検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道のキノコ 続

著者名 五十嵐 恒夫/著
著者名ヨミ イガラシ ツネオ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120793955474.8/イホ/2一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
474.85 474.85
きのこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410021332
書誌種別 図書
書名 北海道のキノコ 続
書名ヨミ ホッカイドウ ノ キノコ
著者名 五十嵐 恒夫/著
著者名ヨミ イガラシ ツネオ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1993.9
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-89363-702-9
分類記号9版 474.85
分類記号10版 474.85
内容紹介 前書にはない253種類のキノコと食中毒予防のため13種類の毒キノコを再録。毒、食、食不適を区分して、その特徴を平易に解説。日本では初めての新種、初産出も収録。キノコ採りの季節に役立つ1冊。
著者紹介 1932年札幌市生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。著書に「北海道のキノコ」「北海道緑の環境づくり」
件名1 きのこ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。