
21 |
図書
|
頭がいい子の生活習慣 なぜ秋田の学力は全国トップなのか? |
阿部 昇/著 |
ソフトバンククリエイティブ |
2009/03 |
379.9 |
○
|
22 |
図書
|
頭のうちどころが悪かった熊の話 |
安東 みきえ/作 |
理論社 |
2007/04 |
913.6 |
○
|
23 |
図書
|
あっぱれぱんつ |
きたやま ようこ/作 |
あすなろ書房 |
2010/04 |
E |
○
|
24 |
図書
|
あなたをずっとずっとあいしてる 絵本の時間 44 |
宮西 達也/作絵 |
ポプラ社 |
2006/01 |
E |
○
|
25 |
図書
|
あなたの子どもを加害者にしないために 思いやりと共感力を育てる17の法則 |
中尾英司/著 |
生活情報センター |
2005/08 |
368.71 |
○
|
26 |
図書
|
あなたのために [正] いのちを支えるスープ |
辰巳 芳子/著 |
文化出版局 |
2002/09 |
596 |
○
|
27 |
図書
|
雨ふる本屋 |
日向 理恵子/作 |
童心社 |
2008/11 |
913.6 |
○
|
28 |
図書
|
あらしのよるに りとる 2 |
木村 裕一/作 |
講談社 |
1994/10 |
E |
○
|
29 |
図書
|
アルジャーノンに花束を |
ダニエル・キイス/著 |
早川書房 |
1989/04 |
933.7 |
○
|
30 |
図書
|
アンネの日記 |
アンネ・フランク/著 |
文芸春秋 |
2003/04 |
949.35 |
○
|
31 |
図書
|
アンネの日記 完全版 |
アンネ・フランク/著 |
文芸春秋 |
1994/04 |
949.35 |
○
|
32 |
図書
|
家を出る日のために よりみちパン!セ 32 |
辰巳 渚/著 |
理論社 |
2008/01 |
590 |
○
|
33 |
図書
|
家守綺譚 |
梨木 香歩/著 |
新潮社 |
2004/01 |
913.6 |
○
|
34 |
図書
|
生きる意味 はじめての哲学 |
オスカー・ブルニフィエ/文 |
世界文化社 |
2011/11 |
113 |
○
|
35 |
図書
|
池上彰の学べるニュース 6 日本の政治 領土問題編 |
池上 彰/[著] |
海竜社 |
2012/12 |
304 |
○
|
36 |
図書
|
池上彰の学べるニュース 1 |
池上 彰/〔著〕 |
海竜社 |
2010/05 |
304 |
○
|
37 |
図書
|
池上彰の学べるニュース 2 |
池上 彰/〔著〕 |
海竜社 |
2010/08 |
304 |
○
|
38 |
図書
|
池上彰の学べるニュース 3 国際問題・外交編 |
池上 彰/〔著〕 |
海竜社 |
2010/12 |
304 |
○
|
39 |
図書
|
池上彰の学べるニュース 4 社会人の基礎知識&一般常識編 |
池上 彰/〔著〕 |
海竜社 |
2011/03 |
304 |
○
|
40 |
図書
|
池上彰の学べるニュース 5 東日本大震災と福島原発問題 |
池上 彰/〔著〕 |
海竜社 |
2011/05 |
304 |
○
|
41 |
図書
|
池袋ウエストゲートパーク |
石田 衣良/著 |
文芸春秋 |
1998/09 |
913.6 |
○
|
42 |
図書
|
石川理紀之助 |
伊藤 永之介/著 |
無明舎出版 |
1987/10 |
913.6 |
○
|
43 |
図書
|
遺書 |
松本 人志/著 |
朝日新聞社 |
1994/10 |
779.14 |
○
|
44 |
図書
|
磯野家の相続 波平の遺産は、どうなる!? |
長谷川 裕雅/著 |
すばる舎 |
2010/09 |
324.7 |
○
|
45 |
図書
|
遺体 震災、津波の果てに |
石井 光太/著 |
新潮社 |
2011/10 |
369.31 |
○
|
46 |
図書
|
一瞬の風になれ 1 イチニツイテ |
佐藤 多佳子/著 |
講談社 |
2006/08 |
913.6 |
○
|
47 |
図書
|
一瞬の風になれ 2 ヨウイ |
佐藤 多佳子/著 |
講談社 |
2006/09 |
913.6 |
○
|
48 |
図書
|
一瞬の風になれ 3 ドン |
佐藤 多佳子/著 |
講談社 |
2006/10 |
913.6 |
○
|
49 |
図書
|
いつもいっしょに |
こんの ひとみ/作 |
金の星社 |
2008/02 |
E |
○
|
50 |
図書
|
いとしのムーコ 1 イブニングKC |
みずしな 孝之/著 |
講談社 |
2012/04 |
K726 |
×
|
51 |
図書
|
いとしのムーコ 2 イブニングKC |
みずしな 孝之/著 |
講談社 |
2012/09 |
K726 |
○
|
52 |
図書
|
いとしのムーコ 3 イブニングKC |
みずしな 孝之/著 |
講談社 |
2013/03 |
K726 |
○
|
53 |
図書
|
いないいないばあ 松谷みよ子あかちゃんの本 |
松谷 みよ子/文 |
童心社 |
1981/05 |
E |
○
|
54 |
図書
|
いのちをいただく |
内田 美智子/文 |
西日本新聞社 |
2009/05 |
648.22 |
○
|
55 |
図書
|
「いのち」を養う食 森のイスキア佐藤初女さんより、幸せな食卓のための50のメッセージ |
佐藤 初女/著 |
講談社 |
2011/10 |
596.04 |
○
|
56 |
図書
|
いぶりがっこちゃん たちねぶたくんとゆかいななかま |
中川 ひろたか/文 |
角川学芸出版 |
2012/06 |
E |
○
|
57 |
図書
|
今がいちばんいい時よ ターシャ・テューダーの言葉 3 |
ターシャ・テューダー/文 |
メディアファクトリー |
2004/12 |
726.601 |
○
|
58 |
図書
|
いやいやえん 童話 福音館創作童話シリーズ |
中川 李枝子/さく |
福音館書店 |
2002/03 |
913.6 |
○
|
59 |
図書
|
いるのいないの 怪談えほん 3 |
京極 夏彦/作 |
岩崎書店 |
2012/02 |
E |
○
|
60 |
図書
|
ウェン王子とトラ |
チェン ジャンホン/作・絵 |
徳間書店 |
2007/06 |
E |
○
|
61 |
図書
|
うさぎのくれたバレエシューズ |
安房直子〓文 |
小峰書店 |
1989/10 |
E |
○
|
62 |
図書
|
うさこちゃんとあかちゃん ブルーナの絵本 |
ディック・ブルーナ/ぶん・え |
福音館書店 |
2005/04 |
E |
○
|
63 |
図書
|
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん ブルーナの絵本 |
ディック・ブルーナ/ぶん・え |
福音館書店 |
2008/09 |
E |
○
|
64 |
図書
|
羽州ものがたり カドカワ銀のさじシリーズ |
菅野 雪虫/〔著〕 |
角川書店 |
2011/01 |
913.6 |
○
|
65 |
図書
|
うたこさん クローバーえほんシリーズ |
植垣 歩子/著 |
佼成出版社 |
2011/09 |
E |
○
|
66 |
図書
|
うできき4人きょうだい グリム絵本 |
グリム/原作 |
BL出版 |
2009/02 |
E |
○
|
67 |
図書
|
海の島 ステフィとネッリの物語 |
アニカ・トール/著 |
新宿書房 |
2006/06 |
949.83 |
○
|
68 |
図書
|
海の深み ステフィとネッリの物語 |
アニカ・トール/著 |
新宿書房 |
2009/04 |
949.83 |
○
|
69 |
図書
|
運命の人 1 |
山崎 豊子/著 |
文藝春秋 |
2009/04 |
913.6 |
○
|
70 |
図書
|
運命の人 2 |
山崎 豊子/著 |
文藝春秋 |
2009/04 |
913.6 |
○
|
71 |
図書
|
運命の人 3 |
山崎 豊子/著 |
文藝春秋 |
2009/05 |
913.6 |
○
|
72 |
図書
|
運命の人 4 |
山崎 豊子/著 |
文藝春秋 |
2009/06 |
913.6 |
○
|
73 |
図書
|
NHKためしてガッテン冷凍で節約おかずの「超」基本 生活シリーズ |
NHK科学・環境番組部/編 |
主婦と生活社 |
2010/03 |
596 |
○
|
74 |
図書
|
絵本からうまれたおいしいレシピ 2 絵本とお菓子の幸せな関係 e‐MOOK |
きむら かよ/レシピづくり |
宝島社 |
2005/09 |
596.65 |
○
|
75 |
図書
|
絵本からうまれたおいしいレシピ 3 e‐MOOK かわいいラッピングアイデア付き |
きむら かよ/レシピづくり |
宝島社 |
2006/02 |
596.65 |
○
|
76 |
図書
|
絵本星の王子さま |
サンテグジュペリ/著 |
集英社 |
2006/10 |
953.7 |
○
|
77 |
図書
|
王さまと九人のきょうだい 中国の民話 大型絵本 |
赤羽末吉/画 |
岩波書店 |
1969/11 |
726/J726 |
○
|
78 |
図書
|
おおきくなるっていうことは ピーマン村の絵本たち |
中川 ひろたか/文 |
童心社 |
1999/01 |
E |
○
|
79 |
図書
|
おおばっちゃんちにまたきてたんせ こどものとも 677号 |
秋山 とも子/さく |
福音館書店 |
2012/08 |
K726 |
○
|
80 |
図書
|
お母さんは命がけであなたを産みました 16歳のための、いのちの教科書 |
内田 美智子/著 |
青春出版社 |
2011/12 |
159.7 |
○
|
81 |
図書
|
男鹿和雄画集 2 ジブリTHE ARTシリーズ |
男鹿 和雄/著 |
スタジオジブリ |
2005/09 |
726.5 |
×
|
82 |
図書
|
男鹿和雄画集 ジブリTHE ARTシリーズ |
男鹿 和雄/著 |
スタジオジブリ |
1996/06 |
726.5 |
○
|
83 |
図書
|
おきゃくさまはオバケ! おはなしガーデン 13 なんでも魔女商会 7 |
あんびる やすこ/著 |
岩崎書店 |
2006/11 |
913.6 |
○
|
84 |
図書
|
おくのほそ道 |
松尾 芭蕉/〔著〕 |
講談社インターナショナル |
1996/10 |
915.5 |
○
|
85 |
図書
|
おさるのジョージとしょかんへいく |
M.レイ/原作 |
岩波書店 |
2006/04 |
E |
○
|
86 |
図書
|
おしいれのぼうけん 絵本ぼくたちこどもだ 1 |
ふるた たるひ/さく |
童心社 |
1980/00 |
E |
○
|
87 |
図書
|
オズの魔法使い 福音館古典童話シリーズ 28 |
L・F・バウム/作 |
福音館書店 |
1990/06 |
933.7 |
○
|
88 |
図書
|
おてだまのたね 秋田・向陽幼稚園の実践記録より かがくのとも傑作集 わくわくにんげん |
織茂 恭子/絵 |
福音館書店 |
1998/09 |
E |
○
|
89 |
図書
|
おとなの味 |
平松 洋子/著 |
平凡社 |
2008/01 |
596.04 |
○
|
90 |
図書
|
おはなしおばさんの小道具 続 シリーズつくってあそんで 10 |
藤田 浩子/編著 |
一声社 |
1998/06 |
376.158/376.159 |
○
|
91 |
図書
|
おはなしおばさんの小道具 シリーズつくってあそんで 7 |
藤田 浩子/編著 |
一声社 |
1996/06 |
376.158 |
○
|
92 |
図書
|
おばあちゃんは木になった シリーズ自然いのちひと 4 |
大西 暢夫/写真・文 |
ポプラ社 |
2002/05 |
291.53 |
○
|
93 |
図書
|
おばけのてんぷら |
せな けいこ/作・絵 |
ポプラ社 |
1976/00 |
E |
×
|
94 |
図書
|
おふろでちゃぷちゃぷ 松谷みよ子あかちゃんの本 |
松谷 みよ子/文 |
童心社 |
1994/09 |
E |
○
|
95 |
図書
|
おべんとうの時間 |
阿部 了/写真 |
木楽舎 |
2010/04 |
596.4 |
×
|
96 |
図書
|
おまえうまそうだな 絵本の時間 23 |
宮西 達也/作絵 |
ポプラ社 |
2003/03 |
E |
○
|
97 |
図書
|
おもしろ秋田むかし考 |
冨樫泰時/著 |
無明舎 |
1990/09 |
K211 |
○
|
98 |
図書
|
親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル |
地震イツモプロジェクト/編 |
ポプラ社 |
2011/08 |
369.31 |
○
|
99 |
図書
|
おやすみ、ぼく |
アンドリュー・ダッド/文 |
クレヨンハウス |
2009/04 |
E |
○
|
100 |
図書
|
陰陽師 [「陰陽師」シリーズ] [短編集1] |
夢枕 獏/著 |
文藝春秋 |
1988/08 |
913.6 |
○
|
101 |
図書
|
おーいでてこーい 講談社青い鳥文庫 216-1 ショートショート傑作選 |
星 新一/作 |
講談社 |
2001/03 |
913.6 |
○
|
102 |
図書
|
海峡の光 |
辻 仁成/〔著〕 |
新潮社 |
1997/02 |
913.6 |
○
|
103 |
図書
|
かくもみごとな日本人 |
林 望/著 |
光文社 |
2009/02 |
281.04 |
○
|
104 |
図書
|
かさどろぼう |
シビル・ウェッタシンハ/作・絵 |
徳間書店 |
2007/05 |
E |
○
|
105 |
図書
|
風邪とごはん ひく前 ひいた ひいた後 |
渡辺 有子/著 |
筑摩書房 |
2009/12 |
493.3 |
○
|
106 |
図書
|
風に舞いあがるビニールシート |
森 絵都/著 |
文藝春秋 |
2006/05 |
913.6 |
○
|
107 |
図書
|
河童のクゥと夏休み |
木暮 正夫/作 |
岩崎書店 |
2007/06 |
913.6 |
○
|
108 |
図書
|
神谷美恵子著作集 2 人間をみつめて |
神谷 美恵子/著 |
みすず書房 |
1980/12 |
493.7 |
○
|
109 |
図書
|
神去なあなあ日常 |
三浦 しをん/著 |
徳間書店 |
2009/05 |
913.6 |
○
|
110 |
図書
|
カラフル |
森 絵都/著 |
講談社 |
2011/11 |
913.6 |
○
|
111 |
図書
|
かわいく伝える!ふせん切り紙 すぐにマネできるアイデアがいっぱい |
いしかわ まりこ/著 |
PHP研究所 |
2013/01 |
754.9 |
○
|
112 |
図書
|
完本池波正太郎大成 1 夜の戦士 人斬り半次郎 幕末新選組 |
池波 正太郎/著 |
講談社 |
1999/07 |
918.68 |
○
|
113 |
図書
|
完訳クラシック赤毛のアン 1 赤毛のアン |
L.M.モンゴメリー/著 |
講談社 |
1999/05 |
933.7 |
×
|
114 |
図書
|
完訳日本奥地紀行 2 東洋文庫 823 新潟-山形-秋田-青森 |
イザベラ・バード/〔著〕 |
平凡社 |
2012/07 |
291.09/291.09 |
○
|
115 |
図書
|
がたんごとんがたんごとん 福音館 あかちゃんの絵本 |
安西水丸/さく |
福音館書店 |
2003/03 |
J726 |
○
|
116 |
図書
|
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん 福音館 あかちゃんの絵本 |
安西 水丸/さく |
福音館書店 |
2012/05 |
E |
○
|
117 |
図書
|
硝子のハンマー |
貴志 祐介/著 |
角川書店 |
2004/04 |
913.6 |
○
|
118 |
図書
|
がんばっぺ!アクアマリンふくしま 東日本大震災から立ちなおった水族館 |
中村 庸夫/著 |
フレーベル館 |
2012/02 |
480.76 |
○
|
119 |
図書
|
ガンピーさんのふなあそび |
ジョン・バーニンガム/さく |
ほるぷ出版 |
1978/00 |
E |
○
|
120 |
図書
|
キッパリ! たった5分間で自分を変える方法 |
上大岡 トメ/著 |
幻冬舎 |
2004/07 |
159 |
○
|
121 |
図書
|
きみはいい子 |
中脇 初枝/著 |
ポプラ社 |
2012/05 |
913.6 |
○
|
122 |
図書
|
木村伊兵衛の秋田 |
木村 伊兵衛/著 |
朝日新聞出版 |
2011/01 |
748/748 |
○
|
123 |
図書
|
9割の病気は自分で治せる あなたも私もおいしい患者? 中経の文庫 お-7-1 |
岡本 裕/著 |
中経出版 |
2009/01 |
498.3 |
○
|
124 |
図書
|
教室はまちがうところだ |
蒔田 晋治/作 |
子どもの未来社 |
2004/05 |
E |
○
|
125 |
図書
|
銀の匙 岩波文庫 |
中 勘助/作 |
岩波書店 |
1979/00 |
913.6 |
○
|
126 |
図書
|
「空腹」が人を健康にする 「一日一食」で20歳若返る! |
南雲 吉則/著 |
サンマーク出版 |
2012/01 |
498.583 |
○
|
127 |
図書
|
くじけないで |
柴田 トヨ/著 |
飛鳥新社 |
2010/03 |
911.56 |
○
|
128 |
図書
|
クビでも年収1億円 人生を好転させる非常識な11のリスト 角川フォレスタ |
小玉 歩/著 |
角川学芸出版 |
2012/09 |
159.4 |
○
|
129 |
図書
|
蜘蛛の糸・杜子春 デカ文字文庫 |
芥川 龍之介/著 |
舵社 |
2005/08 |
913.6 |
○
|
130 |
図書
|
くらべて見る地図帳 第1巻 ユニーク地図で見る日本と世界の姿 |
吹浦 忠正/監修 |
学研教育出版 |
2012/02 |
290 |
○
|
131 |
図書
|
くらべる図鑑 小学館の図鑑NEO+ |
加藤 由子/〔ほか〕監修・指導 |
小学館 |
2009/07 |
031 |
○
|
132 |
図書
|
くらやみえんのたんけん こどものともコレクション 2011 |
石川 ミツ子/さく |
福音館書店 |
2011/02 |
E |
○
|
133 |
図書
|
車のいろは空のいろ 1 白いぼうし |
あまん きみこ/作 |
ポプラ社 |
2000/04 |
913.6 |
○
|
134 |
図書
|
ぐりとぐら ぐりとぐらの絵本 |
中川 李枝子/さく |
福音館書店 |
1967/01 |
E |
○
|
135 |
図書
|
ぐりとぐらとすみれちゃん こどものとも傑作集 |
なかがわ りえこ/文 |
福音館書店 |
2003/10 |
E |
○
|
136 |
図書
|
ぐりとぐらの1ねんかん 日本傑作絵本シリーズ |
なかがわ りえこ/作 |
福音館書店 |
1997/10 |
E |
○
|
137 |
図書
|
獣の奏者 1 闘蛇編 |
上橋 菜穂子/作 |
講談社 |
2006/11 |
913.6 |
○
|
138 |
図書
|
獣の奏者 2 王獣編 |
上橋 菜穂子/作 |
講談社 |
2006/11 |
913.6 |
○
|
139 |
図書
|
獣の奏者 3 探求編 |
上橋 菜穂子/著 |
講談社 |
2009/08 |
913.6 |
○
|
140 |
図書
|
獣の奏者 4 完結編 |
上橋 菜穂子/著 |
講談社 |
2009/08 |
913.6 |
○
|
141 |
図書
|
獣の奏者 外伝 刹那 |
上橋 菜穂子/著 |
講談社 |
2010/09 |
913.6 |
○
|
142 |
図書
|
源氏物語 巻1 桐壺 帚木 空蝉 夕顔 若紫 |
〔紫式部/著〕 |
講談社 |
1996/12 |
913.369 |
○
|
143 |
図書
|
国史大辞典を予約した人々 百年の星霜を経た本をめぐる物語 |
佐滝 剛弘/著 |
勁草書房 |
2013/06 |
210.033 |
○
|
144 |
図書
|
告白 |
湊 かなえ/著 |
双葉社 |
2008/08 |
913.6 |
○
|
145 |
図書
|
木暮荘物語 |
三浦 しをん/著 |
祥伝社 |
2010/11 |
913.6 |
○
|
146 |
図書
|
こころ 愛と青春の名作集 |
夏目 漱石/著 |
旺文社 |
1997/04 |
913.6 |
○
|
147 |
図書
|
小坂鉄道 写真集 |
千葉 裕之/著 |
無明舎出版 |
1993/08 |
748/748 |
○
|
148 |
図書
|
孤独と不安のレッスン よりよい人生を送るために |
鴻上 尚史/著 |
大和書房 |
2006/06 |
914.6 |
○
|
149 |
図書
|
子どもの図書館 岩波新書 青版 |
石井 桃子/著 |
岩波書店 |
1979/00 |
016.28 |
○
|
150 |
図書
|
これだけで子どもが変わる魔法の“ひと言” もう怒らない! |
若松 亜紀/著 |
学陽書房 |
2011/05 |
379.9 |
○
|
151 |
図書
|
こんにちはアン 上 新潮文庫 モ-4-39 |
バッジ・ウィルソン/〔著〕 |
新潮社 |
2008/07 |
933.7 |
○
|
152 |
図書
|
こんにちはアン 下 新潮文庫 モ-4-40 |
バッジ・ウィルソン/〔著〕 |
新潮社 |
2008/07 |
933.7 |
○
|
153 |
図書
|
ごんぎつね おはなし名作絵本 1 |
新美 南吉/文 |
ポプラ社 |
1969/02 |
J726 |
○
|
154 |
図書
|
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 光文社新書 191 |
山田 真哉/著 |
光文社 |
2005/02 |
336.9 |
○
|
155 |
図書
|
鷺と雪 [ベッキーさんシリーズ] [3] |
北村 薫/著 |
文藝春秋 |
2009/04 |
913.6 |
○
|
156 |
図書
|
さっちゃんの まほうのて |
たばた せいいち/共同制作 |
偕成社 |
1985/10 |
E |
○
|
157 |
図書
|
沢木耕太郎ノンフィクション 8 ミッドナイト・エクスプレス |
沢木 耕太郎/著 |
文芸春秋 |
2004/09 |
916 |
○
|
158 |
図書
|
ザ・マインドマップ 脳の力を強化する思考技術 |
トニー・ブザン/著 |
ダイヤモンド社 |
2005/11 |
141.5 |
○
|
159 |
図書
|
しごとば 続々 しごとばシリーズ 3 |
鈴木 のりたけ/作 |
ブロンズ新社 |
2011/01 |
366.29 |
○
|
160 |
図書
|
しごとば |
鈴木 のりたけ/作 |
ブロンズ新社 |
2009/03 |
366.29 |
○
|
161 |
図書
|
沈まぬ太陽 1 アフリカ篇 上 |
山崎 豊子/著 |
新潮社 |
1999/06 |
913.6 |
○
|
162 |
図書
|
沈まぬ太陽 2 アフリカ篇 下 |
山崎 豊子/著 |
新潮社 |
1999/06 |
913.6 |
○
|
163 |
図書
|
死神さんとアヒルさん |
ヴォルフ・エァルブルッフ/作・絵 |
草土文化 |
2008/02 |
E |
○
|
164 |
図書
|
写真記野生動物診療所 森の獣医さんの動物日記 |
竹田津 実/著 |
偕成社 |
2004/01 |
649 |
○
|
165 |
図書
|
写真集 増田の蔵 KURA a collection of photographs |
|
増田「蔵の会」 |
2012/10 |
K521 |
○
|
166 |
図書
|
しゃべれどもしゃべれども 新潮文庫 |
佐藤多佳子/著 |
新潮社 |
2000/06 |
913.6 |
○
|
167 |
図書
|
写楽殺人事件 |
高橋 克彦/著 |
講談社 |
1983/09 |
913.6 |
○
|
168 |
図書
|
車輪の下 新潮文庫 |
ヘッセ/[著] |
新潮社 |
1985/00 |
943.7 |
○
|
169 |
図書
|
シャーロック・ホームズ全集 1 緋色の習作 |
アーサー・コナン・ドイル/著 |
河出書房新社 |
1997/09 |
933.6 |
○
|
170 |
図書
|
しゅくだい えほんのマーチ 5 |
宗正 美子/原案 |
岩崎書店 |
2003/09 |
E |
○
|
171 |
図書
|
贖罪 ミステリ・フロンティア 55 |
湊 かなえ/著 |
東京創元社 |
2009/06 |
913.6 |
○
|
172 |
図書
|
植物図鑑 |
有川 浩/著 |
角川書店 |
2009/06 |
913.6 |
○
|
173 |
図書
|
白い巨塔 〔正〕 |
山崎 豊子/〔著〕 |
新潮社 |
1979/00 |
913.6 |
○
|
174 |
図書
|
白い巨塔 続 |
山崎 豊子/〔著〕 |
新潮社 |
1978/00 |
913.6 |
○
|
175 |
図書
|
しろくまちゃんのほっとけーき |
わかやま けん/〔え〕 |
こぐま社 |
1974/00 |
E |
○
|
176 |
図書
|
新13歳のハローワーク |
村上 龍/著 |
幻冬舎 |
2010/03 |
366.29 |
○
|
177 |
図書
|
新型固体ロケット『イプシロン』の挑戦 |
宇宙航空研究開発機構/編著 |
毎日新聞社 |
2013/03 |
538.93 |
○
|
178 |
図書
|
新白河原人 半分ちょいの電気で贅沢DIY生活 |
守村 大/著 |
講談社 |
2012/07 |
611.98 |
○
|
179 |
図書
|
新世界透明標本 [1] |
冨田 伊織/作 |
小学館 |
2009/10 |
480.73 |
○
|
180 |
図書
|
新聞を読もう! 1 新聞を読んでみよう! |
鈴木 雄雅/監修 |
教育画劇 |
2012/03 |
070 |
○
|
181 |
図書
|
新聞を読もう! 2 新聞づくりに挑戦! |
鈴木 雄雅/監修 |
教育画劇 |
2012/04 |
070 |
○
|
182 |
図書
|
新聞を読もう! 3 新聞博士になろう! |
鈴木 雄雅/監修 |
教育画劇 |
2012/04 |
070 |
○
|
183 |
図書
|
シールのかくれんぼ 講談社の創作絵本 |
定岡 フミヤ/作・絵 |
講談社 |
2012/05 |
E |
○
|
184 |
図書
|
ジェーン・エア Newton classics 2 |
デイビッド・フーバー/解説 |
ニュートンプレス(発売) |
1997/06 |
933.6 |
○
|
185 |
図書
|
11ぴきのねこ |
馬場 のぼる/著 |
こぐま社 |
1978/00 |
E |
○
|
186 |
図書
|
13階段 |
高野 和明/著 |
講談社 |
2001/08 |
913.6 |
○
|
187 |
図書
|
12歳の文学 第2集 小学生作家が紡ぐ9つの物語 |
|
小学館 |
2008/03 |
913.68 |
○
|
188 |
図書
|
12歳の文学 第一回12歳の文学賞受賞作一挙掲載 |
|
小学館 |
2007/04 |
913.68 |
○
|
189 |
図書
|
14歳からの哲学 考えるための教科書 |
池田 晶子/著 |
トランスビュー |
2003/03 |
100 |
○
|
190 |
図書
|
14ひきのぴくにっく |
いわむらかずお/作 |
童心社 |
1986/11 |
726/J726 |
○
|
191 |
図書
|
情熱力。 アスリート「上野由岐子」からの熱いメッセージ |
上野 由岐子/著 |
創英社 |
2009/01 |
783.78 |
○
|
192 |
図書
|
縄文柴犬ノート 正しい犬の見方・考え方 |
五味 靖嘉/著 |
精巧堂出版 |
2012/03 |
645.6 |
○
|
193 |
図書
|
女王さまがおまちかね ノベルズ・エクスプレス 12 |
菅野 雪虫/作 |
ポプラ社 |
2011/06 |
913.6 |
○
|
194 |
図書
|
人生に大切なことはすべて絵本から教わった [1] |
末盛 千枝子/著 |
現代企画室 |
2010/03 |
019.53 |
○
|
195 |
図書
|
睡蓮の池 ステフィとネッリの物語 |
アニカ・トール/著 |
新宿書房 |
2008/05 |
949.83 |
○
|
196 |
図書
|
杉原千畝物語 命のビザをありがとう |
杉原 幸子/著 |
金の星社 |
1995/09 |
289.1 |
○
|
197 |
図書
|
スクラップ帖のつくりかた Scrap book for fun! |
杉浦 さやか/著 |
ベストセラーズ |
2005/11 |
002.7 |
○
|
198 |
図書
|
すてきなあまやどり |
バレリー・ゴルバチョフ/作・絵 |
徳間書店 |
2003/05 |
E |
○
|
199 |
図書
|
すてきな三にんぐみ |
トミー・アンゲラー/作 |
偕成社 |
1977/12 |
726/J726 |
○
|
200 |
図書
|
ストーリー・セラー |
有川 浩/著 |
新潮社 |
2010/08 |
913.6 |
○
|
201 |
図書
|
すみれちゃん |
石井 睦美/作 |
偕成社 |
2005/12 |
913.6 |
○
|
202 |
図書
|
図説 湯沢の歴史 |
土田章彦/著 |
無明舎出版 |
1985/02 |
K214.8/212.4 |
○
|
203 |
図書
|
聖灰の暗号 上 |
帚木 蓬生/著 |
新潮社 |
2007/07 |
913.6 |
○
|
204 |
図書
|
聖灰の暗号 下 |
帚木 蓬生/著 |
新潮社 |
2007/07 |
913.6 |
○
|
205 |
図書
|
精霊の守り人 偕成社ワンダーランド 15 [「守り人」シリーズ] [1] |
上橋 菜穂子/作 |
偕成社 |
1996/07 |
913.6 |
○
|
206 |
図書
|
せかいでいちばんつよい国 |
デビッド・マッキー/作 |
光村教育図書 |
2005/04 |
E |
○
|
207 |
図書
|
世界の夢の本屋さん 2 |
清水 玲奈/著 |
エクスナレッジ |
2012/07 |
024 |
○
|
208 |
図書
|
世界名作全集 23 怒りのぶどう |
|
河出書房新社 |
1967/00 |
908 |
○
|
209 |
図書
|
蝉しぐれ |
藤沢 周平/著 |
文芸春秋 |
1988/05 |
913.6 |
○
|
210 |
図書
|
戦火の馬 |
マイケル・モーパーゴ/著 |
評論社 |
2012/01 |
933.7 |
○
|
211 |
図書
|
千秋公園樹木ガイド |
高橋 昇/著 |
無明舎出版 |
2013/09 |
K472 |
○
|
212 |
図書
|
蒼穹の昴 上 [「蒼穹の昴」シリーズ] [1] |
浅田 次郎/著 |
講談社 |
1996/04 |
913.6 |
○
|
213 |
図書
|
蒼穹の昴 下 [「蒼穹の昴」シリーズ] [1] |
浅田 次郎/著 |
講談社 |
1996/04 |
913.6 |
○
|
214 |
図書
|
創作三大つるし飾り オリジナル74モチーフ掲載 LOCUS MOOK |
露木 ミネ子/著 |
ローカス |
2009/02 |
594 |
×
|
215 |
図書
|
そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生 |
横石 知二/著 |
ソフトバンククリエイティブ |
2007/09 |
602.181 |
○
|
216 |
図書
|
総理大臣の椅子 |
広瀬 仁紀/著 |
光文社 |
1981/05 |
913.6 |
○
|
217 |
図書
|
卒業 |
重松 清/著 |
新潮社 |
2004/02 |
913.6 |
○
|
218 |
図書
|
ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙 |
ヨースタイン・ゴルデル/著 |
日本放送出版協会 |
1995/06 |
949.63 |
○
|
219 |
図書
|
空色勾玉 |
荻原 規子/作 |
徳間書店 |
1996/07 |
913.6 |
○
|
220 |
図書
|
それはエコまちがい? 震災から学んだ、2030年の心豊かな暮らしのかたち |
石田 秀輝/監修 |
プレスアート |
2013/08 |
501.6 |
○
|
221 |
図書
|
それでもいまは、真っ白な帆を上げよう 3.11東日本大震災後に発信された、学長からの感動メッセージ |
旺文社/編 |
旺文社 |
2011/06 |
377.21 |
○
|
222 |
図書
|
そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか! たった3分で友だちができる魔法のマップ 齋藤孝のガツンと一発文庫 第2巻 |
齋藤 孝/著 |
PHP研究所 |
2009/07 |
158 |
○
|
223 |
図書
|
ぞくぞく村の妖精レロレロ ぞくぞく村のおばけシリーズ 7 |
末吉 暁子/作 |
あかね書房 |
1995/06 |
913.6/K |
○
|
224 |
図書
|
大海の光 ステフィとネッリの物語 |
アニカ・トール/著 |
新宿書房 |
2009/08 |
949.83 |
○
|
225 |
図書
|
大正時代の身の上相談 |
カタログハウス/編 |
カタログハウス |
1994/08 |
159 |
×
|
226 |
図書
|
たかこ 絵本・こどものひろば |
清水 真裕/文 |
童心社 |
2011/04 |
E |
○
|
227 |
図書
|
たどってごらん |
accototo/作・絵 |
イースト・プレス |
2011/06 |
E |
○
|
228 |
図書
|
食べ方のマナーとコツ 暮らしの絵本 |
渡邊 忠司/監修 |
学研 |
2005/03 |
596.8 |
○
|
229 |
図書
|
食べるのが好き飲むのも好き料理は嫌い |
内館 牧子/著 |
日本放送出版協会 |
2004/12 |
596.04 |
○
|
230 |
図書
|
ターシャの家 |
ターシャ・テューダー/著 |
メディアファクトリー |
2005/11 |
726.601 |
○
|
231 |
図書
|
ダ・ヴィンチ・コード 上 |
ダン・ブラウン/著 |
角川書店 |
2004/05 |
933.7 |
○
|
232 |
図書
|
ダ・ヴィンチ・コード 下 |
ダン・ブラウン/著 |
角川書店 |
2004/05 |
933.7 |
○
|
233 |
図書
|
だいじょうぶ3組 |
乙武 洋匡/著 |
講談社 |
2010/09 |
913.6 |
○
|
234 |
図書
|
だいじょうぶだいじょうぶ 講談社の創作絵本 |
いとう ひろし/作・絵 |
講談社 |
2006/10 |
E |
○
|
235 |
図書
|
大地の子 上 |
山崎 豊子/著 |
文芸春秋 |
1991/01 |
913.6 |
○
|
236 |
図書
|
大都会隠居術 〈光る話〉の花束 5 |
荒俣 宏/編著 |
光文社 |
1989/09 |
908 |
○
|
237 |
図書
|
だるまさんが |
かがくい ひろし/さく |
ブロンズ新社 |
2008/01 |
E |
×
|
238 |
図書
|
男子☆弁当部 オレらの友情てんこもり弁当 ポプラ物語館 33 |
イノウエ ミホコ/作 |
ポプラ社 |
2010/08 |
913.6 |
×
|
239 |
図書
|
ちいさいモモちゃん 児童文学創作シリーズ モモちゃんとアカネちゃんの本 |
松谷みよ子/著 |
講談社 |
1974/06 |
913/J913 |
○
|
240 |
図書
|
ちがうねん |
ジョン・クラッセン/作 |
クレヨンハウス |
2012/11 |
E |
○
|
241 |
図書
|
ちきゅうのためにできる10のこと |
メラニー・ウォルシュ/作 |
チャイルド本社 |
2009/01 |
E |
○
|
242 |
図書
|
ちびっコなまはげがおたくん 2 きのえだのさかな |
今野 仁/作 |
秋田文化出版 |
2009/03 |
E |
○
|
243 |
図書
|
ちびっコなまはげ がおたくん 巻之壱 |
今野 仁/著 |
秋田魁新報社 |
2012/10 |
K726 |
○
|
244 |
図書
|
ちびっコなまはげがおたくん |
今野 仁/作 |
秋田文化出版 |
2008/04 |
E |
○
|
245 |
図書
|
ちゃんと話すための敬語の本 ちくまプリマー新書 001 |
橋本 治/著 |
筑摩書房 |
2005/01 |
815.8 |
○
|
246 |
図書
|
超訳ニーチェの言葉 |
フリードリヒ・ニーチェ/〔著〕 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2010/01 |
134.94 |
○
|
247 |
図書
|
チョコレート工場の秘密 児童図書館・文学の部屋 |
ロアルド・ダール/作 |
評論社 |
2002/08 |
933 |
○
|
248 |
図書
|
鎮魂と再生 東日本大震災・東北からの声100 |
赤坂 憲雄/編 |
藤原書店 |
2012/03 |
369.31 |
○
|
249 |
図書
|
月の名前 |
高橋 順子/文 |
デコ |
2012/10 |
446 |
○
|
250 |
図書
|
つづきの図書館 |
柏葉 幸子/作 |
講談社 |
2010/01 |
913.6 |
○
|
251 |
図書
|
手紙 |
東野 圭吾/著 |
毎日新聞社 |
2003/03 |
913.6 |
○
|
252 |
図書
|
手づくり製本の本 こだわりの作家もの+作り方 |
嶋崎 千秋/著 |
誠文堂新光社 |
2012/01 |
022.8 |
○
|
253 |
図書
|
哲学してみる はじめての哲学 |
オスカー・ブルニフィエ/文 |
世界文化社 |
2012/03 |
100 |
○
|
254 |
図書
|
TEDトーク世界最高のプレゼン術 |
ジェレミー・ドノバン/[著] |
新潮社 |
2013/07 |
809.2 |
○
|
255 |
図書
|
てぶくろを買いに 絵本・新美南吉の世界 |
新美 南吉/作 |
大日本図書 |
2005/02 |
E |
○
|
256 |
図書
|
天涯の花 |
宮尾 登美子/著 |
集英社 |
1998/01 |
913.6 |
○
|
257 |
図書
|
転校生は、ハリウッドスター SUPER!YA |
ジェン・キャロニタ/著 |
小学館 |
2009/06 |
933.7 |
○
|
258 |
図書
|
点子ちゃん |
野田 道子/作 |
毎日新聞社 |
2009/09 |
913.6 |
○
|
259 |
図書
|
ディズニーそうじの神様が教えてくれたこと |
鎌田 洋/著 |
ソフトバンククリエイティブ |
2011/10 |
689.5 |
×
|
260 |
図書
|
できる大人のモノの言い方大全 LEVEL2 |
話題の達人倶楽部/編 |
青春出版社 |
2013/07 |
809.2 |
○
|
261 |
図書
|
豆腐百珍 とんぼの本 |
福田 浩/〔ほか〕著 |
新潮社 |
1998/01 |
596.3 |
○
|
262 |
図書
|
督促OL修行日記 |
榎本 まみ/著 |
文藝春秋 |
2012/09 |
916 |
○
|
263 |
図書
|
としょかんねずみ 2 ひみつのともだち |
ダニエル・カーク/さく |
瑞雲舎 |
2012/10 |
E |
○
|
264 |
図書
|
としょかんねずみ 3 サムとサラのせかいたんけん |
ダニエル・カーク/さく |
瑞雲舎 |
2013/06 |
E |
○
|
265 |
図書
|
図書館の神様 |
瀬尾 まいこ/著 |
マガジンハウス |
2003/12 |
913.6 |
○
|
266 |
図書
|
としょかんライオン 海外秀作絵本 17 |
ミシェル・ヌードセン/さく |
岩崎書店 |
2007/04 |
E |
○
|
267 |
図書
|
戸村飯店青春100連発 |
瀬尾 まいこ/作 |
理論社 |
2008/03 |
913.6 |
○
|
268 |
図書
|
トメさんちの前向きごはん 毎日のごはん作りがラクになる49のヒント |
上大岡 トメ/著 |
メディアファクトリー |
2010/10 |
596 |
○
|
269 |
図書
|
ともだちは海のにおい きみとぼくの本 |
工藤 直子/作 |
理論社 |
1984/06 |
913.6 |
○
|
270 |
図書
|
トラベルチップス さきがけ文庫 |
高橋 大輔/著 |
秋田魁新報社 |
2012/06 |
K914.6 |
×
|
271 |
図書
|
トロイメライ |
池上 永一/著 |
角川書店 |
2010/08 |
913.6 |
○
|
272 |
図書
|
どうぞのいす ひさかた絵本傑作集 |
香山 美子/作 |
ひさかたチャイルド |
1998/03 |
E |
○
|
273 |
図書
|
動物と話せる少女リリアーネ 1 動物園は大さわぎ! |
タニヤ・シュテーブナー/著 |
学研教育出版 |
2010/07 |
943 |
○
|
274 |
図書
|
毒笑小説 |
東野 圭吾/著 |
集英社 |
1996/07 |
913.6 |
○
|
275 |
図書
|
どこいったん |
ジョン・クラッセン/作 |
クレヨンハウス |
2011/12 |
E |
○
|
276 |
図書
|
ドリトル先生アフリカゆき 岩波少年文庫 021 |
ヒュー・ロフティング/作 |
岩波書店 |
2000/06 |
933.7 |
○
|
277 |
図書
|
ドリトル先生航海記 岩波少年文庫 022 |
ヒュー・ロフティング/作 |
岩波書店 |
2000/06 |
933.7 |
○
|
278 |
図書
|
努力が結果につながらない人に気づいてほしいこと |
加藤 三彦/著 |
新潮社 |
2013/01 |
783.1 |
○
|
279 |
図書
|
ないもの、あります |
クラフト・エヴィング商会/著 |
筑摩書房 |
2001/12 |
914.6 |
×
|
280 |
図書
|
なぜ、国際教養大学で人材は育つのか 祥伝社黄金文庫 Gな10-1 |
中嶋 嶺雄/著 |
祥伝社 |
2010/12 |
377.28 |
○
|
281 |
図書
|
夏への扉 |
ロバート・A.ハインライン/著 |
早川書房 |
2009/08 |
933.7 |
○
|
282 |
図書
|
夏の庭 The friends 新潮文庫 |
湯本香樹実/著 |
新潮社 |
2001/05 |
913.6 |
○
|
283 |
図書
|
夏の庭-The Friends- |
湯本 香樹実/作 |
徳間書店 |
2001/05 |
913.6 |
○
|
284 |
図書
|
夏田冬蔵 新米杜氏の酒造り日記 |
森谷 康市/著 |
無明舎出版 |
1995/09 |
588.52 |
○
|
285 |
図書
|
ナム・フォンの風 あかね・ブックライブラリー 8 |
ダイアナ・キッド/作 |
あかね書房 |
2003/11 |
933.7 |
○
|
286 |
図書
|
No.6 #1 YA!entertainment |
あさの あつこ/〔著〕 |
講談社 |
2003/10 |
913.6 |
○
|
287 |
図書
|
No.6 #2 YA!entertainment |
あさの あつこ/〔著〕 |
講談社 |
2004/02 |
913.6 |
○
|
288 |
図書
|
二月の雪、三月の風、四月の雨が輝く五月をつくる |
内館 牧子/著 |
潮出版社 |
2012/03 |
914.6 |
○
|
289 |
図書
|
西の魔女が死んだ |
梨木 香歩/著 |
小学館 |
1996/04 |
913.6 |
○
|
290 |
図書
|
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 |
ティナ・シーリグ/著 |
阪急コミュニケーションズ |
2010/03 |
159 |
○
|
291 |
図書
|
21世紀に生きる君たちへ 対訳 |
司馬 遼太郎/著 |
朝日出版社 |
1999/11 |
914.6 |
○
|
292 |
図書
|
日本のかご えらぶ・かう・つかう とんぼの本 |
小澤 典代/著 |
新潮社 |
2012/09 |
754.6 |
○
|
293 |
図書
|
日本代表の冒険 南アフリカからブラジルへ 光文社新書 504 |
宇都宮 徹壱/著 |
光文社 |
2011/02 |
783.47 |
○
|
294 |
図書
|
日本でいちばん大切にしたい会社 [1] |
坂本 光司/著 |
あさ出版 |
2008/04 |
335.35 |
○
|
295 |
図書
|
日本人の知らない日本語 なるほど〜×爆笑!の日本語“再発見”コミックエッセイ |
蛇蔵/著 |
メディアファクトリー |
2009/02 |
810.4 |
○
|
296 |
図書
|
ニュースの現場で考える イワサキ・ノンフィクション 1 |
池上 彰/著 |
岩崎書店 |
2004/12 |
699.64 |
○
|
297 |
図書
|
人間の条件 上 |
森村 誠一/著 |
幻冬舎 |
2003/03 |
913.6 |
○
|
298 |
図書
|
人間の条件 下 |
森村 誠一/著 |
幻冬舎 |
2003/03 |
913.6 |
○
|
299 |
図書
|
ぬすまれた月 レインボーえほん 3 |
和田 誠/作・絵 |
岩崎書店 |
2006/10 |
E |
○
|
300 |
図書
|
農聖石川理紀之助の生涯 |
田中 紀子/著 |
批評社 |
1999/04 |
289.1 |
○
|
301 |
図書
|
のせてのせて 松谷みよ子あかちゃんの本 |
松谷みよ子/文 |
童心社 |
1998/04 |
726/J726 |
○
|
302 |
図書
|
のんびり 02 2012Autumn のんびりまっすぐ秋田のくらし |
あきたびじょん企画室のんびり編集室/編 |
秋田県 |
2012/09 |
K051 |
○
|
303 |
図書
|
のんびり 03 2012Winter のんびりまっすぐ秋田のくらし |
あきたびじょん企画室のんびり編集室/編 |
秋田県 |
2012/12 |
K051 |
○
|
304 |
図書
|
のんびり 04 2013Spring のんびりまっすぐ秋田のくらし |
あきたびじょん企画室のんびり編集室/編 |
秋田県 |
2013/03 |
K051 |
○
|
305 |
図書
|
のんびり 05 2013Summer のんびりまっすぐ秋田のくらし |
あきたびじょん企画室のんびり編集室/編 |
秋田県 |
2013/06 |
K051 |
○
|
306 |
図書
|
博士の愛した数式 |
小川 洋子/著 |
新潮社 |
2003/08 |
913.6 |
○
|
307 |
図書
|
はしれ、きかんしゃちからあし 日本傑作絵本シリーズ |
小風 さち/文 |
福音館書店 |
2008/10 |
E |
○
|
308 |
図書
|
はじまりの日 |
ボブ・ディラン/作 |
岩崎書店 |
2010/03 |
E |
○
|
309 |
図書
|
はじめての秋田弁 爆笑四コマわっぱが物語 |
こばやし たけし/著 |
無明舎出版 |
2010/05 |
818.24 |
○
|
310 |
図書
|
はじめてのおるすばん 母と子の絵本 |
しみずみちを/作 |
岩崎書店 |
1998/10 |
726/J726 |
○
|
311 |
図書
|
ハチはなぜ大量死したのか |
ローワン・ジェイコブセン/著 |
文藝春秋 |
2009/01 |
646.9 |
○
|
312 |
図書
|
葉っぱのフレディ いのちの旅 |
レオ・バスカーリア/作 |
童話屋 |
1998/10 |
933.7 |
○
|
313 |
図書
|
はっぴぃさん |
荒井 良二/〔作〕 |
偕成社 |
2003/09 |
E |
○
|
314 |
図書
|
花さき山 ものがたり絵本 20 |
斎藤隆介/作 |
岩崎書店 |
1969/12 |
K726 |
○
|
315 |
図書
|
ハナと寺子屋のなかまたち 三八塾ものがたり |
森山 京/作 |
理論社 |
2008/12 |
913.6 |
○
|
316 |
図書
|
話を聞かない男、地図が読めない女 男脳・女脳が「謎」を解く |
アラン・ピーズ/著 |
主婦の友社 |
2000/04 |
143.1 |
○
|
317 |
図書
|
はやぶさ、そうまでして君は 生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話 |
川口 淳一郎/著 |
宝島社 |
2010/12 |
538.9 |
○
|
318 |
図書
|
はらぺこあおむし |
エリック=カール/さく |
偕成社 |
1989/02 |
E |
○
|
319 |
図書
|
ハリー・ポッターと賢者の石 |
J.K.ローリング/作 |
静山社 |
1999/12 |
933.7 |
○
|
320 |
図書
|
はれときどきぶた あたらしい創作童話 13 |
矢玉 四郎/作・絵 |
岩崎書店 |
1980/09 |
913.6 |
○
|
321 |
図書
|
反撃 teens’ best selections 23 |
草野 たき/〔著〕 |
ポプラ社 |
2009/09 |
913.6 |
○
|
322 |
図書
|
半分の月がのぼる空 上 |
橋本 紡/著 |
アスキー・メディアワークス |
2010/04 |
913.6 |
○
|
323 |
図書
|
半分の月がのぼる空 下 |
橋本 紡/著 |
アスキー・メディアワークス |
2010/05 |
913.6 |
○
|
324 |
図書
|
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業 上 |
マイケル・サンデル/著 |
早川書房 |
2010/10 |
311.1 |
○
|
325 |
図書
|
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業 下 |
マイケル・サンデル/著 |
早川書房 |
2010/10 |
311.1 |
○
|
326 |
図書
|
梅安乱れ雲 |
池波 正太郎/著 |
講談社 |
1983/05 |
913.6 |
○
|
327 |
図書
|
バッテリー [1] 教育画劇の創作文学 |
あさの あつこ/作 |
教育画劇 |
1996/12 |
913.6 |
○
|
328 |
図書
|
バッテリー 2 教育画劇の創作文学 |
あさの あつこ/作 |
教育画劇 |
1998/04 |
913.6 |
○
|
329 |
図書
|
バッテリー 3 教育画劇の創作文学 |
あさの あつこ/作 |
教育画劇 |
2000/04 |
913.6 |
○
|
330 |
図書
|
バッテリー 4 教育画劇の創作文学 |
あさの あつこ/作 |
教育画劇 |
2001/09 |
913.6 |
○
|
331 |
図書
|
バッテリー 5 教育画劇の創作文学 |
あさの あつこ/作 |
教育画劇 |
2003/01 |
913.6 |
○
|
332 |
図書
|
バッテリー 6 教育画劇の創作文学 |
あさの あつこ/作 |
教育画劇 |
2005/01 |
913.6 |
○
|
333 |
図書
|
ババヘラ伝説 The Legend of BABAHERA |
杉山 彰/著 |
無明舎出版 |
2011/05 |
K596 |
○
|
334 |
図書
|
ババヘラの研究 |
あんばい こう/著 |
無明舎出版 |
2011/10 |
588.39 |
○
|
335 |
図書
|
番号をどうぞ 星新一ショートショートセレクション 5 |
星 新一/作 |
理論社 |
2002/03 |
913.6 |
○
|
336 |
図書
|
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 2 [パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々] [シーズン1] 魔海の冒険 |
リック・リオーダン/作 |
ほるぷ出版 |
2006/11 |
933.7 |
○
|
337 |
図書
|
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 3 [パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々] [シーズン1] タイタンの呪い |
リック・リオーダン/作 |
ほるぷ出版 |
2007/12 |
933.7 |
○
|
338 |
図書
|
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 4 [パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々] [シーズン1] 迷宮の戦い |
リック・リオーダン/作 |
ほるぷ出版 |
2008/12 |
933.7 |
○
|
339 |
図書
|
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 5 [パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々] [シーズン1] 最後の神 |
リック・リオーダン/作 |
ほるぷ出版 |
2009/12 |
933.7 |
○
|
340 |
図書
|
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 外伝 [パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々] [シーズン1] ハデスの剣 |
リック・リオーダン/作 |
ほるぷ出版 |
2010/12 |
933.7 |
○
|
341 |
図書
|
ヒットラーのむすめ 鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち 1 |
ジャッキー・フレンチ/作 |
鈴木出版 |
2004/12 |
933.7 |
○
|
342 |
図書
|
ひみつのカレーライス |
井上 荒野/作 |
アリス館 |
2009/04 |
E |
○
|
343 |
図書
|
秘密のスイーツ ノベルズ・エクスプレス 11 |
はやし まりこ/作 |
ポプラ社 |
2010/12 |
913.6 |
○
|
344 |
図書
|
100かいだてのいえ |
いわい としお/〔作〕 |
偕成社 |
2008/06 |
E |
×
|
345 |
図書
|
平野政吉 世界のフジタに世界一巨大な絵を描かせた男 |
渡辺琴子/著 |
渡辺琴子 |
2002/10 |
K289.1 |
○
|
346 |
図書
|
平林都の接遇道 人を喜ばせる応対のかたちと心 |
平林 都/著 |
大和書房 |
2009/12 |
336.49 |
○
|
347 |
図書
|
美酒の設計 極上の純米酒を醸す杜氏・高橋藤一の仕事 |
藤田 千恵子/著 |
マガジンハウス |
2009/11 |
588.52 |
○
|
348 |
図書
|
ビルマの竪琴 ともだち文庫 |
竹山 道雄/著 |
中央公論社 |
1985/02 |
913.6/K |
○
|
349 |
図書
|
ふしぎなでまえ 講談社の創作絵本 |
かがくい ひろし/作 |
講談社 |
2008/01 |
E |
○
|
350 |
図書
|
不思議の国のアリス |
ルイス・キャロル/作 |
岩波書店 |
1998/11 |
933.6 |
○
|
351 |
図書
|
伏 贋作・里見八犬伝 |
桜庭 一樹/著 |
文藝春秋 |
2010/11 |
913.6 |
○
|
352 |
図書
|
ふたりのロッテ |
エーリヒ・ケストナー/作 |
岩波書店 |
1990/09 |
943.7 |
○
|
353 |
図書
|
フリーター、家を買う。 |
有川 浩/著 |
幻冬舎 |
2009/08 |
913.6 |
○
|
354 |
図書
|
ふるさとお話の旅 1 秋田 |
野村 純一/監修 |
星の環会 |
2005/04 |
913.68/913.68 |
○
|
355 |
図書
|
フローリアとおじさん |
工藤 ノリコ/著 |
白泉社 |
2007/04 |
E |
○
|
356 |
図書
|
武士道シックスティーン 1 アフタヌーンKC 611 |
誉田 哲也/原作 |
講談社 |
2009/11 |
726.1 |
○
|
357 |
図書
|
武士道シックスティーン 2 アフタヌーンKC 658 |
誉田 哲也/原作 |
講談社 |
2010/04 |
726.1 |
○
|
358 |
図書
|
武士道シックスティーン 3 アフタヌーンKC 717 |
誉田 哲也/原作 |
講談社 |
2010/12 |
726.1 |
○
|
359 |
図書
|
プラチナデータ |
東野 圭吾/著 |
幻冬舎 |
2010/06 |
913.6 |
○
|
360 |
図書
|
プラテーロとわたし |
J.R.ヒメネス/作 |
理論社 |
2011/07 |
961 |
○
|
361 |
図書
|
プラントハンター 命を懸けて花を追う |
西畠 清順/著 |
徳間書店 |
2011/03 |
470.73 |
○
|
362 |
図書
|
ベロ出しチョンマ フォア文庫愛蔵版 |
斎藤隆介/作 |
理論社 |
2004/02 |
913.6 |
○
|
363 |
図書
|
星の王子さま |
サン=テグジュペリ/原作 |
白泉社 |
2007/10 |
953.7 |
○
|
364 |
図書
|
星やどりの声 |
朝井 リョウ/著 |
角川書店 |
2011/10 |
913.6 |
○
|
365 |
図書
|
保存版 大館・鹿角・北秋田の今昔 大館市・鹿角市・北秋田市・小坂町・上小阿仁村 |
|
郷土出版社 |
2011/02 |
K291.1/K291.2 |
○
|
366 |
図書
|
本荘のむかし話・小坊が池 本荘・由利むかし話シリーズ3 |
原田明美/著 |
原田明美 |
1995/09 |
K388 |
○
|
367 |
図書
|
ほんとのおおきさ動物園 |
小宮 輝之/監修 |
学研 |
2008/03 |
489 |
○
|
368 |
図書
|
望遠ニッポン見聞録 |
ヤマザキ マリ/著 |
幻冬舎 |
2012/03 |
361.5 |
○
|
369 |
図書
|
ぼくは王さま 理論社名作の愛蔵版 「ぼくは王さま」全集 1 |
寺村 輝夫/作 |
理論社 |
1967/00 |
913.6/J913 |
○
|
370 |
図書
|
ぼくはめいたんてい 1 きえた犬のえ |
マージョリー・W・シャーマット/ぶん |
大日本図書 |
1982/09 |
933.7 |
○
|
371 |
図書
|
ボクたちの値段 |
荻原 博子/監修 |
講談社 |
2007/03 |
591 |
○
|
372 |
図書
|
戊辰戦争とうほく紀行 んだんだブックス |
加藤 貞仁/著 |
無明舎出版 |
1999/10 |
291.2 |
○
|
373 |
図書
|
坊っちゃん 日本名作選 1 明治の文豪編 |
夏目 漱石/著 |
日本文学館 |
2003/04 |
913.6 |
○
|
374 |
図書
|
鉄道員(ぽっぽや) |
浅田 次郎/著 |
集英社 |
1997/04 |
913.6 |
○
|
375 |
図書
|
ポトスライムの舟 |
津村 記久子/著 |
講談社 |
2009/02 |
913.6 |
○
|
376 |
図書
|
まいごのどんぐり 絵本・こどものひろば |
松成 真理子/作 |
童心社 |
2002/09 |
E |
○
|
377 |
図書
|
まいにちトースト Rucola books |
たかはし みき/絵と文 |
技術評論社 |
2004/12 |
596.63 |
○
|
378 |
図書
|
魔王 |
伊坂 幸太郎/著 |
講談社 |
2005/10 |
913.6 |
○
|
379 |
図書
|
魔女の宅急便 福音館創作童話シリーズ |
角野栄子/作 |
福音館書店 |
1985/01 |
913/J913 |
○
|
380 |
図書
|
マスカレード・ホテル |
東野 圭吾/著 |
集英社 |
2011/09 |
913.6 |
×
|
381 |
図書
|
まぼろしの大陸へ 白瀬中尉南極探検物語 ノンフィクション・生きるチカラ 5 |
池田 まき子/著 |
岩崎書店 |
2010/09 |
297.9 |
○
|
382 |
図書
|
ミスターリサイクル 資源循環にかける男 |
川口 博/著 |
インターナショナル・ラグジュアリー・メディア |
2011/04 |
318.224 |
○
|
383 |
図書
|
みどりのゆび 岩波少年文庫 1019 |
モーリス・ドリュオン/作 |
岩波書店 |
1999/07 |
J953/953.7 |
○
|
384 |
図書
|
壬生義士伝 上 |
浅田 次郎/著 |
文芸春秋 |
2000/04 |
913.6 |
○
|
385 |
図書
|
壬生義士伝 下 |
浅田 次郎/著 |
文芸春秋 |
2000/04 |
913.6 |
○
|
386 |
図書
|
未来ちゃん |
川島 小鳥/著 |
ナナロク社 |
2011/04 |
748 |
×
|
387 |
図書
|
ミルク世紀 ミルクによるミルクのためのミルクの本 |
寄藤 文平/筆 |
美術出版社 |
2011/03 |
648.1 |
○
|
388 |
図書
|
ミルクマンという名の馬 |
ヒルケ・ローゼンボーム/作 |
岩波書店 |
2011/03 |
943.7 |
○
|
389 |
図書
|
みんなを守るいのちの授業 大つなみと釜石の子どもたち |
片田 敏孝/著 |
NHK出版 |
2012/01 |
374.92 |
○
|
390 |
図書
|
夢幻諸島から 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5011 |
クリストファー・プリースト/著 |
早川書房 |
2013/08 |
933.7 |
○
|
391 |
図書
|
村守る、命かけても 聖農 高橋正作・伝 |
簗瀬 均/著 |
秋田魁新報社 |
2007/08 |
K289 |
○
|
392 |
図書
|
めっきらもっきら どぉんどん こどものとも傑作集 |
長谷川摂子/作 |
福音館書店 |
1990/03 |
J726 |
○
|
393 |
図書
|
もういちど宙(そら)へ 沖縄美ら海水族館人工尾びれをつけたイルカ フジの物語 |
岩貞 るみこ/著 |
講談社 |
2005/02 |
489.6 |
○
|
394 |
図書
|
燃えよ剣 1 大活字本シリーズ |
司馬 遼太郎/著 |
埼玉福祉会 |
2005/05 |
913.6 |
○
|
395 |
図書
|
最上禄平写真集 白山島の四季 はやぶさの棲む小さな大自然 |
最上禄平/著 |
緑ANP研究室 |
2000/03 |
K748 |
○
|
396 |
図書
|
最上禄平写真集 自然のメッセージ 北国から |
最上禄平/著 |
夢想社 |
1991/10 |
K740 |
○
|
397 |
図書
|
最上禄平写真集 世紀末の記録 惜別の20世紀 SL・D51498・C57180 |
最上禄平/著 |
緑ANP研究室 |
2001/03 |
K748 |
○
|
398 |
図書
|
最上禄平写真集 白鳥に恋がれて 鳥夢想 白鳥の詩・志摩の恋人 |
最上禄平/著 |
夢想社 |
1995/12 |
K740 |
○
|
399 |
図書
|
もぐらとずぼん 世界傑作絵本シリーズ チェコの絵本 |
エドアルド・ペチシカ/ぶん |
福音館書店 |
1967/12 |
J726 |
○
|
400 |
図書
|
もこもこもこ ぽっぽライブラリ みるみる絵本 |
谷川 俊太郎/作 |
文研出版 |
2003/04 |
E |
○
|
401 |
図書
|
モダンタイムス Morning NOVELS |
伊坂 幸太郎/著 |
講談社 |
2008/10 |
913.6 |
○
|
402 |
図書
|
モチモチの木 創作絵本 6 |
斎藤隆介/作 |
岩崎書店 |
1998/08 |
726/J726 |
○
|
403 |
図書
|
模倣犯 上 The copy cat |
宮部 みゆき/著 |
小学館 |
2001/04 |
913.6 |
○
|
404 |
図書
|
模倣犯 下 The copy cat |
宮部 みゆき/著 |
小学館 |
2001/04 |
913.6 |
○
|
405 |
図書
|
モモ |
ミヒャエル・エンデ/作 |
岩波書店 |
1986/00 |
943.7 |
○
|
406 |
図書
|
百瀬、こっちを向いて。 |
中田 永一/著 |
祥伝社 |
2008/05 |
913.6 |
○
|
407 |
図書
|
山形ガールズ農場! 女子から始める農業改革 |
菜穂子/著 |
角川書店 |
2012/03 |
611.7 |
○
|
408 |
図書
|
山田順子作品集 下萌ゆる草・オレンジエード |
山田 順子/著 |
龜鳴屋 |
2012/08 |
K913.6 |
○
|
409 |
図書
|
やまとゆきはら 白瀬南極探検隊 日本傑作絵本シリーズ |
関屋 敏隆/さく |
福音館書店 |
2002/10 |
E |
○
|
410 |
図書
|
闇の守り人 偕成社ワンダーランド 21 [「守り人」シリーズ] [2] |
上橋 菜穂子/作 |
偕成社 |
1999/02 |
913.6 |
○
|
411 |
図書
|
雪原へゆく わたしの白瀬矗 |
白瀬 京子/著 |
秋田書房 |
1986/00 |
289.1 |
○
|
412 |
図書
|
ユゴーの不思議な発明 |
ブライアン・セルズニック/著 |
アスペクト |
2008/01 |
933.7 |
○
|
413 |
図書
|
湯沢・雄勝の地名 |
斎藤実徳/著 |
〔斎藤勝己〕 |
1982/10 |
K291.9 |
○
|
414 |
図書
|
ユニクロ世界一をつかむ経営 |
月泉 博/著 |
日本経済新聞出版社 |
2012/07 |
673.78 |
○
|
415 |
図書
|
指輪物語 第1部 旅の仲間 |
J・R・R・トールキン/〔著〕 |
評論社 |
1992/03 |
933.7 |
○
|
416 |
図書
|
夢の守り人 偕成社ワンダーランド 23 [「守り人」シリーズ] [3] |
上橋 菜穂子/作 |
偕成社 |
2000/06 |
913.6 |
○
|
417 |
図書
|
よちよち文藝部 |
久世 番子/著 |
文藝春秋 |
2012/10 |
910.26 |
○
|
418 |
図書
|
倚りかからず |
茨木 のり子/著 |
筑摩書房 |
1999/10 |
911.56 |
○
|
419 |
図書
|
夜と霧 |
ヴィクトール・E.フランクル/〔著〕 |
みすず書房 |
2002/11 |
946 |
○
|
420 |
図書
|
夜は短し歩けよ乙女 |
森見 登美彦/著 |
角川書店 |
2006/11 |
913.6 |
○
|
421 |
図書
|
LIFE [1] なんでもない日、おめでとう!のごはん。 ほぼ日ブックス |
飯島 奈美/料理・スタイリング |
東京糸井重里事務所 |
2009/03 |
596 |
○
|
422 |
図書
|
LIFE 2 なんでもない日、おめでとう!のごはん。 ほぼ日ブックス |
飯島 奈美/料理・スタイリング |
東京糸井重里事務所 |
2009/12 |
596 |
○
|
423 |
図書
|
ランナー [ランナー] [1] |
あさの あつこ/著 |
幻冬舎 |
2007/06 |
913.6 |
○
|
424 |
図書
|
李香蘭私の半生 |
山口 淑子/著 |
新潮社 |
1987/07 |
778.21 |
○
|
425 |
図書
|
リスとお月さま |
ゼバスティアン・メッシェンモーザー/作 |
コンセル |
2007/02 |
E |
○
|
426 |
図書
|
リトル・プリンセス 小公女セアラ |
バーネット/著 |
西村書店 |
2008/12 |
933.7 |
○
|
427 |
図書
|
流星の絆 |
東野 圭吾/著 |
講談社 |
2008/03 |
913.6 |
○
|
428 |
図書
|
ルドルフとスノーホワイト 児童文学創作シリーズ ルドルフとイッパイアッテナ 4 |
斉藤 洋/作 |
講談社 |
2012/11 |
913.6 |
○
|
429 |
図書
|
ルドルフとイッパイアッテナ 児童文学創作シリーズ |
斉藤洋/作 |
講談社 |
2002/09 |
913.6 |
○
|
430 |
図書
|
ルリユールおじさん |
いせ ひでこ/作 |
理論社 |
2006/09 |
E |
○
|
431 |
図書
|
ルルとララのおしゃれクッキー おはなし・ひろば 10 Maple street [「ルルとララ」シリーズ] [2] |
あんびる やすこ/作・絵 |
岩崎書店 |
2005/10 |
913.6 |
○
|
432 |
図書
|
冷静と情熱のあいだ |
江国 香織/著 |
角川書店 |
2001/06 |
913.6 |
○
|
433 |
図書
|
レガッタ! [1] YA!ENTERTAINMENT 水をつかむ |
濱野 京子/〔著〕 |
講談社 |
2012/06 |
913.6 |
○
|
434 |
図書
|
レガッタ! 3 YA!ENTERTAINMENT 光をのぞむ |
濱野 京子/[著] |
講談社 |
2013/08 |
913.6 |
○
|
435 |
図書
|
歴史遺産日本の洋館 第2巻 明治篇 2 |
藤森 照信/文 |
講談社 |
2002/11 |
523.1 |
○
|
436 |
図書
|
歴史遺産日本の洋館 第3巻 大正篇 1 |
藤森 照信/文 |
講談社 |
2002/12 |
523.1 |
○
|
437 |
図書
|
歴史遺産日本の洋館 第4巻 大正篇 2 |
藤森 照信/文 |
講談社 |
2003/01 |
523.1 |
○
|
438 |
図書
|
歴史遺産日本の洋館 第6巻 昭和篇 2 |
藤森 照信/文 |
講談社 |
2003/03 |
523.1 |
○
|
439 |
図書
|
れんげ野原のまんなかで ミステリ・フロンティア 11 [秋葉図書館の四季] |
森谷 明子/著 |
東京創元社 |
2005/02 |
913.6 |
○
|
440 |
図書
|
老人と海 新潮文庫 |
ヘミングウェイ/〔著〕 |
新潮社 |
2003/05 |
933.7 |
○
|
441 |
図書
|
ロビンソン・クルーソーを探して 新潮文庫 |
高橋 大輔/著 |
新潮社 |
2002/07 |
289.3 |
○
|
442 |
図書
|
ロンパーちゃんとふうせん |
酒井駒子/さく・え |
白泉社 |
2003/03 |
E |
○
|
443 |
図書
|
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか? |
高野 誠鮮/著 |
講談社 |
2012/04 |
318.643 |
○
|
444 |
図書
|
ローマ人の物語 1 ローマは一日にして成らず |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
1992/07 |
232 |
○
|
445 |
図書
|
ローマ人の物語 2 ハンニバル戦記 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
1993/08 |
232 |
○
|
446 |
図書
|
ローマ人の物語 3 勝者の混迷 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
1994/08 |
232 |
○
|
447 |
図書
|
ローマ人の物語 4 ユリウス・カエサル ルビコン以前 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
1995/09 |
232 |
×
|
448 |
図書
|
ローマ人の物語 5 ユリウス・カエサル ルビコン以後 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
1996/03 |
232 |
○
|
449 |
図書
|
ローマ人の物語 6 パクス・ロマーナ |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
1997/07 |
232 |
○
|
450 |
図書
|
ローマ人の物語 8 危機と克服 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
1999/09 |
232 |
○
|
451 |
図書
|
ローマ人の物語 9 賢帝の世紀 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
2000/09 |
232 |
○
|
452 |
図書
|
ローマ人の物語 10 すべての道はローマに通ず |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
2001/12 |
232 |
○
|
453 |
図書
|
ローマ人の物語 11 終わりの始まり |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
2002/12 |
232 |
○
|
454 |
図書
|
ローマ人の物語 12 迷走する帝国 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
2003/12 |
232 |
○
|
455 |
図書
|
ローマ人の物語 13 最後の努力 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
2004/12 |
232 |
○
|
456 |
図書
|
ローマ人の物語 14 キリストの勝利 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
2005/12 |
232 |
○
|
457 |
図書
|
ローマ人の物語 15 ローマ世界の終焉 |
塩野 七生/著 |
新潮社 |
2006/12 |
232 |
○
|
458 |
図書
|
ローワンと魔法の地図 |
エミリー・ロッダ/作 |
あすなろ書房 |
2000/08 |
933.7 |
○
|
459 |
図書
|
「和」の行事えほん 1 春と夏の巻 |
高野 紀子/作 |
あすなろ書房 |
2006/06 |
386.1 |
○
|
460 |
図書
|
「和」の行事えほん 2 秋と冬の巻 |
高野 紀子/作 |
あすなろ書房 |
2007/10 |
386.1 |
○
|
461 |
図書
|
わくわく大相撲ガイド ハッキヨイ!せきトリくん |
日本相撲協会/監修 |
河出書房新社 |
2013/01 |
788.1 |
○
|
462 |
図書
|
わくわく挿絵帖 |
安里 英晴/著 |
平凡社 |
2012/05 |
914.6 |
○
|
463 |
図書
|
わたし、男子校出身です。 |
椿姫 彩菜/著 |
ポプラ社 |
2008/06 |
916 |
○
|
464 |
図書
|
わたしのやさしいいちにち ちきゅうのためにできる10のこと 2 |
メラニー・ウォルシュ/作 |
チャイルド本社 |
2009/10 |
E |
○
|
465 |
図書
|
わたしのワンピース |
西巻茅子/著 |
こぐま社 |
1995/12 |
726/J726 |
○
|
466 |
図書
|
わたしはあかねこ |
サトシン/作 |
文溪堂 |
2011/08 |
E |
○
|
467 |
図書
|
わにわにのおふろ 福音館の幼児絵本 |
小風 さち/ぶん |
福音館書店 |
2004/10 |
E |
○
|
468 |
図書
|
わらうきいろオニ |
梨屋 アリエ/作 |
講談社 |
2013/07 |
913.6 |
○
|
469 |
図書
|
悪い本 怪談えほん 1 |
宮部 みゆき/作 |
岩崎書店 |
2011/10 |
E |
○
|