検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「Which型課題」の国語授業 

著者名 桂 聖/編著
著者名ヨミ カツラ サトシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123900128375.8/カウ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
375.82 375.82
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920627710
書誌種別 図書
書名 「Which型課題」の国語授業 
書名ヨミ ウィッチガタ カダイ ノ コクゴ ジュギョウ
著者名 桂 聖/編著   N5国語授業力研究会/著
著者名ヨミ カツラ サトシ エヌファイヴ コクゴ ジュギョウリョク ケンキュウカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2018.10
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-491-03586-4
ISBN 978-4-491-03586-4
分類記号9版 375.82
分類記号10版 375.82
副書名 「めあて」と「まとめ」の授業が変わる
副書名ヨミ メアテ ト マトメ ノ ジュギョウ ガ カワル
内容紹介 「○○として適切なのはA?B?」のように、子どもが選択・判断する場面をつくる「Which型課題」の国語授業を提案。学年別の授業展開を紹介し、「広げる」「深める」ゆさぶり発問についても解説する。
著者紹介 筑波大学附属小学校教諭。筑波大学講師兼任。日本授業UD学会理事長。全国国語授業研究会理事。著書に「国語授業のユニバーサルデザイン」「授業のユニバーサルデザイン入門」など。
件名1 国語科



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。