テーマ展示

定期的にテーマを決めて本の紹介をしています

平成25年度第9回テーマ展示

がんばれ!日本!ソチオリンピック ~観る!知る!楽しむ!~

4年に1度のオリンピック。今年の冬季大会はロシア・ソチでの開催です。
オリンピックの歴史や各種競技の特色、開催地ロシアについて知ることのできる資料を展示しています。
併せて冬に楽しみたい身近なスポーツ等の資料も紹介します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成26年2月4日(火)~3月2日(日)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第9回

平成25年度第8回テーマ展示

文化を知って 旅にでよう

観光情報コーナーの新設に合わせ、歴史・地誌・民俗などの資料を集めました。
北海道・東北6県・東京・千葉・神奈川・大阪・奈良・京都の文化に触れられる資料を展示しております。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年12月8日(日)~平成26年2月2日(日)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第8回

平成25年度第7回テーマ展示

図書館員がおすすめしたい本 -秋田県図書館大賞-

県内図書館・公民館図書室職員が皆さんにおすすめしたい本を集めました。
絵本や読み物、教養・ビジネス、郷土など、各ジャンルごとのおすすめ本となっております。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年11月2日(土)~11月30日(土)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第6回

平成25年度第6回テーマ展示

考えよう!理想の「住まい方」 ~10月は住生活月間です~

住宅建築、リフォーム、DIYなど魅力的な住環境を作るための本、
住宅ローンやご近所トラブル対策などの問題解決のための本など、
住生活の向上に役立つ資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年10月2日(水)~10月31日(木)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第6回

平成25年度第5回テーマ展示

「おとなの生きかた応援」 ~豊かな生活、再発見~

秋田県の超高齢化の現状と9月の「敬老の日」をふまえ、シニアの生き方を応援する資料を展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年9月3日(火)~9月30日(月)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第3回

平成25年度第4回テーマ展示

今日は何の日? ~8月の記念日・できごと紹介します~

8月の記念日やできごとに関連する資料を展示・貸出します。
毎日、当日分の資料の展示が増えていきますのでお楽しみください!

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年8月2日(金)~9月1日(日)

「今日は何の日?」の予定表はこちらからご覧になれます(PDFファイル)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第3回

平成25年度第3回テーマ展示

kita列車で行こう!~鉄道の魅力~

県立博物館で開催される「あきた大鉄道展」の開催に関連して、県立図書館では「秋田の鉄道」に関する資料を展示します。
スーパーこまちの誕生や、大型観光キャンペーンの開催に加え、厳しい経営環境ながら、様々なアイディアで挑戦を続ける地方鉄道などについて、この機会に学んでみてはいかがでしょうか。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年7月2日(火)~7月31日(水)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第3回

平成25年度第2回テーマ展示

食の国あきた ~6月は食育月間 食について考える~

6月は「食育月間」であることから、食習慣や料理に関する本、食品の生産・加工・流通に関する本、栄養と健康に関する本、食の安全に関する本を、展示・貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年5月27日(月)~6月30日(日)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第2回

平成25年度第1回テーマ展示

たくさん読んで 大きくなあれ ~本はこころのごはんです~

4月23日の子ども読書の日、4月23日~5月12日のこどもの読書週間に合わせて、子どもの成長を願う本を展示、貸出します。

場所:2階閲覧室 テーマ展示コーナー
期間:平成25年4月15日(月)~5月19日(日)

展示されている資料の現在の在庫状況についてこちらで確認できます。

H25第1回