検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文化研究 第25号

著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129874632217.3/シコ/25一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島根県古代文化センター
2017
217.3 217.303
島根県-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920570855
書誌種別 図書
書名 古代文化研究 第25号
書名ヨミ コダイ ブンカ ケンキュウ
著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2017.3
ページ数 309p
大きさ 30cm
分類記号9版 217.3
分類記号10版 217.303
件名1 島根県-歴史
件名2 日本-歴史-古代



目次


内容細目

1 荒神谷遺跡出土銅剣の配列と個体番号について   1-6
澤田 正明/著 足立 克己/著
2 松江市東部所在の後期〜終末期古墳採集遺物について   7-16
岩本 真実/著
3 松江市東淵寺古墳の埴輪について(補遺)   出雲市上塩冶築山古墳の埴輪との比較を中心に   17-45
池淵 俊一/著
4 松江市魚見塚古墳・東淵寺古墳出土子持壺の胎土分析   47-62
池淵 俊一/著 上山 晶子/著
5 出雲市出西小丸1号墳出土の出雲型子持壺   63-69
田中 大/著
6 松江市坂本町澄水寺跡の再検討   71-91
林 健亮/著
7 益田市中須西原遺跡の鉄関連遺物について   93-112
東山 信治/著
8 昆布山谷における石見銀山の間歩と鉱脈の関係の一例   113-136
廣瀬 文太郎/著
9 飯南町立石鈩の製鉄関連資料   137-163
角田 徳幸/著
10 日本古代の「適后」   スセリビメの婚姻譚を中心に   165-174
鈴木 織恵/著
11 松江市・迎接寺蔵両界曼荼羅の旧軸木墨書銘について   制作年にかかわる新資料の紹介   176-192
濱田 恒志/著
12 玖潭神社における出雲大社の古材拝受とその背景   付、玖潭神社関係史料の翻刻   193-216
錦織 稔之/著
13 藤井宗雄著『石見国神社記』巻三 那賀郡上   後編   翻刻   217-240
山崎 亮/著 錦織 稔之/著
14 出雲国風土記写本の調査   13   資料調査   241-246
佐藤 雄一/著 野々村 安浩/著
15 松江藩における長州戦争史料   3   史料紹介   247-274
岡 宏三/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。