郷土資料担当おすすめ本 『露月百句』
「露月百句」 岸本尚毅/著 2025.3
明治6年、秋田県河辺郡女米木村(現秋田市雄和)に生まれた石井露月は、村医として村に貢献するかたわら生涯をかけて句作に没頭し、俳友らと複数の俳誌を刊行するとともに、正岡子規とも深い交流がありました。本書では、自身も俳人として活躍する著者が厳選した露月の句について、明治・大正・昭和と時代ごとに分け、1つ1つ解説しています。
4月のおすすめ本コーナーではこの本とともに石井露月に関する資料や、俳句の本を展示します。
展示期間:令和7年4月3日(木曜日)~ 令和7年5月6日(火曜日)