郷土展示

『あきた春紀行 ~もっと知りたい秋田のことシリーズ6~』

秋田の春を感じさせる写真集や、紀行・案内記、桜の資料などを展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成21年3月3日(火)~平成21年4月30日(木)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

あきた春紀行

『秋田の小正月 ~もっと知りたい秋田のことシリーズ5~』

秋田の小正月行事に関する資料や冬の風俗、紀行・案内記などを展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成21年1月6日(火)~平成21年3月1日(日)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

秋田の小正月

『秋田の歴史と文学 ~もっと知りたい秋田のことシリーズ4~』

秋田県や県内市町村の歴史について書かれた資料、秋田出身作家の作品や作家研究資料などを展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成20年11月5日(水)~平成21年1月5日(月)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

秋田の歴史と文学

『秋田の食とスポーツ ~もっと知りたい秋田のことシリーズ3~』

「食欲の秋」「スポーツの秋」にちなんで、秋田の郷土料理やグルメ情報、スポーツや健康づくりに関する資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成20年9月2日(火)~平成20年11月3日(月)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

秋田の食とスポーツ

『あきた夏もよう ~もっと知りたい秋田のことシリーズ2~』

秋田の夏まつりに関する本やビデオ・CD、夏休みの旅行などに役立つ資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成20年7月2日(火)~平成20年8月31日(日)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

あきた夏もよう

『秋田の自然と動物 ~もっと知りたい秋田のことシリーズ1~』

平成20年6月15日北秋田市で開催される『第59回全国植樹祭』にちなんで、秋田の自然(山や植物など)や動物を中心に展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成20年5月2日(金)~平成20年6月30日(月)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

秋田の自然と動物

『あきた春ごよみ ~秋田の魅力再発見シリーズ6~』

秋田の春を感じさせる資料(写真集、紀行・案内記、春の花)などを中心に展示・貸出します。 また、3月下旬から1階エントランスホールにてお花見を中心とした春の観光ポスター展を開催します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
   ※ポスター展 1階エントランスホール(3月下旬より)
期間:平成20年3月4日(火)~平成20年4月30日(木)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

あきた春ごよみ

『白と情熱の世界 「秋田の小正月」 ~秋田の魅力再発見シリーズ5~』

秋田の小正月に関連するもの、写真集、県内の紀行・案内紀、昔話などの資料を展示・貸出します。 また、1階エントランスホールでは冬の観光ポスター展を同時に開催します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
   ※ポスター展 1階エントランスホール
期間:平成20年1月4日(金)~平成20年3月2日(日)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

白と情熱の世界 秋田の小正月

『見て楽しむ 本から知る昔の秋田 ~秋田の魅力再発見シリーズ4~』

写真や絵など見ているだけでも楽しい、秋田の昔を知ることができる写真集や人物・歴史・民俗などの資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成19年11月2日(金)~平成19年12月27日(木)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

見て楽しむ 本から知る昔の秋田

『スギッチも応援 秋田わか杉国体・秋田わか杉大会 ~秋田の魅力再発見シリーズ3~』

「秋田わか杉国体」「秋田わか杉大会」に関係する資料や、昭和36年開催の「秋田まごころ国体」の関係資料、また秋田のスポーツ、わか杉国体・大会で開催される競技のルールブックなどを展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成19年9月4日(火)~平成19年10月31日(水)

展示されている資料の一覧をこちらからご覧になれます(PDFファイル)

秋田わか杉国体・秋田わか杉大会