検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雲と風を読む (自然景観の読み方)

著者名 中村 和郎/著
著者名ヨミ ナカムラ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122722291451.6/ナク/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
雲 風

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000189443
書誌種別 図書
書名 雲と風を読む (自然景観の読み方)
書名ヨミ クモ ト カゼ オ ヨム
著者名 中村 和郎/著
著者名ヨミ ナカムラ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.8
ページ数 10 161 4p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-00-007843-6
ISBN 978-4-00-007843-6
分類記号9版 451.61
分類記号10版 451.61
内容紹介 なぜ島の上だけ雲があるのか。なぜ海辺では昼と夜で風向きが変わるのか。雲と風を読む旅は、ふと抱く小さな疑問から始まる。地下鉄の風などの人工的な現象から、地球をとりまく雲の帯まで、雲と風のさまざまな読み方を紹介。
著者紹介 1934年生まれ。東京大学理学部卒業後、ウィスコンシン大学大学院に留学。動気候学、先史地理学に興味を持つ。駒澤大学文学部教授を経て、日本教育大学院大学客員教授。
件名1
件名2



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。