ここから本文です。

新着資料一覧

  • 医学 の一覧です。
  • 該当件数は 120 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書
図書
OUTLIVE  人はどこまで生きられるのか    ピーター・アッティア/著 NHK出版 2025/09 498.38
2
図書
図書
赤ちゃんのための補完食レシピ  不足しがちな栄養に着目した「離乳食」    相川 晴/著 彩図社 2025/10 498.59
3
図書
図書
足のむくみをとる本      川嶋 朗/著 内外出版社 2025/10 493.1 ×
4
図書
図書
アトピーを治す!  世界最高の専門医が教える    豊田 雅彦/著 自由国民社 2025/09 494.8
5
図書
図書
アルツハイマー病の一族  病を受け継ぐ遺伝子と医師たちの闘い    ジェニー・エリン・スミス/著 原書房 2025/09 493.758 ×
6
図書
図書
アレルギーの科学  なぜ起こるのかどうして増えているのか ブルーバックス B-2312   森田 英明/編・著 講談社 2025/10 493.14
7
図書
図書
医師が教える温泉の教科書  日帰りでも「湯治」はできる!疲労回復の極意18    早坂 信哉/著 朝日新聞出版 2025/08 492.54
8
図書
図書
意識を失ったとき予防と対応図鑑      加藤 庸子/監修 西村書店 2025/09 493.73
9
図書
図書
痛いところから見えるもの      頭木 弘樹/著 文藝春秋 2025/09 490.4 ×
10
図書
図書
一生アイデアがあふれまくる創造脳の使い方  記憶脳に頼らなければうまくいく!    加藤 俊徳/著 さくら舎 2025/09 498.39 ×
11
図書
図書
医療者たちの燃え尽き症候群      ジェシー・ゴールド/著 青土社 2025/10 498.14
12
図書
図書
入れ歯で、命が変わる  「嚙めない」ことで人は老い、「食べる」ことで人は生き直す    塩田 芳享/著 三和書籍 2025/09 497.56 ×
13
図書
図書
「色のふしぎ」と不思議な社会  2020年代の「色覚」原論 ちくま文庫 か57-2   川端 裕人/著 筑摩書房 2025/07 496.45 ×
14
図書
図書
うんこになって考える  いのちを還す野糞と土葬の実践哲学    伊沢 正名/著 農山漁村文化協会 2025/08 491.346 ×
15
図書
図書
AIで覚醒する脳  AIには絶対できないこと人間だけができること    茂木 健一郎/著 実務教育出版 2025/10 491.371
16
図書
図書
AIに看取られる日  2035年の「医療と介護」 朝日新書 1022   奥 真也/著 朝日新聞出版 2025/09 490.4
17
図書
図書
老いと介護の日本史  「認知症」への眼差し 歴史文化ライブラリー 620   新村 拓/著 吉川弘文館 2025/08 493.758
18
図書
図書
大人の愛着障害  人生を縛る心の傷 ちくま新書 1872   高橋 和巳/著 筑摩書房 2025/08 493.743
19
図書
図書
介護現場から生まれた認知症の人に伝わるすごいひと言      林 直樹/著 日刊現代 2025/08 493.758 ×
20
図書
図書
顔を失った兵士たち  第一次世界大戦中のある形成外科医の闘い    リンジー・フィッツハリス/著 人文書院 2025/09 494.62 ×
21
図書
図書
鎌田式最強のズボラ朝メシ!      鎌田 實/著 エクスナレッジ 2025/10 498.583 ×
22
図書
図書
看護のためのChatGPT  初めての人も使える活用ヒント集    永井 翔/編著 医学書院 2025/07 492.9 ×
23
図書
図書
看護白書 令和7年版   災害時におけるこれからの看護  2025 日本看護協会/編 日本看護協会出版会 2025/07 492.9
24
図書
図書
簡単。なのにちゃんと薬膳  いつもの食材で、おいしく続けられる    山田 奈美/著 家の光協会 2025/08 498.583 ×
25
図書
図書
緩和ケアをポジティブに変える本  つらさを抱える患者にできることはもっとある    廣橋 猛/著 日経BP 2025/09 494.5 ×
26
図書
図書
がんが気になったら読む本  生きぬくための最新医学    佐谷 秀行/著 毎日新聞出版 2025/08 494.5 ×
27
図書
図書
がんばらない透析食  透析食指導歴30年以上のプロ直伝!手間いらずの安心レシピ    井上 啓子/監修 ライフサイエンス出版 2025/07 494.93
28
図書
図書
頑張れない日の休み方レッスン  「ちゃんとしなきゃ」が止まらないあなたに贈る    藤野 智哉/著 ワニブックス 2025/09 498.39 ×
29
図書
図書
休息する技術  働きすぎで休むのが下手な人のための    菅原 道仁/著 アスコム 2025/08 498.35 ×
30
図書
図書
教養としての眼鏡      伊藤 次郎/著 游藝舎 2025/08 496.42
31
図書
図書
キレイを育てる美肌栄養事典  肌に自信がある女性はみんな知っている    小林 智子/著 主婦の友社 2025/10 498.583 ×
32
図書
図書
筋肉はすごい  健康長寿を支えるマイオカイン 中公新書 2878   青井 渉/著 中央公論新社 2025/10 491.363 ×
33
図書
図書
偽善医療   産経セレクト S-040   藤井 聡/著 産経新聞出版 2025/09 498.04 ×
34
図書
図書
首「頸椎」の動きとケア  臨床で活かせる機能解剖学ナビ 図解入門 How‐nual Visual Guide Book   永木 和載/著 秀和システム新社 2025/10 491.193
35
図書
図書
健康診断でここまでわかる  総合診療医が徹底解読 文春新書 1512   伊藤 大介/著 文藝春秋 2025/10 492.1 ×
36
図書
図書
口腔衛生管理で介護者が知っておくべきこと  誤嚥性肺炎を防ぐ    日本訪問歯科協会/監修 現代書林 2025/08 497.9 ×
37
図書
図書
麴・甘酒大学教授が教えるすごい食べ方・飲み方大全  悩みの不調別麴・甘酒の一番いい食べ方・飲み方 世界に誇る“日本のスーパーフード”シリーズ   文響社 2025/00 498.583 ×
38
図書
図書
厚生労働白書 令和7年版 令和6年度厚生労働行政年次報告  次世代の主役となる若者の皆さんへ  2025 厚生労働省/編 日経印刷 2025/07 498.1 ×
39
図書
図書
呼吸を取り戻せ  肺移植がもたらす奇跡と悲劇    デヴィッド・ワイル/[著] みすず書房 2025/08 494.645
40
図書
図書
国民衛生の動向 2025/2026     厚生労働統計協会/編集 厚生労働統計協会 2025/08 498.059
41
図書
図書
国民健康・栄養の現状 [令和4年] 令和4年厚生労働省国民健康・栄養調査報告より    2022 医薬基盤・健康・栄養研究所/監修 第一出版 2025/08 498.55
42
図書
図書
心を病む力  生きづらさから始める人生の再構築    上谷 実礼/著 東洋経済新報社 2025/09 498.39
43
図書
図書
子どもの体と心の不調を見逃さない40の知恵      原 拓麿/著 日刊現代 2025/08 493.9 ×
44
図書
図書
子どものしあわせ栄養学  強い体とストレスに負けない心を手にいれる!    あこ/著 主婦の友社 2025/08 493.983 ×
45
図書
図書
子どもの「成長痛」解消マニュアル  その痛み、放置して大丈夫!?    内田 繕博/著 合同フォレスト 2025/09 493.936 ×
46
図書
図書
子どものツボ押しマッサージ  調子を整え体質改善に導くやさしい手当てとツボ療法 メイツ出版のコツがわかる本   鵜沼 宏樹/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/08 492.75
47
図書
図書
こむら返りと手足のつりリセット法  足の名医がついにたどりついた    北城 雅照/著 アスコム 2025/09 493.6 ×
48
図書
図書
これ1冊でわかる!名医が教えるコレステロールを下げるルールとレシピ  高コレステロールを改善する100の方法 健康これイチ   横手 幸太郎/監修 Gakken 2025/09 493.2 ×
49
図書
図書
これ1冊でわかる!名医が教える尿酸値を下げるルールとレシピ  痛風発作を防ぐ116の方法 健康これイチ   谷口 敦夫/監修 Gakken 2025/10 493.12/493.6
50
図書
図書
これだけは知っておきたいうつ病   ココロの健康シリーズ   藤野 智哉/著 翔泳社 2025/09 493.764 ×
51
図書
図書
細菌万歳!  細菌たちが地球を守る    マリー=モニク・ロバン/著 法政大学出版局 2025/08 491.7
52
図書
図書
サイコパスから見た世界  「共感能力が欠落した人」がこうして職場を地獄にする    デイヴィッド・ギレスピー/著 東洋経済新報社 2025/08 493.76 ×
53
図書
図書
最新の脳科学でせまる発達障害とは何か   Newton本当に感動するサイエンス超入門! 8   山末 英典/監修 ニュートンプレス 2025/09 493.76 ×
54
図書
図書
サプリメント・機能性食品の本   寄り道の科学   近藤 和雄/著 日刊工業新聞社 2025/09 498.583 ×
55
図書
図書
知っておきたいLGBTQの患者診療の手引き  臨床で役立つ患者対応メソッド    百武 美沙/著 丸善出版 2025/07 492
56
図書
図書
社会作業療法インセプション      大嶋 伸雄/編集代表 クリエイツかもがわ 2025/08 492.5
57
図書
図書
社交不安症・対人恐怖症を治す本  自分でできる「認知行動療法」の12ステップ 心のお医者さんに聞いてみよう   清水 栄司/監修 大和出版 2025/08 493.743
58
図書
図書
写真でわかる早引き高齢者の薬ハンドブック 2026-2027     2026 饗庭 三代治/監修 エクスナレッジ 2025/09 493.185
59
図書
図書
少食でもちゃんと栄養がとれる食べ方  食が細くなってきたら!    関口 絢子/著 アスコム 2025/10 498.583 ×
60
図書
図書
食と栄養の科学  食生活に関する正しい知識が満載! 超絵解本 中・高生からの   中村 丁次/監修 ニュートンプレス 2025/11 498.5
61
図書
図書
食育推進施策 令和6年度     2024 [農林水産省] 2025/00 498.5
62
図書
図書
食品添加物小辞典  毎日役立つ!    小薮 浩二郎/監修 笑がお書房 2025/08 498.519 ×
63
図書
図書
食物アレルギーのすべてがわかる本  イラスト版 健康ライブラリー   海老澤 元宏/監修 講談社 2025/08 493.931 ×
64
図書
図書
食欲の攻略書  なぜ私たちは食べ過ぎてしまうのか    アンドリュー・ジェンキンソン/著 ダイヤモンド社 2025/08 491.341
65
図書
図書
自分でできる!9割が透析にならない腎臓の強化書      看護師ざき/著 ライフサイエンス出版 2025/07 494.93 ×
66
図書
図書
自分では気づけないうつのケツロン  精神科医とカウンセラーが解きほぐす    高橋 倫宗/著 ライフサイエンス出版 2025/07 493.764 ×
67
図書
図書
10代から考えるこころの健康  みんなでつくる「だいじょうぶな社会」    笠井 清登/著 大修館書店 2025/09 493.7
68
図書
図書
事例で読み解く環境汚染と健康リスク  大気汚染から気候変動,マイクロプラスチックまで    東 賢一/編集 朝倉書店 2025/09 498.4
69
図書
図書
腎臓の教科書  体液の循環・浄化から見る驚異の生命維持システム ブルーバックス B-2307   高取 優二/著 講談社 2025/09 491.348
70
図書
図書
睡眠の新常識   サクッとわかるビジネス教養   櫻井 武/監修 新星出版社 2025/10 491.371
71
図書
図書
すごい人体、やばい人体  外科医が明かす命と健康のとっておきの話    カラン・ラジャン/著 河出書房新社 2025/09 491.3 ×
72
図書
図書
すごい「睡眠呼吸」  健康寿命が“ぐーっ”とのびる!    虎谷 生央/著 あさ出版 2025/08 498.36 ×
73
図書
図書
ストレートネックの治し方  関節トラブルの9割は首から始まる    酒井 慎太郎/著 内外出版社 2025/07 498.3 ×
74
図書
図書
ストーマ・排泄ケアパーフェクトブック      藤本 かおり/編集 Gakken 2025/10 492.9264658
75
図書
図書
スマホ世代の睡眠の教科書  ぼくたちの眠りが危ない!    大川 匡子/監修 旬報社 2025/09 491.371 ×
76
図書
図書
図解介護のための口腔ケア   介護ライブラリー   菊谷 武/著 講談社 2025/08 497.9 ×
77
図書
図書
図解大切な人がパーキンソン病になったときに最初に読む本      作田 学/監修 日東書院本社 2025/09 493.74 ×
78
図書
図書
世界は安楽死をどう考えどう迎えるか  その現状と理論    盛永 審一郎/著 東信堂 2025/06 498.12
79
図書
図書
世界一細かい人体図鑑  細かく知るほど面白い生命の神秘    山本 健人/監修 ナツメ社 2025/10 491.3
80
図書
図書
世界一やさしい!からだ図鑑      松本 佐保姫/監修 新星出版社 2025/10 491.3 ×
81
図書
図書
摂食障害の不安に向き合う  対人関係療法によるアプローチ    水島 広子/著 創元社 2025/09 493.745 ×
82
図書
図書
専門医が教える子どもの肌トラブル解決Book      伊藤 とうこ/著 自由国民社 2025/09 493.94 ×
83
図書
図書
専門医が教える腎臓病のおいしい献立31日&作りおき  栄養管理おまかせ!157品    増子記念病院/監修 日東書院本社 2025/09 494.93
84
図書
図書
知の巨人、腎臓移植をする   インターナショナル新書 160   佐藤 優/著 集英社インターナショナル 2025/08 494.93
85
図書
図書
中世の庭の薬草事典  癒しと恵みのハーブ ひみつの本棚シリーズ   エリカ・ライス/著 グラフィック社 2025/08 499.87 ×
86
図書
図書
なぜ心は病むのか      アルフレッド・アドラー/著 興陽館 2025/09 493.743
87
図書
図書
夏の不調を整える。  秋に夏バテの後遺症を残さない養生術 TJ MOOK   宝島社 2025/07 498.3 ×
88
図書
図書
入浴 それは、世界一簡単な健康習慣      早坂 信哉/著 アスコム 2025/10 498.37 ×
89
図書
図書
ニュートン先生の人体講義   知識ゼロから楽しく学べる! 10   吉川 雅英/監修 ニュートンプレス 2025/10 491.3 ×
90
図書
図書
脳から心が生まれる秘密   幻冬舎新書 つ-5-1   津田 一郎/著 幻冬舎 2025/09 491.371
91
図書
図書
脳と体が老けない人の食べ方      牧田 善二/著 新星出版社 2025/09 498.583 ×
92
図書
図書
はちみつ大学教授が教えるすごい食べ方大全  悩みの不調別はちみつ一番いい食べ方事典 世界に誇る“日本のスーパーフード”シリーズ   文響社 2025/00 498.583 ×
93
図書
図書
発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本      岩切 健一郎/著 ダイヤモンド社 2025/09 493.76 ×
94
図書
図書
「腹八分目」の生物学  健康長寿の食とはなにか 岩波科学ライブラリー 335   小幡 史明/著 岩波書店 2025/07 498.55
95
図書
図書
半うつ  憂鬱以上、うつ未満    平 光源/著 サンマーク出版 2025/09 493.764 ×
96
図書
図書
バイオスタートアップの逆算思考  研究室から「死の谷」を越えるまでのリアル    Stephanie Ahn Wisner/著 日経BP 2025/09 499.09 ×
97
図書
図書
バイバイ!嚙み爪  親子で始めるネイル・キッズセラピー    はない かなこ/著 英智舎 2025/08 498.7 ×
98
図書
図書
爆心を見つめて  広島の88歳医師、隠れた真相を追う    鎌田 七男/著 朝日新聞出版 2025/07 493.195
99
図書
図書
ヒバクシャの心の傷を追って   岩波現代文庫 社会 355   中澤 正夫/著 岩波書店 2025/07 493.743
100
図書
図書
疲労学  「休養学」博士が20年間考え続けた毎日がんばるあなたのための    片野 秀樹/著 東洋経済新報社 2025/09 498.3 ×
101
図書
図書
月経  どこまで解明されているのか    ケイト・クランシー/著 慶應義塾大学出版会 2025/07 495.13
102
図書
図書
不夜脳  脳がほしがる本当の休息    東島 威史/著 サンマーク出版 2025/09 491.371 ×
103
図書
図書
変形性膝関節症の治し方がよくわかる本      渡邊 敏文/著 法研 2025/07 494.77 ×
104
図書
図書
ベスト・オブ自然ぐすり  体と心の不調と予防に    森田 敦子/著 ワニブックス 2025/10 499.87 ×
105
図書
図書
暴走する細胞たち  がんの神話と謎    Richard J.Jones/[著] 丸善出版 2025/08 491.65 ×
106
図書
図書
耳鳴り・めまい・難聴1分自力でよくなる救急箱      藤井 徳治/著 Gakken 2025/10 496.6 ×
107
図書
図書
むくみ解消BOOK  余分な水を追い出して身軽なわたしに    伊藤 剛/監修 家の光協会 2025/08 493.1 ×
108
図書
図書
「もう一度歩ける」に挑む  救命救急センター「チーム井口」の覚悟    高梨 ゆき子/著 講談社 2025/09 494.66 ×
109
図書
図書
薬膳せいろ蒸し  からだのトラブル解決ごはん    阪口 珠未/著 自由国民社 2025/10 498.583 ×
110
図書
図書
やり残したことは、死んでからやればいい  89歳現役医師が教える上機嫌に長生きする秘訣    帯津 良一/著 廣済堂出版 2025/10 498.38
111
図書
図書
幽霊の脳科学   ハヤカワ新書 046   古谷 博和/著 早川書房 2025/08 493.7
112
図書
図書
ゆれる時代の生命倫理  ケア・美容整形・安楽死など、シチュエーションで考える8章    小林 亜津子/著 笠間書院 2025/09 490.15 ×
113
図書
図書
腰部脊柱管狭窄症   悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決   銅冶 英雄/著 新星出版社 2025/09 494.66 ×
114
図書
図書
「よくつまずく」「よろけやすい」人のお助けBOOK  転ばず歩くために自分でできること    古賀 昭義/著 主婦の友社 2025/10 493.185
115
図書
図書
よくわかる食品添加物  食生活とのかかわり、安全性、有用性、特徴と利用方法    西島 基弘/監修 第一出版 2025/09 498.519 ×
116
図書
図書
弱った心臓を守るおかずレパートリー  狭心症、心筋梗塞、心筋症、弁膜症、不整脈、心不全… 食事療法おいしく続けるシリーズ   佐藤 直樹/病態監修 女子栄養大学出版部 2025/10 493.23
117
図書
図書
60歳からの長生きたんぱく質主義      和田 秀樹/[著] Gakken 2025/10 498.583 ×
118
図書
図書
60代からは体の「サビ」を落としなさい      小林 弘幸/著 飛鳥新社 2025/07 498.3 ×
119
図書
図書
私はがんで死にたい   幻冬舎新書 お-32-1   小野寺 時夫/著 幻冬舎 2025/05 490.15
120
図書
図書
わたしたちを阻むもの  女性が抱える生きづらさの根源    対馬 ルリ子/著 青月社 2025/09 495 ×
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。