検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の伝統食を科学する 第3巻(家庭に欠かせない伝統食品)

著者名 小泉 武夫/監修
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 汐文社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129100376588J/コニ/3児童書庫1児童帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 武夫 今野 令子
2006
588.51 588.51
発酵 食品 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000040888
書誌種別 図書
書名 日本の伝統食を科学する 第3巻(家庭に欠かせない伝統食品)
書名ヨミ ニホン ノ デントウショク オ カガク スル
著者名 小泉 武夫/監修   今野 令子/イラスト
著者名ヨミ コイズミ タケオ コンノ レイコ
出版者 汐文社
出版年月 2006.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-8052-5
分類記号9版 588.51
分類記号10版 588.51
内容紹介 日本酒、甘酒、漬物、干物、梅干といった日本の家庭に馴染み深い伝統食をとりあげ、発酵食品を中心に、その歴史や作り方、おいしさの秘密を解説します。究極の保存食といわれる「なれずし」についてもくわしく説明。
件名1 発酵
件名2 食品
件名3 食生活



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。