検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライトノベルから見た少女/少年小説史 

著者名 大橋 崇行/著
著者名ヨミ オオハシ タカユキ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129727111910.2/オラ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
361.234 361.234

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920230587
書誌種別 図書
書名 ライトノベルから見た少女/少年小説史 
書名ヨミ ライト ノベル カラ ミタ ショウジョ ショウネン ショウセツシ
著者名 大橋 崇行/著
著者名ヨミ オオハシ タカユキ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.10
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70743-7
ISBN 978-4-305-70743-7
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
副書名 現代日本の物語文化を見直すために
副書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ モノガタリ ブンカ オ ミナオス タメ ニ
内容紹介 「少女小説」と「少年小説」が、戦前から戦後にかけてのまんがの成立を大きく規定し、日本の「まんが・アニメ」文化の礎を築いてきたのではないか-。現代日本の物語文化について、文学研究の視点から論考する。
著者紹介 1978年生まれ。総合研究大学院大学修了。博士(文学)。作家、国文学者。岐阜工業高等専門学校一般科目(人文)科助教。著書に「ライトノベルは好きですか?」など。
件名1 小説(日本)-歴史
件名2 ライトノベル



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。