検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三輪山の古代史 

著者名 平林 章仁/著
著者名ヨミ ヒラバヤシ アキヒト
出版者 白水社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121571723210.3/ヒミ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.3 210.3
日本-歴史-古代 神話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810161191
書誌種別 図書
書名 三輪山の古代史 
書名ヨミ ミワヤマ ノ コダイシ
著者名 平林 章仁/著
著者名ヨミ ヒラバヤシ アキヒト
出版者 白水社
出版年月 2000.6
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02247-X
分類記号9版 210.3
分類記号10版 210.3
内容紹介 三輪山は秀逸な神体山として、特に古代王権最大の信仰対象であった。三輪大神と皇女の神婚と彼女の不可解な死から筆を起こし、古墳等の問題から殉死・殉葬・人身御供へと論を展開し、古代人の内面の深奥を描き出す。
著者紹介 1948年奈良県生まれ。竜谷大学文学部卒業。同大学非常勤講師等を経て、現在、奈良県王寺町史編集委員。著書に「蘇我氏の実像と葛城氏」「七夕と相撲の古代史」など。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 神話-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。