検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育方法学の位相と展開 

著者名 鰺坂 二夫/編著
著者名ヨミ アジサカ ツギオ
出版者 福村出版
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 110265063371/アキ/一般書庫4平成帯出可在庫 
2 120400072371/アキ/一般書庫4平成帯出可在庫 
3 12408165437-ツダ/371/アキ一般書庫1文庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
371 371
教育学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010181366
書誌種別 図書
書名 教育方法学の位相と展開 
書名ヨミ キョウイク ホウホウガク ノ イソウ ト テンカイ
著者名 鰺坂 二夫/編著
著者名ヨミ アジサカ ツギオ
出版者 福村出版
出版年月 1987.7
ページ数 277p
大きさ 22cm
分類記号9版 371
分類記号10版 371
件名1 教育学



目次


内容細目

1 回想の成城   9-33
鰺坂 二夫/著
2 探究としての共同活動   34-58
杉浦 美朗/著
3 学習における直観の意義   59-79
栗田 修/著
4 キルパトリックのプロジェクト法   80-102
松村 将/著
5 ゲァリー・プランの革新性   103-125
笠原 克博/著
6 ブラメルドの教育理論   126-143
山中 巌/著
7 日本の近代化と幼稚園教育思想の形成   144-168
藤 武/著
8 幼児の「おもちゃ作り」の教育的意義と指導法   169-195
堀 真一郎/著
9 木下竹次と奈良の「学習法」   196-222
杉峰 英憲/著
10 イギリスの総合制中等学校における教育課程と教授組織   223-250
天野 正輝/著
11 学力保障と学校教育の改革   251-276
稲葉 宏雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。