平成29年度の記事はこちら
秋田魁新報、河北新報に掲載された図書館関係記事の見出しです。(平成29年4月1日~平成30年3月31日分)
記事の全文は県立図書館でご覧いただけます。
- ☆・・・県内図書館関連
- ★・・・県外図書館関連
- ■・・・その他
3 月
| ☆ふきのとう 宙外の生涯振り返る [県立図書館] | 平成30年3月31日 | 秋田魁新報 |
| ■社説 県内読書活動推進 若者向けの対策が重要 | 平成30年3月21日 | 秋田魁新報 |
| ☆ふきのとう 図書委員、頑張ってます [県立図書館] | 平成30年3月21日 | 秋田魁新報 |
| ★みちのく 来館者20万人達成を当てるクイズ [大崎市図書館] | 平成30年3月16日 | 河北新報 |
| ★みちのく 児童図書コーナー 「秘密のゲーム」 [岩手県立図書館] | 平成30年3月14日 | 河北新報 |
2 月
| ☆北斗星 (秋田県立図書館デジタルアーカイブ) | 平成30年2月28日 | 秋田魁新報 |
| ☆野良猫保護の活動知って 土崎図書館 「カッパちゃん」写真展 | 平成30年2月23日 | 秋田魁新報 |
| ★2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」 ネコ関連本ずらり 奥州・胆沢図書館 | 平成30年2月23日 | 河北新報 |
| ☆夜の図書館にポップス響く 能代でコンサート [能代市立図書館] | 平成30年2月21日 | 秋田魁新報 |
| ☆図書館の仕事楽しい! 秋田市 児童が司書業務に挑戦 [秋田市立中央図書館明徳館] | 平成30年2月19日 | 秋田魁新報 |
| ☆税や年金の制度上手に活用して 県立図書館でセミナー | 平成30年2月18日 | 秋田魁新報 |
| ☆交流の足跡 あきた文学資料館「明治150年 正岡子規と秋田」展⑤ 自筆稿「俳句分類」 室町以降の12万句収録 | 平成30年2月16日 | 秋田魁新報 |
| ■「録音図書」作成 許諾不要対象に | 平成30年2月13日 | 秋田魁新報 |
| ☆八郎潟町立図書館 県内の小正月行事 本やチラシで紹介 | 平成30年2月9日 | 秋田魁新報 |
| ☆交流の足跡 あきた文学資料館「明治150年 正岡子規と秋田」展④ 畏友と弟子への手紙 死の予感、率直につづる | 平成30年2月9日 | 秋田魁新報 |
| ☆交流の足跡 あきた文学資料館「明治150年 正岡子規と秋田」展③ 結婚祝いの手紙 露月夫妻野菜に例える | 平成30年2月2日 | 秋田魁新報 |
| ■県文化財3件指定へ 保護審答申 赤石のナマハゲ/白韋威十二間阿古陀形筋兜/手柄岡持自筆作品 | 平成30年2月2日 | 秋田魁新報 |
1 月
| ☆ふきのとう 本の嘆きに目を向けて [北秋田市鷹巣図書館] | 平成30年1月26日 | 秋田魁新報 |
| ☆交流の足跡 あきた文学資料館「明治150年 正岡子規と秋田」展② 島田五空への手紙 「北斗」を継いだ「俳星」 | 平成30年1月26日 | 秋田魁新報 |
| ☆大館のはなし家 落語会 軽妙なやりとり 2演目笑い誘う [大館市立栗盛記念図書館] | 平成30年1月20日 | 秋田魁新報 |
| ☆交流の足跡 あきた文学資料館「明治150年 正岡子規と秋田」展① 子規庵「新年句集」 互選最高点、露月の手に | 平成30年1月19日 | 秋田魁新報 |
| ☆横手・読書作品コンクール 特選の3人を表彰 [横手市立図書館] | 平成30年1月8日 | 秋田魁新報 |
| ■絵本の世界に園児引き込む 大館の高校生読み聞かせ | 平成30年1月7日 | 秋田魁新報 |
| ☆昨年人気の図書知って 大館 栗盛記念図書館 紹介コーナー設置 | 平成30年1月7日 | 秋田魁新報 |
12 月
| ■文庫貸し出しはダメ? 売り上げ低迷 文春社長発言反響 図書館側「影響わずか」 | 平成29年12月30日 | 河北新報 |
| ☆ふきのとう 冬の物語にほっこり [大館市立栗盛記念図書館] | 平成29年12月28日 | 秋田魁新報 |
| ★多賀城市立図書館 16年度決算書 精査など要求 市民が監査請求 | 平成29年12月27日 | 河北新報 |
| ★富谷市図書館21年度開館 基本構想案 成田公民館を増築 | 平成29年12月25日 | 河北新報 |
| ☆ふきのとう 絵画から物語の世界へ [県立図書館] | 平成29年12月22日 | 秋田魁新報 |
| ☆浜辺の歌、3番もあった 県生涯学習センター 秋田ゆかりの曲学ぶ [県立図書館] | 平成29年12月18日 | 秋田魁新報 |
| ★専門書で理解深めて 学内図書館にコーナー[国際教養大学 中嶋記念図書館] | 平成29年12月14日 | 秋田魁新報 |
| ■地方点描 財産 | 平成29年12月14日 | 秋田魁新報 |
| ☆ふきのとう 絵本通し触れ合い [秋田市立新屋図書館] | 平成29年12月13日 | 秋田魁新報 |
| ★みちのく 本の福袋 | 平成29年12月3日 | 河北新報 |
11 月
| ☆競技かるたを体験 声上げ札取り合う 大館・栗盛図書館で催し | 平成29年11月21日 | 秋田魁新報 |
| ★教室語る震災前後 福島大図書館に楢葉北小再現 | 平成29年11月18日 | 河北新報 |
| ☆むのさんの「反戦」に迫る 明徳館講座 北条元館長が解説 | 平成29年11月14日 | 秋田魁新報 |
| ☆立山弟四郎功績に触れて 十和田図書館 前身の「立山文庫」創設 生誕150年、ゆかりの品展示 | 平成29年11月10日 | 秋田魁新報 |
| ☆「解体新書」など貴重な資料紹介 県立図書館で書庫見学 | 平成29年11月6日 | 秋田魁新報 |
| ■お薦めの本、熱く紹介 中高生ビブリオバトル 御所野 | 平成29年11月4日 | 秋田魁新報 |
| ☆大曲図書館 読み聞かせ楽しんで きょうまで催し | 平成29年11月3日 | 秋田魁新報 |
| ☆平鹿地域局 新庁舎開所 図書館、消防分署を集約 [横手市立平鹿図書館] | 平成29年11月2日 | 秋田魁新報 |
10 月
| ★挿絵の歴史たどる 国立国会図書館で企画展 | 平成29年10月28日 | 秋田魁新報 |
| ☆大館・明石さん個展 読書の合間に油絵を 栗盛記念図書館 | 平成29年10月28日 | 秋田魁新報 |
| ■読書の楽しさ伝え20年 明徳館こんわ会(秋田市) 古本市、朗読会息長く | 平成29年10月27日 | 秋田魁新報 |
| ■河北春秋 全国図書館大会 | 平成29年10月17日 | 河北新報 |
| ☆女性の美追求 横山津恵さん日本画展 秋田 [県立図書館] | 平成29年10月16日 | 河北新報 |
| ■文春の松井社長「文庫貸し出しやめてほしい」 図書館大会で訴え | 平成29年10月14日 | 河北新報 |
| ★憲法ルネサンス 図書館の公共性守りたい 急速に進む民営化に危機感 [福岡県小郡市立図書館] | 平成29年10月8日 | 河北新報 |
| ☆イシグロ作品 はや品薄 文学賞受け秋田市内の書店・図書館 | 平成29年10月7日 | 秋田魁新報 |
| ★憲法ルネサンス 進む図書館民営化 「文化生活」理念の危機 [福岡県小郡市立図書館] | 平成29年10月2日 | 秋田魁新報 |
9 月
| ■文化 永之介顕彰に尽力した長女 岡里苜子さんを悼む | 平成29年9月25日 | 秋田魁新報 |
| ☆子規直筆の句稿展示 あきた文学資料館 29日から企画展 | 平成29年9月22日 | 秋田魁新報 |
| ★本の案内人亡き夫の分も 陸前高田の新図書館 津波で犠牲・元職員の妻が読み聞かせ 同じ道へ司書資格取得 | 平成29年9月20日 | 河北新報 |
| ☆社説 県アーカイブ事業 運用5年課題の検証を | 平成29年9月17日 | 秋田魁新報 |
| ☆本の貸し出し全県最多 八郎潟町立図書館 16年度人口1人当たり4.96冊 | 平成29年9月3日 | 秋田魁新報 |
8 月
| ★みちのく (来館者200万人) [多賀城市立図書館] | 平成29年8月29日 | 河北新報 |
| ■正しいがん情報図書館に 国立がん研究センター 寄付募り冊子を寄贈 | 平成29年8月21日 | 秋田魁新報 |
| ☆バッタ博士・前野さん講演 将来の夢や希望 図書館にヒント [秋田市立土崎図書館] | 平成29年8月17日 | 秋田魁新報 |
| ☆バッタ倒しにアフリカへ 昆虫学者前野さん 古里秋田で講演 [秋田市立土崎図書館] | 平成29年8月16日 | 河北新報 |
| ☆平和の大切さ知ってね 秋田市のボランティア団体 園児らに絵本読み聞かせ | 平成29年8月16日 | 秋田魁新報 |
| ☆北斗星 [県立図書館] | 平成29年8月12日 | 秋田魁新報 |
| ■学校図書館の役割 子どもの読む力対話力養う 人と情報をつなぐ | 平成29年8月5日 | 河北新報 |
| ☆夏休みおはなし会 昔話の人形劇に夢中 大館、栗盛記念図書館 | 平成29年8月3日 | 秋田魁新報 |
| ☆能代市立図書館 昼食、館内でどうぞ 夏休み期間集会室開放 | 平成29年8月3日 | 秋田魁新報 |
7 月
| ☆第76回特別展示「洲崎遺跡と脇本城跡~中世秋田を大きく変えた二つの遺跡~」 [県立図書館] | 平成29年7月27日 | 秋田魁新報 |
| ☆目を引くポップ作れたよ 能代市立図書館 司書や高校生ら講座 | 平成29年7月27日 | 秋田魁新報 |
| ☆ふきのとう ブラウゴンがお手伝い [秋田市立中央図書館明徳館] | 平成29年7月27日 | 秋田魁新報 |
| ☆調べ物相談任せて! 明徳館、司書がお手伝い | 平成29年7月26日 | 秋田魁新報 |
| ☆十和田高ボランティア部 図書館功労者賞を受賞 読み聞かせ活動などを評価 | 平成29年7月23日 | 秋田魁新報 |
| ☆ボイラー美観損ねる? 秋田市の明徳館 空調用 市民、改善求める声も | 平成29年7月21日 | 秋田魁新報 |
| ★心の復旧図書館で 陸前高田に待望の開館 「おはなし会」9月にも再開 | 平成29年7月21日 | 河北新報 |
| ☆オンオフ 夢の職場で日々勉強 [能代市立図書館] | 平成29年7月19日 | 秋田魁新報 |
| ★一足早く市民ら内覧 大崎市新図書館あす開館 | 平成29年7月19日 | 河北新報 |
| ★書に触れ、町へ活気を 被災の陸前高田市立図書館 新施設あす開館 | 平成29年7月19日 | 河北新報 |
| ☆土崎港曳山まつり 雰囲気伝えるポスター展示 23日まで、土崎図書館 | 平成29年7月17日 | 秋田魁新報 |
| ☆ふきのとう 本に親しむきっかけを [大館市立栗盛記念図書館] | 平成29年7月16日 | 秋田魁新報 |
| ☆ふきのとう 中世の木製品、出張展示 [県立図書館] | 平成29年7月10日 | 秋田魁新報 |
| ☆鹿角市2図書館 中3の夏、読書いかが 100冊選書、学校訪れ紹介 | 平成29年7月8日 | 秋田魁新報 |
| ★読んでビール通に キリン、愛知の図書館に関連コーナー | 平成29年7月7日 | 河北新報 |
| ★電子書籍導入進まず 公共図書館 価格の高さネックに | 平成29年7月3日 | 秋田魁新報 |
6 月
| ■絵本や児童文学1万冊超を紹介 アトリオン、きょうまで | 平成29年6月24日 | 秋田魁新報 |
| ☆伊藤博文らの書複製展示 読書の合間に鑑賞を 大館・栗盛記念図書館 | 平成29年6月24日 | 秋田魁新報 |
| ☆道徳教科書見比べて 検定結果公開開始 曲げわっぱも登場 県立図書館 | 平成29年6月17日 | 秋田魁新報 |
| ■県内書店20年で激減 組合加盟店 ネット普及、大型店進出要因 TRCから購入 県内自治体増加 | 平成29年6月13日 | 秋田魁新報 |
| ☆学校図書館と公共図書館 連携事例を発表 秋田市で大会 | 平成29年6月7日 | 秋田魁新報 |
5 月
| ■あすチャレンジデー 対戦相手の資料展示 北秋田市鷹巣図書館 | 平成29年5月30日 | 秋田魁新報 |
| ☆漱石の俳句学ぶ 28日に講座開催 [あきた文学資料館] | 平成29年5月26日 | 河北新報 |
| ☆漱石の未公開書簡発見 秋田の資料館9月まで展示 | 平成29年5月26日 | 河北新報 |
| ☆企画展「明治150年 夏目漱石と秋田」 [あきた文学資料館] | 平成29年5月25日 | 秋田魁新報 |
| ☆漱石の手紙を公開 [あきた文学資料館] | 平成29年5月21日 | 秋田魁新報 |
| ☆北斗星 (「夏目漱石と秋田」展) [あきた文学資料館] | 平成29年5月20日 | 秋田魁新報 |
| ☆ふきのとう 「はじめの1さつ」どれ [横手市立増田図書館] | 平成29年5月19日 | 秋田魁新報 |
| ★学校誌切り取り いわきでも被害 12年に把握 [いわき市立常磐図書館] | 平成29年5月19日 | 河北新報 |
| ☆子どもの読書活動推進 文科大臣表彰2人 県教育庁訪れ報告 「今後も関心高めたい」 [にかほ市立図書館こぴあ] | 平成29年5月17日 | 秋田魁新報 |
| ☆漱石との関わり知って 秋田市で企画展 直筆手紙など展示 [あきた文学資料館] | 平成29年5月17日 | 秋田魁新報 |
| ★相次ぐ学校史切り取り いったい誰が何のために 専門家模倣犯の可能性指摘 | 平成29年5月14日 | 秋田魁新報 |
| ☆漱石の手紙見つかる 大仙出身の文筆家・後藤宙外宛 あきた文学資料館16日から公開 | 平成29年5月13日 | 秋田魁新報 |
| ★新たに7県で切り取り被害 図書館の学校史や記念誌 | 平成29年5月13日 | 秋田魁新報 |
| ☆北斗星 (図書の切り取り被害) | 平成29年5月13日 | 秋田魁新報 |
| ★相次ぐ学校誌切り取り被害 岩手、宮城などで確認16県に拡大 閲覧の自由、図書館は苦慮 | 平成29年5月13日 | 河北新報 |
| ☆図書館の記念誌切り取り 県内、新たな被害なし 群馬など3県被害見つかる | 平成29年5月12日 | 秋田魁新報 |
| ☆秋田県 他48館被害なし 図書切り取りで調査 | 平成29年5月12日 | 河北新報 |
| ■(秋田)市ブックスタート事業 絵本の魅力もっと知って 会場19カ所に拡大 | 平成29年5月12日 | 秋田魁新報 |
| ☆県立図書館で切り取り被害 記念誌1冊、10ページ分 | 平成29年5月11日 | 秋田魁新報 |
| ☆各地で図書切り取り 秋田県立図書館も被害 | 平成29年5月11日 | 河北新報 |
| ☆社説 県内市町村図書館 読書推進へ連携強化を | 平成29年5月7日 | 秋田魁新報 |
| ★福井の3図書館 学校史切り取られる 98冊、800ページ被害 | 平成29年5月5日 | 秋田魁新報 |
4 月
| ■新屋駅「小さな図書館」 本棚増やしました 秋田美大など 記念にイベント | 平成29年4月27日 | 秋田魁新報 |
| ☆ピックアップ 寄贈の原稿、雑誌紹介 [あきた文学資料館] | 平成29年4月20日 | 秋田魁新報 |
| ☆多目的室など新設 大館市 図書館リニューアル 子ども向け催しに対応 [大館市立栗盛記念図書館] | 平成29年4月20日 | 秋田魁新報 |
| ★大槌町図書館の被災資料電子化 山梨のNPO DVDを寄贈 | 平成29年4月19日 | 河北新報 |
| ★被災資料電子化 岩手眼大槌町に 山梨のNPO寄贈 [大槌町図書館] | 平成29年4月19日 | 秋田魁新報 |
| ☆入院中も読書楽しんで 病院に出張、貸し出し 八郎潟町立図書館 | 平成29年4月15日 | 秋田魁新報 |
| ★震災関連本盗難相次ぐ 被災地の公立図書館 仙台市民、福島県立など突出 | 平成29年4月8日 | 河北新報 |
| ☆標点 生誕150年 子規展 全国で記念展 秋田市は来月から [あきた文学資料館] | 平成29年4月7日 | 秋田魁新報 |
| ☆地方点描 愛読書 [鹿角市立花輪図書館・十和田図書館] | 平成29年4月6日 | 秋田魁新報 |
| ☆春の秋田クマとの出合いご用心 「隣県と情報共有を」 被害防止策市民ら学ぶ [秋田市立中央図書館明徳館] | 平成29年4月6日 | 河北新報 |