郷土展示

令和2年度第2回(通算119回)郷土資料コーナー展示

『豊かな秋田』

秋田の自然を紹介した写真集やジオパークに関する資料など、秋田の自然 と資源(水資源、鉱物資源等)について知ることのできる資料を展示、貸し出しします。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和2年6月4日(木曜日)~令和2年6月30日(火曜日)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

令和元年度第6回/令和2年度第1回(通算118回)郷土資料コーナー展示

『秋田の手業(てわざ)』

樺細工、曲げわっぱ、土人形など秋田に伝わる手仕事について知ることができる資料の展示・貸し出しをしています。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和2年3月5日(木)~令和2年6月2日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

秋田の手業(てわざ) [389KB]

(サブ展示)『まんず みでけれ 秋田の本こ ~令和元年度寄贈資料展~』

当館が2019年1月から12月まで収集した寄贈郷土資料(貸出禁止のもの)を展示しています。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和2年3月5日(木)~令和2年5月6日(水)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

まんず みでけれ 秋田の本こ[389KB]

令和元年度第5回(通算117回)郷土資料コーナー展示

『あ、きた!〇かじり』

冬場の保存食としても重宝されてきた漬け物や味噌、日本酒といった発酵食を中心に、秋田の食文化について知ることができる資料の展示・貸し出しをしています。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和2年1月9日(木)~令和2年3月3日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

続・ちょっと昔の秋田県 [389KB]

令和元年度第4回(通算116回)郷土資料コーナー展示

『続・ちょっと昔の秋田県―令和につながる秋田―』

新しい元号をむかえた2019年。1月~2月の郷土資料コーナー展示『ちょっと昔の秋田県―昭和・平成からその先へ―』の時代をさらに遡り、昭和・平成とそれより前の秋田について知ることのできる資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和元年11月14日(木)~令和2年1月7日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

続・ちょっと昔の秋田県 [389KB]

令和元年度第3回(通算115回)郷土資料コーナー展示

『ぶらり秋田旅』

秋という旅行に適したシーズンを迎えるにあたり、現在の秋田の見所が掲載されたガイドブックのほか、これまでに秋田を旅した人々の記録や移動に不可欠な街道、鉄道などの道(路)についての資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和元年9月5日(木)~11月12日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

『県立スポーツ施設アーカイブ展連携展示』

9月17日までエントランスホールにて開催されている『県立スポーツ施設アーカイブ展』の連携展示として高校野球や県スポーツ施設への皇室ご訪問記録に関する資料をご紹介します。

場所:2階閲覧室 ミニ展示コーナー
期間:令和元年8月29日(木)~9月17日(火)

展示資料についてはこちらで確認できます。

ぶらり秋田旅 [320KB]

県立スポーツ施設アーカイブ展連携展示 [298KB]

令和元年度第2回(通算114回)郷土資料コーナー展示

『あの素晴らしい瞬間をもう一度 ―秋田のスポーツ―』

「県立スポーツ施設アーカイブ展」連携展示 ※7月25日~9月17日・1Fエントランスホール

昨年秋田をわかせた高校野球。その歩みを振り返るとともに、それ以外の秋田のスポーツについての資料をご紹介します。
場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和元年7月4日(木)~9月3日(火)
現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

秋田のスポーツ [316KB]

令和元年度第1回(通算113回)郷土資料コーナー展示

『備えあれば・・・ ―5月26日は県民防災の日―』

5月26日の県民防災の日に合わせ、秋田のこれまでの災害等を顧みるとともに、これから起こるかもしれない災害等に備えるための資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:令和元年5月9日(木)~7月2日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

備えあれば・・・ [325KB]

平成30年度第6回(通算112回)郷土資料コーナー展示

『あなたの知らない秋田』

転入・転出の多いこの時期に、県民でも知っているようで知らない秋田の歴史や文化、不思議な話、他県と比べることで改めて分かる秋田の魅力などについて知ることのできる資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成31年3月7日(木)~5月7日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

『まんず みでけれ 秋田の本こ ~平成30年度寄贈資料展~』

平成30年1月から12月までに当館に寄贈された郷土資料(貸出禁止のもの)の一部をご紹介します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成31年3月7日(木)~5月7日(火)

展示資料についてはこちらで確認できます。

あなたの知らない秋田 [320KB]

寄贈資料展 [298KB]

平成30年度第5回(通算111回)郷土資料コーナー展示

『ちょっと昔の秋田県―昭和・平成からその先へ―』

平成が幕を閉じる年に合わせ、昭和・平成時代の懐かしい秋田を振り返ることのできる資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成31年1月10日(木)~3月5日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

ちょっと昔の秋田県 [326KB]

平成30年度第4回(通算110回)郷土資料コーナー展示

『ワンワン Wonderful!』

秋田犬がどのように秋田の狩猟文化に関係し、マタギ犬から日本の天然記念物となったのか。さらに世界に愛される存在となった様子や犬と人間との関わりがよく分かる資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 郷土資料展示コーナー
期間:平成30年11月8日(木)~平成31年1月8日(火)

現在の在庫状況についてはこちらで確認できます。

ワンワン Wonderful!