テーマ展示
定期的にテーマを決めて本の紹介をしています
平成26年度第8回テーマ展示
どんと来い!~冬の楽しみ方発見~
これから寒い冬を迎えるにあたって、厳しい寒さに負けず年末年始や冬休みを楽しくすごせるよう、温泉やウインタースポーツ、冬の観光情報に関するを展示・貸出します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年12月8日(月)~平成27年2月3日(火)
平成26年度第7回テーマ展示
本との出会い
―「県民読書の日」制定を記念して―
このたび秋田県立図書館が開館した11月1日が「県民読書の日」に制定されました。これを記念し、読書の関心が高まる本、エッセイ、ブックリスト等を展示・貸出します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年11月6日(木)~平成26年11月30日(火)
平成26年度第6回テーマ展示
さぁ 文化を巡る旅に出かけよう!
―国民文化祭・あきた2014―
10月4日(土)から11月3日(月祝)まで、県内25市町村で開催される「第29回国民文化祭・あきた2014」では、伝統芸能、音楽、文芸、美術等、多様な事業が繰り広げられます。国民文化祭をより楽しむことができるよう、開催事業の理解を深めるための資料を展示・貸出します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年10月2日(木)~平成26年11月4日(火)
平成26年度第5回テーマ展示
あなたは犬派?猫派?―物語に登場する犬・猫―
9月21日(日)から秋田県立近代美術館にて開催される「猫まみれ展」や動物愛護週間(9/20~26)にちなみ、犬や猫に関する資料を展示・貸出します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年9月4日(木)~平成26年9月30日(火)
平成26年度第4回テーマ展示
ARTを旅する ~今年の夏は美術も楽しもう!-大原美術館展連携展示-~
7月19日(土)から9月15日(月祝)まで、秋田県立近代美術館にて開催中の「大原美術館展」に関連して、美術館の紹介、鑑賞方法に関する資料を多数展示します。また、県内美術館で開催される展示会等のチラシも設置します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年8月7日(木)~平成26年9月2日(火)
平成26年度第2回調べ学習コーナー展示
チャレンジ!夏休み
~読もう、調べよう、試そう~
小中学生の夏休み期間にあわせて、じっくり読める本(読み物)や自由研究(生活科・社会科・理科・総合学習、工作・調理など)に役立つ本などを展示、貸出します。
場所:2階閲覧室 調べ学習コーナー
期間:平成26年7月11日(金)~8月26日(火)
平成26年度第3回テーマ展示
日本の夏 怪談の夏 ~涼しくなるこの一冊~
夏の盛りに涼を求める方法の一つに、怪談を語り合うことが定番になっています。古くから根強く人気のある怖い話、不可思議な話に関する資料を多方面から紹介します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年7月3日(木)~平成26年8月5日(火)
平成26年度第2回テーマ展示
アニマル・ランド ―動物園・水族館の仲間たち―
動物園や水族館に関する本や、そこに住む動物たちの生態を紹介する絵本・写真集等を展示・貸出します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年6月9日(木)~平成26年7月1日(火)
平成26年度第1回テーマ展示
安全・安心なくらしのために~図書館で知る消費者問題~
5月は消費者月間です。詐欺対策や生活用品の安全、生涯資金についての資料など、私たち消費者が安心で安全なくらしを送るために役立つ資料を展示・貸出します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年5月8日(木)~平成26年6月1日(日)
平成25年度第10回テーマ展示
春・あなたのスタートを応援します!
新しい仕事・学校・退職後の第二の人生など、この春に新たなスタートラインに立つ方、新しい趣味やスキルアップなどにチャレンジしたい方に役立つ資料を展示・貸出します。
場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年3月4日(火)~平成26年5月6日(火)