検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文化研究 第32号

著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県教育委員会
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 147275861217.3/シコ/32一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島根県古代文化センター
2024
217.3 217.303
島根県-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921136329
書誌種別 図書
書名 古代文化研究 第32号
書名ヨミ コダイ ブンカ ケンキュウ
著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県教育委員会
出版年月 2024.3
ページ数 300p
大きさ 30cm
分類記号9版 217.3
分類記号10版 217.303
件名1 島根県-歴史
件名2 日本-歴史-古代



目次


内容細目

1 海士町竹田遺跡発掘調査資料について   1-24
東森 晋/著
2 邑南町御華山墳墓   資料紹介   25-34
大野 芳典/ほか著
3 出雲国府跡出土小札のX線CT調査   35-44
吉松 優希/著
4 赤穴庄と赤穴氏をめぐる雲石政治史   45-68
原 慶三/著
5 奥出雲町万歳鈩跡の調査とその意義   69-83
角田 徳幸/著
6 国造北島家の医師森山謙斎の出仕プロセスとその立場   85-99
梶谷 光弘/著
7 太田家文書と太田窯跡および瓦製作用具等について   資料紹介   101-112
熱田 貴保/著 中安 恵一/著
8 重要無形文化財石州半紙について   1   113-126
榊原 博英/著
9 藤井宗雄著『石見国神社記』巻六 邑智郡下   後編   翻刻   128-146
山崎 亮/著 錦織 稔之/著
10 幕末維新期の石見国における長州藩民政と民心収攬   148-164
矢野 健太郎/著
11 近世神門郡乙立村における神職神楽   1   神楽関係史料の翻刻と分析   165-190
錦織 稔之/著
12 佐草自清の寛文日記   2   史料紹介   191-210
岡 宏三/著
13 南北朝期佐々木氏の分国支配と山名氏   隠岐彦次郎宛て「佐々木高秀書状」の紹介   212-218
伊藤 大貴/著
14 隠岐の島町・願満寺所蔵仏像群の再検討   219-238
濱田 恒志/著 岩崎 ことい/著
15 出雲市・高野寺観音菩薩立像と日蔵寺十一面観音菩薩立像について   近年再発見の出雲市内所在平安彫刻二例   240-258
濱田 恒志/著
16 出雲国風土記写本の調査   20   資料調査   259-272
平石 充/著 野々村 安浩/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。