テーマ展示

定期的にテーマを決めて本の紹介をしています

平成27年度第6回テーマ展示

世相から見るベストセラー

県民の読書に対する関心を高めるため、ベストセラー作品やその作品が生まれた時代背景に触れることができる資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年10月8日(木)~平成27年11月8日(日)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第5回

平成27年度第5回テーマ展示

美しさのススメ~美の変遷と秋田美人~

秋田県は美人の地としても有名であることから「美の変遷」「内面の美」等の美に関して取り上げられている資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年9月3日(木)~平成27年10月6日(火)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第5回

平成27年度第4回テーマ展示

夏こそ楽しみたい文学 ~暑さに負けない!~

夏が舞台の文学作品や怪談等、夏こそ楽しみたい文学作品に加えて、祭りや花火等、夏の風物詩が取り上げられている資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年8月6日(木)~平成27年9月1日(火)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第3回

平成27年度第2回調べ学習コーナー展示

わくわくどきどき 夏休み!

小中学生の夏休み期間に合わせて、自由研究に役立つ本や、工作の本、じっくり読める本などを紹介します。

場所:2階閲覧室 調べ学習展示コーナー
期間:平成27年7月10日(金)~平成27年8月24日(月)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第2回

平成27年度第3回テーマ展示

“新聞力”を高める

平成27年7月30日(木)、31日(金)に秋田市で開催されるNIE全国大会に合わせ、NIEに関連する資料を展示するほか、新聞の読み方や活用術、新聞連載小説集、報道写真集、社説集など、新聞に関係する資料をを展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年7月2日(木)~平成27年8月4日(火)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第3回

平成27年度第2回テーマ展示

Cool Men

日々活躍している30代からシニア世代前までの男性にスポットを当て、仕事や趣味、男性の子育てなど、それぞれが抱える課題(スタイル)に寄り添った内容の資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年6月8日(月)~平成27年6月30日(火)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第2回

平成27年度第1回テーマ展示

地方創生を考える~秋田からの挑戦~

秋田県は今年度の主要課題として「地方創生」を掲げています。そこでこの課題を取り上げ、秋田県が抱える問題を明らかにし、新たな戦略のヒントになる本を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年5月14日(木)~平成27年5月29日(金)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第1回

平成27年度第1回調べ学習コーナー展示

本はキラキラ万華鏡

4月23日の子ども読書の日、4月23日~5月12日のこども読書週間に合わせて、調べ学習用児童書を中心におすすめの本を紹介します。

場所:2階閲覧室 調べ学習展示コーナー
期間:平成27年4月17(金)~平成27年5月12日(火)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H27第1回

平成26年度第10回テーマ展示

新生活応援団 ―始めるなら今―

3~5月は新しい生活をスタートする人が多い季節です。
新生活・仕事・学業に役立つ本や新しいことを始めようとするきっかけになる本を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年3月5日(木)~平成27年5月12日(火)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H26第10回

平成26年度第9回テーマ展示

恋愛小説のすすめ―オトナ女子のための1冊―

オトナのあなたに数ある恋愛を題材とした文学作品や人間関係について書かれた本からおすすめの本を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成27年2月5日(木)~平成27年3月3日(火)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H26第9回