現在JavaScriptが無効になっています。
全ての機能をご利用いただくには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
翌月以降のカレンダーを見る
詳細な条件を設定して、当館で所蔵している資料を検索することができます。
秋田県内の図書館資料を検索することができます。
11月は秋のおはなし会が16日(日曜日)、おはなしタイムが2日(日曜日)、16日(日曜日)です。
「図書館セミナー」のお知らせです。今回は老後の備えをテーマに、相続、遺言、認知症になる前の契約などについてわかりやすくお話しいただきます。
期間限定で貸出冊数を8冊から10冊に増やします。
県民読書の日関連事業のご案内です。
あきた文学資料館にて、特別展示「秋田が育てた童話作家 斎藤隆介展」および、児童文学研究者 藤田のぼる氏による講演会を開催します。
お知らせ一覧を見る
様々な職業・資格に関する資料や“仕事”をテーマにした小説などを展示・紹介します。
乗り物を題材とした絵本の展示・貸出しをします。
日常生活での正しい姿勢や肩こり予防法、簡単にできるストレッチ、筋力トレーニングに関する資料の展示・貸し出しをします。
2階閲覧室 郷土展示コーナーにて「あきたを知る」を開催しています。
「ビブリオバトル in AKITA」で過去に紹介された本やビブリオバトルを題材とした小説等の展示・貸し出しをします。
10月の郷土資料担当おすすめ本コーナーでは「本でつなぐ過去と未来-土崎空襲の記憶-」をご紹介します。
かつては琵琶湖に次ぐ国内第2の面積を誇った湖沼だった八郎湖。干拓事業によって変わりゆく八郎湖の姿を知ることができる資料(秋田県立図書館所蔵...
「夜活 ~燈火親しむべし~」 夏の疲れを癒す “心と頭の深呼吸” の時間、「夜活」の きっかけになる資料の展示・貸出しを行います。...
館内の展示一覧を見る
秋田県立図書館