がん情報セミナー「「がん」に負けない身体づくり~フレイル予防で生活の質を守る~」を開催します。


秋田県立図書館では「がん情報セミナー」を開催します。

今回のセミナーでは、「がん」に負けない身体づくりをテーマに、毎日の食事や運動など、生活のちょっとした工夫で始められる健康習慣や、加齢とともに心身の活力が低下する「フレイル」の予防について、「秋田大学医学部保健学科理学療法学 教授 若狭 正彦 氏」にお話しいただきます。
講話に加え、椅子に座ったままでもできる簡単な運動も行います。運動が苦手な方、体力に自信のない方でも安心してご参加いただけます。

また、「がん相談支援センター」も御紹介します。


セミナーにご参加の希望者を対象に、専門の相談員による出張がん相談会を【先着10名様】で開催します。
※医学的判断を要する病状や個別の治療などについての質問にはお応えできません。

詳しくはチラシ・参加申込書をご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

※当セミナーは、秋田大学医学部附属病院および秋田県がん診療連絡協議会がん患者相談部会との連携事業です。

    

セミナー名 令和7年度がん情報セミナー「「がん」に負けない身体づくり~フレイル予防で生活の質を守る~」

日 時

令和7年8月25日(月曜日) 14:00~16:00  当日受付:13:30~

会 場 秋田県立図書館 3階多目的ホール
講 師

若狭 正彦 氏(秋田大学医学部保健学科理学療法学教授) 
   「生活習慣を見直し「がん予防」!」

河本 萌 氏(秋田大学医学部附属病院医療ソーシャルワーカー)
   「がん相談支援センターの紹介-役割と活動-」

出張がん相談

セミナー受講者限定で、がんの予防や検診、仕事や生活などがんに関する不安や疑問を専門の相談員が承ります。
※医学的判断を要する病状や個別の治療などについての質問にはお応えできません。
※「出張がん相談」は先着10名の受付になります。オープンスペースで1人15分です。あらかじめご了承ください。

定 員 先着30名(参加無料) 要申込
お申込方法など

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

オンライン申し込みフォームから

②電話 018-866-8400

③E-Mail apl@mail2.pref.akita.jp

④参加申込書に氏名・連絡先を添えて県立図書館カウンターへお持ちください

セミナー開催チラシ・参加申込書