検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画監督大島渚 

著者名 阿部 嘉昭/著
著者名ヨミ アベ カショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123255242778.2/オエ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920082331
書誌種別 図書
書名 映画監督大島渚 
書名ヨミ エイガ カントク オオシマ ナギサ
著者名 阿部 嘉昭/著
著者名ヨミ アベ カショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.6
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-27421-8
ISBN 978-4-309-27421-8
分類記号9版 778.21
分類記号10版 778.21
内容紹介 過去の映画に「否定」を突きつけ、「同時代」性を自らに課し、常に「問題」を提起し続けた、戦後最大の映画作家・大島渚とはどういう存在だったのかを徹底考察。本人からの要請に応えて書かれた論考を含む、大島渚論の決定版。
著者紹介 1958年東京生まれ。評論家、詩作者。北海道大学大学院文学研究科准教授。著書に「北野武vsビートたけし」「成瀬巳喜男」「日本映画が存在する」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。