検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代の『海の道』 

著者名 石野 博信/編
著者名ヨミ イシノ ヒロノブ
出版者 学生社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121149710210.3/イコ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石野 博信
1996
210.3 210.3
日本-歴史-古代 瀬戸内海 日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610075405
書誌種別 図書
書名 古代の『海の道』 
書名ヨミ コダイ ノ ウミ ノ ミチ
著者名 石野 博信/編
著者名ヨミ イシノ ヒロノブ
出版者 学生社
出版年月 1996.11
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-311-20207-5
分類記号9版 210.3
分類記号10版 210.3
副書名 古代瀬戸内海の国際交流
副書名ヨミ コダイ セトナイカイ ノ コクサイ コウリュウ
内容紹介 「海の道」を支配した謎の集団、倭の水人とは誰かなど、古代の謎の航路「海の道」の支配権が、古代日本の政治・社会・経済に果たした役割を解明。考古学、文献史学、地理学などから、その真相に迫る。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 瀬戸内海
件名3 日本-対外関係-朝鮮-歴史



目次


内容細目

1 聖徳太子の外交   7-28
黒岩 重吾/著
2 瀬戸内海と一世紀の争乱   29-43
石野 博信/著
3 瀬戸内海と古墳   44-63
間壁 忠彦/著
4 古代瀬戸内海と朝鮮三国との交流   64-86
永島 暉臣慎/著
5 古代の「海つ道」をめぐって   87-110
門脇 禎二/著
6 英艦をめぐる二つの事件   111-125
徳山 久夫/著
7 瀬戸内海の地形と古代の港   126-149
日下 雅義/著
8 古代の外交・貿易の門戸   150-153
山崎 純男/著
9 吉備の津   154-166
葛原 克人/著
10 魚住の泊   167-174
山下 俊郎/著
11 古代瀬戸内海と国際交流   175-222
門脇 禎二/ほか座談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。