郷土展示
令和5年度第2回(通算138回)郷土資料コーナー展示
秋田の児童文学
夏休みに合わせて、絵本、児童文学、ライトノベルなどの展示・貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和5年7月6日(木曜日)~令和5年9月5日(火曜日)
令和5年度第1回(通算137回)郷土資料コーナー展示
自然がいっぱい 秋田県
春~初夏、緑が多くなる季節。山、川、海、昆虫、植物などの自然を楽しむ本を展示、貸し出します。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和5年5月11日(木曜日)~令和5年7月4日(火曜日)
令和4年度第6回(通算136回)郷土資料コーナー展示
『秋田を旅する』
秋田の観光地や旅に関する資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和5年3月2日(木曜日)~令和5年5月9日(火曜日)
(サブ展示)『まんず みでけれ 秋田の本こ ~令和4年度寄贈資料展~』
当館が2022年1月から12月まで収集した寄贈郷土資料(貸出禁止のもの)を展示しています。なお、閲覧室で手にとってご覧いただけますのでぜひご利用ください。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和5年3月2日(木曜日)~令和5年5月9日(火曜日)
令和4年度第5回(通算135回)郷土資料コーナー展示
秋田の名勝
神社、寺、ユネスコ文化遺産など秋田の名勝についての資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和5年1月5日(木曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
令和4年度第4回(通算134回)郷土資料コーナー展示
秋田の文学
秋田の文学に関する資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和4年11月3日(木曜日)~令和4年12月27日(火曜日)
令和4年度第3回(通算133回)郷土資料コーナー展示
秋田の『種蒔く人』
プロレタリア雑誌で社会主義運動に大きな影響を与えた『種蒔く人』に関わった秋田県内の人々の作品について資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和4年9月8日(木曜日)~令和4年11月1日(火曜日)
令和4年度第2回(通算132回)郷土資料コーナー展示
『秋田の夏休み』
夏休みに向けて、秋田県の夏祭り、イベント、スポーツ、レジャー、学校の課題研究に関する資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和4年7月7日(木曜日)~令和4年9月6日(火曜日)
令和4年度第1回(通算131回)郷土資料コーナー展示
『秋田の芸術』
あきた芸術劇場ミルハスが6月にオープンすることに合わせ、秋田県の音楽、美術、工芸など芸術に関する資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和4年5月7日(土曜日)~令和4年7月5日(火曜日)
令和3年度第6回(通算130回)郷土資料コーナー展示
『秋田の祭り、あれこれ』
県内で開催されている祭りに関する資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和4年3月3日(木曜日)~令和4年5月5日(木曜日)
(サブ展示)『まんず みでけれ 秋田の本こ ~令和3年度寄贈資料展~』
当館が2021年1月から12月まで収集した寄贈郷土資料(貸出禁止のもの)を展示しています。なお、閲覧室で手にとってご覧いただけますのでぜひご利用ください。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和4年3月3日(木曜日)~令和4年5月5日(木曜日)
令和3年度第5回(通算129回)郷土資料コーナー展示
んめものどっさり、秋田県!
秋田の郷土料理や特産の食品、日本酒等、秋田の食文化について知ることができる資料を展示、貸し出しをします。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和4年1月6日(木曜日)~令和4年3月1日(火曜日)